• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Wakaのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

G☆STYLE CUP with team Bomber

急遽参加することになりました。
G☆STYLE CUP with team Bomber

親子二人でタミチャレGTクラスになります。
今年のワーチャンTRFを制した選手も出場だそうな。
あと、タミチャレには出ないと思いますが山本昌さんの名前もありました。

というわけで、久しぶりにラジ天へ。
参加申し込みがてら練習走行。


ラジ天のコース仕切りは鉄板なので破壊力絶大!
寒さもあって・・・

息子は右のCハブ3個やっつけてきました・・・(涙)



明日は珍しく1クラスしか出ないのでヒマです(笑)
カツカツのツーリングを見学しつつ、のんびりタミチャレ楽しんできま~す。
Posted at 2017/12/29 21:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2017年12月27日 イイね!

HOTLAPタミチャレTRFクラス新設

来年のHOTLAPタミチャレにTRFクラスが新設されました。
これとタミグラのために419XRを買ったようなもんですからね~。


タミチャレGTよりも速いクラスには、タミグラ福井参加がきっかけで、ずっと興味があったんですよね。

開幕戦が楽しみです!
Posted at 2017/12/27 20:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2017年12月27日 イイね!

お玉

できるだけレースの間隔を空けたくないので、どこかレース無いかなぁ?
と、思って検索したところ・・・

年明け1/3のほんぐうに出てみようということになりました。

2018お玉!

参加クラスは「ストちゃれTC」

◆■車両規定■◆
■シャーシ:各社1/10ツーリング&Mシャーシ
■ボディー:各社1/10スケールボディー
       *競技用&著しくスケールを損なうものは使用不可
       *ライト類とウインドウはステッカー又は塗り分けられている事!
■ウイング:スケール感を損なわない物に限る
■バッテリー・モーターは組合せ指定↓
 ①リフェ6.6v +タミヤ15.5T ※KV2500以下
 ②リポ7.4v +JMRCA公認21.5T ※KV2100以下
■ギヤ比:上限5.0:1 (M=4.5:1) 
■モーター:タミヤ製又はJMRCA公認の物に限る
■ESC:ノンブースト・ゼロタイミングに限る
      (ニュートラルでLEDが点滅しないゼロタイミング未対応品は使用不可)
■タイヤ:タミヤ製ゴムタイヤに限る ※M=タミヤM用
■インナー:タミヤ製に限る
■グリップ剤:無制限
■最低重量:無制限
■ジャイロ使用不可

タミチャレGT仕様からギヤ比変更+タイヤ変更だけで参加できます。
ギヤ比5.0だから、タミチャレGTよりもちょっと速くなりますね。
ただしスケールボディ指定なのでライキリ不可。
タイヤは・・・GP-Aで良いかな?

去年の動画がyoutubeにあったので息子に見せたところ、「やりたい!」ということだったので息子も参加!
息子は今年のアクティブカップ(岐阜タム)で、リアルスケールクラスのスピードでもコントロールできてたので、多分出させても大丈夫かと思います。

TT-02Sだとギヤ比を合わせられないので、息子はTA-07。
父ちゃんは419XRでいきます。

メチャクチャ寒そうだなぁ・・・
Posted at 2017/12/27 20:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2017年12月24日 イイね!

コングヘッド

正直言って父ちゃんは全く興味が無いコミカルクラス。
でも、息子が・・・

どうしてもやりたい!
お父さんが忙しいなら、僕、Mクラスをお休みで良いから!

じゃあサンタさんにお願いしてみたら?

そうする!

というやりとりを経て・・・









コングヘッドです(^^;
正直言ってあまりやる気は無いのですが、一応フルベア、4WS、CVAダンパーくらいは入れてやるつもりです。
コングヘッドをフルベア化するには、なんと計40個。
マジか・・・

その代わり、サーボは激安アナログサーボ、アンプも3000円のヤツです(^^;

CVAダンパーはM-07付属のモノが2セット8本あるので、それを使えば良いかな~。

419XR作ったばかりなのに、またシャーシ組むのか~(笑)
Posted at 2017/12/24 15:19:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2017年12月23日 イイね!

TRF419XRシェイクダウン

419XR完成したので、早速HOTLAPでシェイクダウンです!


HOTLAPは先日コースレイアウト変更されたばかり。

息子はいつものTT-02S


父ちゃんは419XRに軽量ライキリ



とりあえず、フロントサスマウントを05G→1Cに狭めた以外はキット標準。
1パック目から調子良いです!
TRFクラスのスピードでHOTLAP走るのは初めてでしたが、意外と普通に走れたので一安心。
ていうか、TRFクラスのスピードと、419XRの素直な操縦性が楽しすぎ!
TA-07をほったらかしで、6時間419XRで走り倒しました(笑)

ダンパートップ穴の有無の比較もしてきました。
僕は穴開け有りの方が好みでしたね~。
タイム差は特に無いんですが、マシンの動き、特にロール感が好みです。
もし規則で解禁されるなら、全車ダンパートップ穴開けにしたいですね~。

タイム的にはHOTLAPのクライマックス代表選手のコンマ2~3落ちくらいのベストラップだったので、初走行のシェイクダウンとしては、かなり良い結果だったと思います。

早く419XRでレースしたいですね~。
Posted at 2017/12/24 10:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation