• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月25日

3,000人の吹奏楽ファイナル型串カツIKEAオフへ参加して来ました

3,000人の吹奏楽ファイナル型串カツIKEAオフへ参加して来ました ^ ^

昨日6/24に開催された3000人の吹奏楽ファイナルを観てきました。

出発したのは6時45分
途中スペシャルゲスト乗せて、阪神高速一個分岐間違えて松原線経由でIKEA9時30分着

暫しの後おくぴょんさんぎろんさん登場
いつもなら10時前に開いていて、フードコートで安ホットドッグ🌭とか有るのが10時きっかりに全てが始まるという感じとなってました。
IKEAから難波までのバスも10時半くらいになってて、開店前から難波行きが発車するという謎な過去ダイヤは消えてました。
最終バスもIKEAの閉店時刻が20時となったのに合わせて前倒し終了されてて、結局IKEA戻りに徒歩10分という健康スタイルになりましたが。

さて、難波から国鉄乗って新今宮まで。
ジャンジャン横丁の串カツだるま。
12本食べてお腹の持ちがよろしく、帰り20時過ぎにはなまるうどん立ち寄ってもそれほど空腹じゃなかった。
メンバーそれなりに年食って来たので昔ほど入りませぬ。

だるまを後にして、いつもの日本橋、ヲタロード、道具屋筋、難波とぐるっと回って
近鉄で京セラドーム前まで。
14時着
15時開演
18時15分くらいまでの長丁場
出るのに20分ほどかかって18時20分の大正駅近くから出るIKEA行きバスに乗り遅れ
しばし徒歩にて進み、途中から普通のバスにて鶴町4丁目まで
その後の徒歩10分でIKEA戻り

さて、今年の3000人はどんなのかというと、淀工の丸谷明夫先生が一昨年亡くなられて、誰も引っ張って行く人がいなくてファイナルとなりました。
演目も、最後ってことでOBとか参加、マーチングとしての時間がなかなか取れなかったこともあるんだと思うが、合同チームは動きが少なめ、または立奏でしたが、その分音に絞まりがあった。
特に良かったのは滝川第二高校と近畿大学。マーチングとしての出来がとても良く、音が前に出て来ます。迫力があった。
京都橘はダウンバイザリバーサイド、ウインターゲーム、sing sing singの3つを繋げただけのプレーンな橘。下手にこらずに、その分演奏にメリハリが出て良かった。
今回は特に演奏が良かったのは上階の正面にいたからかもしれませんが、これがもう聞けなくなるのは残念です。

さて、最後の合奏アルメニアンダンスパート1、1000人超える合奏だと思うが、これももう聞けなくなるのはとても残念。


来年どうするのやろ。
ブログ一覧 | ブラス&マーチング | 日記
Posted at 2023/06/25 09:17:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

びわ湖の春 音楽祭2024
氣我中さん

てめえのせいでおれのかえりみちがだ ...
waiqueureさん

暑すぎ!
silverstoneさん

航空自衛隊 笠取山分屯地のオープン ...
御美屋敷 古銭郎さん

Be gather bus pas ...
イイ☆オッサン!さん

福島交通だもんな(´・ω・)普段か ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2023年6月25日 11:13
昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました😊

ほんと次回をどうするか検討ですねぇ〜😀😀
コメントへの返答
2023年6月25日 12:00
ども!
毎回楽しませてもらいました!
最後がこんな形になるとは
コテオフは純粋こておふとして寄る年波に従うのが良いんですかね。3000人は余りにも都合が良かったですので代わりとなると大変です
熱い大阪を楽しむ会になれば良いのかもしれません。
2023年6月25日 13:41
2週連続ありがとうございました。
3000人が終わってしまうのは本当に残念でね。
あの規模の吹奏楽イベントもなかなか無さそうですし。
どこかの局が引き継いで貰えれば良いんですが。。。
コメントへの返答
2023年6月25日 14:54
お疲れ様でした。
1日の道楽として、ジャンジャン横丁でドテ煮➕串カツ食べて、ヲタロード、道具屋筋、そしてしめの吹奏楽、マーチング観てからのIKEAでショッピングと言う高密度、高濃度なアレンジは稀有で唯一無二なツアーでした。
しかも1日で1万円行かない。5千円も行かんですよね。
これが吹奏楽連盟を束ねていた1人の先生がキーマンであったと言うことで、これからは失われた文化となりました。
先ずは率いる人がいないところ何とかせんといけないです。
武生商業顧問の先生が人としては適任そうですが、在場が福井県という事やその他のしがらみで丸谷先生のような立ち位置はできないと思います。
この文化は昨日で失われたんですよ。
変な文明が一夜にして海に沈むのはどってこと思いませんけど、来年何すんねんという文化の喪失は大きいです。
何とも解決できなさそうですね・・・

プロフィール

「縁速歳 http://cvw.jp/b/235115/47787741/
何シテル?   06/17 21:39
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
ルノー カングー ルノー カングー
右向き写真が多い中、何故か左向いてますが。 2020年4月4日納車されました ガソリン入 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation