• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月10日

注意喚起〜踏切信号がなくなると

注意喚起〜踏切信号がなくなると ^ ^

甲賀市を通る近江鉄道は本線で、甲賀市の貴生川駅から米原までを結ぶ。元は福井県から伊勢まで繋ぐ計画であったが実現せず計画は破棄されて今に至る。
さて、旧の国道1号線と交差する踏切は、バイパスに切り替わる前は通勤時間帯には長い渋滞を起こしていた。
いつ頃かは記憶にないが、昭和の50年頃だと思うが踏切に信号が設置された。
青の時は一旦停止なしで通過できる便利な信号であるが、交通量の減少とともに存在価値が薄れてきたためか、昨年末12月29日だと思うが撤去された。
従って、踏切一旦停止が復活したのである。
直前にはとても地味に一旦停止という立て看板が甲賀市警察署名にて建てられているが、みなさん信号があるものと勘違いして一旦停止せずに通過する。それもかなりの頻度で。
だいたい赤信号になる時は電車が来る時だけなので、みなさん赤だけ注意していたら良い状態のため、青信号がない状況に気づかないようである。
みなさんも甲賀市の旧国道1号線の踏切を通過する時には一旦停止忘れずに。

お伝えしましたからね。
ブログ一覧 | 気づいたこと | 日記
Posted at 2024/01/10 20:13:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールドしか勝たん❕( ...
zx11momoさん

新作続々な今日のマクドナルド
ボンビーやんさん

朝ご飯🍕
sa-msさん

【シェアスタイル】楽天スーパーSA ...
株式会社シェアスタイルさん

世界で愛される『富士山』ベストビュ ...
kz0901さん

お肉屋さんに寄ろう🍖
chishiruさん

この記事へのコメント

2024年1月10日 21:29
信号機なくなったのですね。明日通る用事があったので助かりました!
コメントへの返答
2024年1月11日 2:25
お久しぶり
後ろからくる車も、信号無くなったこと知らずに迫ってくるかも知れないので、前だけじゃなく後ろも注意が必要です。
お気をつけて!

プロフィール

「ふらっとバイクに乗れば http://cvw.jp/b/235115/47758263/
何シテル?   06/02 15:51
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
ルノー カングー ルノー カングー
右向き写真が多い中、何故か左向いてますが。 2020年4月4日納車されました ガソリン入 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation