• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月01日

GPSロガーエクステンション MLS(Mock Location Service) その1

GPSロガーエクステンション MLS(Mock Location Service) その1 疑似ロケーションサービスを動かしている状態でスマホアプリの位置情報がGL-770のGPS情報が置き換わっているか確認中です。予想はしていましたが、更新サイクルが1Hzから5Hzになったのでアプリで表示している現在位置が相当敏感になりました。Androidの場合、位置情報のプロバイダがGPSとWifi(ネットワーク)の2種類あって、FusedLocationProviderがどっちの位置情報を使うか制御しています。もともと2つともGL-770のGPS情報に切り替えていましたが、Wifiの方はそのまま生かす方向で修正しました。FusedLocationProviderの切り替え制御はAndoridのバージョンで変わることが検証でわかりました(内蔵GPSの電力コストの関係だと思いますが、Android8、9の方がWifiを選択しやすい傾向)。切り替えしているのが、なぜわかるのかですが、GL-770のGPS情報の精度(Accuracy)に固定値で2.5mを放り込んでいますので、精度が2.5mかそうでないかでわかるんです。gymkhana LapsにAccuracyを表示していますのでそこをみればわかります。あと、GL-770以外のGPSロガーの仕様を確認してます。BLE対応と謳っているところで、DigSpice3、BL-1000STあたりでしょうか。わざわざ検証のために買うこともないと思いますが、機会があれば試してみたいですね。
内蔵GPSの速度の単位はm/sですが、ほとんどのGPSロガーはkm/hだと思います。NMEAで扱う速度がknotsかkm/hですので、その絡みだと思います。疑似ロケーションサービスからスマホに連携するときにm/sに変換して、アプリからスマホから速度を取得するときにkm/hに変換するなんて意味ないことしてるなぁと思いつつ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/01 19:10:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の自分を超える
ふじっこパパさん

ヘビーな5月が終わりそうです ・・ ...
P.N.「32乗り」さん

孫が帰ったので私は通常運転に戻りま ...
エイジングさん

夜、寒いし!!! ってコレが本来の ...
ウッドミッツさん

Hyundai IONIQ5に乗っ ...
ババロンさん

てんびんばかり
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名阪ABコースでの走行をArchiveHubで分析する http://cvw.jp/b/2359077/48361249/
何シテル?   04/09 13:29
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation