• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月01日

GPSデータの速度について

GPSデータの速度について 昨日、近畿地区の地区戦で、
疑似ロケーションアプリ(MLS)のユーザさんから、
GPSログ走行記録 gymkhana Archiveの走行データの速度が
遅く表示されてるという指摘をいただきました。
使用しているスマホが、
GPSがない機種(厳密にはネットワーク位置情報のみで動く)でDigSpiceⅢ(デジスパイス3)を疑似ロケーションアプリ(MLS)に連携して使用いただいてます。







これは、機器がGPSデータとして出力される速度の単位が関係しています。

スマホ内蔵GPSはm/sですので、
GPSログ走行記録 gymkhana Archiveが内部で
m/sをkm/hに変換しています。

DG-PRO1は疑似ロケーションアプリ(DroggerGps)から、
m/sでスマホに連携しています。

GL-770は、km/hで出力され、
疑似ロケーションアプリ(MLS)で、m/sに変換して、
m/sでスマホに連携しています。

DigSpiceⅢ(デジスパイス3)は、m/sで出力されているため、
疑似ロケーションアプリ(MLS)のシステムパラメータ
UNIT(GPSロガーの速度単位:km/h、m/s、knots)の初期値が
km/hになっているので、
速度が1/3ぐらい(厳密には1/3.6)になっていました。
対処方法は、システムパラメータUNITを
m/sに変更すれば、正しい速度が表示されるようになります。

大体は、km/hか、m/sのいずれかと思いますが、
海洋で使うような本格的なGPSだと、
knotsの可能性もあります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/01 16:42:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット! 6666km
kai_you_gyoさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

ほうとうでドボン!
アーモンドカステラさん

奥会津ツーリング①JR只見線
アユminさん

ココちゃん11才になりました🎂
kazu3939さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名阪ABコースでの走行をArchiveHubで分析する http://cvw.jp/b/2359077/48361249/
何シテル?   04/09 13:29
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation