• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月18日

イメージ通りに走れないと感じる部分はタイムアップできる可能性があります。

イメージ通りに走れないと感じる部分はタイムアップできる可能性があります。 今日は舞洲であったD練にお邪魔しました。
曇りで日差しは強くありませんでしたが、
気温は30度ぐらいはあったので、
やっぱり暑かったです、、、

・・・・




イメージ通りに走れないと感じる部分は、
タイムアップできる可能性があります。

練習会では、同じコースを何回か走れますので、
慣熟歩行から1本走って、
そういう箇所をピックアップして、
検証してみると、
いろいろと発見があります、、、

検証①
スタートして、2本目のパイロンから島渡しの区間。

検証②
3本目のパイロンから島渡しの区間。

パイロンの配置が絶妙で、
島渡しに進入するラインが苦しくなって、
アクセルが思うように踏めなくて、
思った通りに走れないそういう部分でした。

Archive proの比較表示を使っての検証です。

イメージ通りに走れなかった1本目の走行と、
その時の走行で比較するとわかりやすいです。
練習後で振り返りをするときは、
その日のベストと比較すると良いと思います。

今日は6本走れたので、
残りの5本はラインを変えたり、
運転を変えて、走っています。



10秒ほどの区間で0.5秒の差です。
初速が高いのでスタートが良かったというのもありますが、
平均も高いのでラインそのものが良かったと思われます。



確かに、2本目のパイロンからの島渡しのラインと
その区間の速度に差があることが比較表示で読み取れます。
2本目のパイロンを通過する時のクルマの向きが
ポイントのようです。

続いて、検証②



13秒ほどの区間で0.5秒の差です。
この区間は最低速度、最高速度、距離に
それぞれ特徴があります。



走行ラインは5本目のパイロンへのアプローチから、
島渡しの区間のラインに違いがあります。
5本目のパイロンを通過する時のクルマの位置と向きが
ポイントのようです。

本日のベストは3本目でした。
これが2本目になるようになれば、
自然と成績がついてくるようになると思います。

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/18 20:47:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

2025年・夏休み♪
だんなだよさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分のクルマを運転してもらえる機会があったら… http://cvw.jp/b/2359077/48571805/
何シテル?   07/30 14:57
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation