• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月02日

お手軽にセルフタイム計測するには、、、

お手軽にセルフタイム計測するには、、、   最近は、
タイム計測サービスが
ある練習会が多いので、
セルフタイム計測する機会が
少なくなったのですが、、、


新型コロナの影響で
計測結果はWEBで各自確認という練習会が、、、


せっかちな性格なので、
走行後にすぐに確認したい、、、

そもそも自主練でタイム計測サービスがない場合でも、
セルフタイム計測したい、、、

そんなこんなで、
開発したアプリがGPSタイム計測アプリ(Laps)です。





タイム計測の方法は、
最初に、歩きながらや、試走した走行軌跡を使って、
画面上に線を引く感覚で計測ラインを引く。

あとは、STARTボタンを押すだけ。
クルマが計測ラインを通過や、動きだしたら、計測開始。
停止は再び計測ラインを通過や、
速度が4キロ以下が5秒経つと記録が停止。

計測結果は、
計測後にメイン画面の一覧に表示します。

これで走行後、
すぐにタイムを確認できますよ♪


アプリには、まだまだ便利な機能がいっぱいです。

アプリは広告つきですが、
無料でダウンロードして使えるようにしていますので、
興味のあるかたは、どーぞ

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

◎アプリ概要
スタートボタンを押し、動き(加速度センサーで検知)だしてから、計測ラインを通過するまでの時間を記録するアプリです。計測ラインの設定はレーダー表示上にラインを引く、計測ライン始点・計測ライン終点をクリックすることで現在地点(緯度、経度)を設定します(直接入力も可能)。計測ライン設定後は1ラップ計測モード、周回計測モード、区間計測モードに変更し、STARTボタンをクリックで計測スタンバイ状態(STOPボタン表示)になります。計測スタンバイ状態で動きを検知すると開始します。1ラップ計測モードは計測ラインを1回通過すると計測を終了します。周回計測モードは計測ラインの通過を複数回計測します。区間計測モードは複数の計測ラインを使用して区間計測します。STOPボタンのクリックで計測を終了します。計測データの削除は計測データを左スワイプで削除可能です。

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/02 15:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

0818
どどまいやさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分のクルマを運転してもらえる機会があったら… http://cvw.jp/b/2359077/48571805/
何シテル?   07/30 14:57
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation