• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@さんのブログ一覧

2023年02月07日 イイね!

ホンダB型エンジンのハンチング

ホンダB型エンジンのハンチング冬場だからだけど、
最近ハンチングが酷いので、
EACVの洗浄でもするか、、、



・・・

冬の寒い時期など、
エンジンが冷えている場合、
普段よりアイドリングの回転数が高くなります。

暫くして、
エンジンが温まってくると、
回転数は下がってくるのですが、、、

回転数が上がったり、下がったりと不安定に、、、
いわゆるハンチングという現象です。

・・・


ということで、EACVを洗浄しました。
洗浄とプラグのギャップ調整で、
すこぶる調子がよくなりました♪

作業の様子は、こちらです。

たかが、ハンチング、されど、ハンチング。
過去にハンチングで痛い目にあったことがあります。

ハンチングしている状態を放置していると、アイドリングできなくなり、
常時アクセルを踏んで、回転数を上げないとエンストするようになります。
以前に出先でこの状態になり、現地でアクセルワイヤーを詰めて、
無理やり回転数を上げて、エンストしないようにして、
出先から帰ってきたことがあります。
ハンチングの症状が出たら、
まずはEACV を洗浄することをおススメします♪

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/02/07 14:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

今日の8の字

今日の8の字
今日は舞洲であったD練に参加してきました。
午前中は晴れでしたが、
午後からは雪が降ったり止んだりと、、、


・・・


タイムだけなら、Lapsの方がいいですね。

先日、Lapsにモーション再生を実装したので、
テストも兼ねて。

ブレーキやアクセル、ライン、
等倍の再生なので、
どこで詰まっているとかも
十分参考になりますね、、、



動画では、8の字の中央に計測ラインを設定して、
区間計測モードでタイム計測を行っています。
GPSは、スマホ内蔵GPSではなく、DG-PRO1を使用しています。

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/01/28 19:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月14日 イイね!

YOKOHAMAタイヤさんのスカラシップのエントリー始まってますよ♪

YOKOHAMAタイヤさんの
スカラシップのエントリー始まってますよ♪

YOKOHAMAタイヤが、
大好きな人はどーぞ♪

そーいえば、
ADVANは45周年だそうです♪
エントリーしてると、
なんかいいことあるかも♪

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/01/14 17:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月09日 イイね!

簡単♪ドライブシャフト交換

簡単♪ドライブシャフト交換ここ数年ドライブシャフトを
折ることがなかったので、
無交換で過ごしてきましたが、
かわりに劣化したブーツにヒビが入って、
グリスが漏れてきたので、
ブーツだけ交換したのですが、、、、

ブーツバンドのところからグリス漏れ出して、
バンドを締め直しても完治せず、、、

昨日、
ドライブシャフトからのグリス漏れが完治していないので、
左右2本とも予備のドライブシャフトに交換しました。

ついでなので、
B型エンジンのシビック・インテグラのドライブシャフトの
交換方法をまとめてみました。

交換方法自体は既に枯れた内容ですが、
交換方法は人によって宗派?がありますので、
自分のとは違うかも???

詳しくは、こちらです。

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/01/09 15:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月08日 イイね!

シャフト交換からのギアオイル交換

シャフト交換からのギアオイル交換正月明けで
そろそろ初走行に行きたいところですが、、、
シャフトからのグリス漏れが
完治していないので、
予備のシャフトに交換、、、
左右2本とも、、、


これブーツが破れて、
ブーツだけ交換したんだけど、
ブーツバンドを締め直しても、
グリスが漏れてくる、、、
入れたグリスが多かったのか?
ブーツが微妙に合ってない?
とりあえず、グリスだけ拭き取って、
予備のシャフトに降格です。



シャフト交換からのギアオイル交換。
シャフト交換でギアオイル(MTオイル)を
漏らしたわけではありませんが、
そろそろ交換時期だったので、交換です。





オイルで痛い目にあっている人なら、
わかっていると思いますが、、、
オイルは高くても信頼できるものを入れた方がいいです。
エンジンもミッションもデフも、
逝ったら、もう積車を呼ぶしかありません、、、
これが試合中だったら、ちょー悲惨。
悔しくて泣きそうになりますよぉー。
随分前ですが、試合中にミッションブローで棄権。
そのときに使っていたオイルメーカーのものは、
それ以来使っていません、、、

寒い時期なので、オイルが固くなっているので
少し走って、オイルを温めてから抜くと抜けやすいです。
そして、入れるオイルもストーブの前でオイルを温めておくと、
入れやすくなります。

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
関連情報URL : http://www.speed-heart.com
Posted at 2023/01/08 13:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Duel(on XperiaⅥ)でインカーと外撮りをシンクロ再生 http://cvw.jp/b/2359077/48770875/
何シテル?   11/17 11:32
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation