
冬場だからだけど、
最近ハンチングが酷いので、
EACVの洗浄でもするか、、、
・・・
冬の寒い時期など、
エンジンが冷えている場合、
普段よりアイドリングの回転数が高くなります。
暫くして、
エンジンが温まってくると、
回転数は下がってくるのですが、、、
回転数が上がったり、下がったりと不安定に、、、
いわゆるハンチングという現象です。
・・・
ということで、EACVを洗浄しました。
洗浄とプラグのギャップ調整で、
すこぶる調子がよくなりました♪
作業の様子は、
こちらです。
たかが、ハンチング、されど、ハンチング。
過去にハンチングで痛い目にあったことがあります。
ハンチングしている状態を放置していると、アイドリングできなくなり、
常時アクセルを踏んで、回転数を上げないとエンストするようになります。
以前に出先でこの状態になり、現地でアクセルワイヤーを詰めて、
無理やり回転数を上げて、エンストしないようにして、
出先から帰ってきたことがあります。
ハンチングの症状が出たら、
まずはEACV を洗浄することをおススメします♪
ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

Posted at 2023/02/07 14:34:35 | |
トラックバック(0) | 日記