• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@さんのブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

GPS走行記録アプリ(Archive)の操作マニュアルを更新しました♪

GPS走行記録アプリ(Archive)の操作マニュアルを更新しました♪





GPS走行記録アプリ(Archive)
操作マニュアルを更新しました♪

新機能のモーション再生機能と
走行データの切り取り機能について、
追記しています。

ついでに、
全体的にページのデザインも見直してみました。

GPS走行記録アプリ(Archive)は、
Androidスマホ用のアプリで、
GPS位置情報やスマホ内蔵センサーを使用して、
走行軌跡や加速度などの走行データを記録します。
走行時の天候や気温などのコンデイションや
タイヤの空気圧や足回りのセッティングなど、
走行データと合わせて、スマホ本体に保存できますので、
走行記録として、
いつでも・どこでも走行データを確認できるようになります。

コンセプトは、
お手軽でスポーツ走行をもっと楽しめむためのツールです。
スマホのアプリなので、
GPSロガーからPCにデータをダウンロードしたり、編集も不要。
走行後に直ぐに確認できますし、
通勤時や休憩や食事のあとなど空き時間に
走行の振り返りができるようになります。



ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/10/18 09:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

今日は舞洲でD練でした。

今日は舞洲でD練でした。今日は舞洲でD練でした。

今日の午前中の成果、、、
3つコースがあって、
島渡りのコーナリングコースと、
8の字コースで練習。
Lapsの区間計測モードでセルフタイム計測。



練習走行なので、
スタート位置がないため、
2つ引いてます。
区間1と区間2があるやつは、
区間2と比較すれば、OKです。

島渡りのコーナリングコースのセルフタイム計測結果


ベストをGPS走行解析アプリ(Archive pro)に取り込んだもの


8の字コースのセルフタイム計測結果


ベストをGPS走行解析アプリ(Archive pro)に取り込んだもの


あと、今日はデジスパイスを使っていたので、
速度を時速から秒速に変更し忘れていました。
辛うじて、最後のほうで気がつきました。
時速から秒速への変換は3.6倍すればOKです。
平均は距離と時間から出しているので、
あっていますが、、、
速度が時速になっているので、
加速度が低く出ているところは、
ご愛敬ということで、、、

そして、午後のタイムアタック、、、、
ツッコミどころ満載のモーション再生です、、、




◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/10/16 20:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

GPS走行記録アプリ(Archive)のモーション再生機能

GPS走行記録アプリ(Archive)のモーション再生機能本日、GPS走行記録アプリ(Archive)の
モーション再生機能をリリースしました。

GPS走行記録アプリ(Archive)の
モーション再生を使って、
地区戦のイヤらしい区間を
再生してみました。


動画は↓↓↓



モーション再生は、
各種グラフで指定した計測区間を
GPSロガーのデータを使って、
走行を再現します。

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/10/15 15:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月13日 イイね!

GPS走行記録アプリ(Archive)のモーション再生機能の動作確認動画

GPS走行記録アプリ(Archive)のモーション再生機能の動作確認動画開発中の
GPS走行記録アプリ(Archive)の
モーション再生機能を
動作確認した動画です。





テスト動画は↓↓↓



Archive pro、Archive+には計測ラインを設定することで、
タイム計測できていましたが、
Archiveには、タイム計測の概念がありませんでした。
バージョンアップ版では、各種グラフで計測する区間を指定すれば、
タイムがわかるようにしました。
この変更で、より実践的になったかもしれません。

モーション再生は、
各種グラフで指定した計測区間を
実際の走行をGPSロガーのデータを使って、
再現します。

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/10/13 19:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月12日 イイね!

モーターウォッシャー交換

モーターウォッシャー交換先日、雨が降っていたので、
ウォッシャーを動かしたら、
動かなかった件の続きです、、、

基本的にこういった動かない場合、
問題の箇所まで、12Vが来ているかで
故障個所がある程度わかります。



シビック(EK9)のウォッシャーモーターは、
ワイパーと同じヒューズなので、
ワイパーが動いているので、ヒューズは白です。

つぎにウォッシャーモーターのコネクタまで、
12Vが来ているか調べます。

今回、12Vが来ていたので、
コネクタかウォッシャーモーターに絞られます。
コネクタをコンタクトスプレーでキレイにしてから、
ウォッシャーモーターが動くか確認、、、

動かない、、、
ウォッシャーモーターで確定です。

シビック(EK9)のウォッシャーモーターの品番は、、、

38512-SF0-013 廃盤です、、、

コネクタだけ移植して12V汎用を使おうと思いましたが、
流用を知らべてみると、、、

38512-SB0-J01 が使えそう、、、

ということで、
入手可能な流用品を手配。



微妙に形状が違うけど、
コネクタを含めて、ピッタリ合致♪



とりあえず、
これでウォッシャーは動くようになりました♪

ホースが小汚いので、
交換しようかな、、、

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/10/12 18:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Duel(on XperiaⅥ)でインカーと外撮りをシンクロ再生 http://cvw.jp/b/2359077/48770875/
何シテル?   11/17 11:32
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation