• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@さんのブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

GPS走行データ研究レポート コーナリング①

GPS走行データ研究レポート コーナリング① GPS走行解析アプリ(Archive pro)
GPS走行記録アプリ(Archive+)
走行データの取り込み機能ができたということで、、、

実際のGPSロガーの走行データを使って、
ドライビングスキルの向上と
タイムアップするためのエッセンスを一緒に考える
GPS走行データ研究レポート
というページを作ってみました♪


今回は、、、

フルパイロンで設定されたコーナリング区間の走らせについて、
チーム久保100ジムカーナトレーニングでの走行データを使って、
距離をとるか、速度をとるか、走り方の違いが、
どうタイムに影響するか分析してみました。

続きは、こちらで、、、

GPS走行解析アプリ(Achive pro)とのコラボという感じのシリーズで、
これから練習会やレースで発見した研究レポート課題を
定期的に追加していこうかな、、、っと。

次回は、名阪Cコースの地区戦から、
名阪Cコースならではのテーマにしようかな?

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/08/22 08:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月19日 イイね!

GPS走行データ研究レポート S字コーナー①

GPS走行データ研究レポート S字コーナー①GPS走行解析アプリ(Archive pro)
GPS走行記録アプリ(Archive+)
走行データの取り込み機能ができたということで、、、

実際のGPSロガーの走行データを使って、
ドライビングスキルの向上とタイムアップするための
エッセンスを一緒に考える
GPS走行データ研究レポートというページを
作ってみました♪


今回は、、、

名阪CコースのS字コーナーの走らせについて、
岩井保険さんの練習会での走行データを使って、
S字コーナーへの進入がどうタイムに影響するか分析してみました。

続きは、こちらで、、、

GPS走行解析アプリ(Achive pro)とのコラボという感じのシリーズで、
これから練習会やレースで発見した研究レポート課題を
定期的に追加していこうかな、、、っと。
次回は、先日参加した名阪Dコースのチーム久保100ジムカーナトレーニングから
パイロンコース特有のなにかをテーマにしようかな?

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/08/19 10:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月18日 イイね!

ヘッドライトを磨いてみました

ヘッドライトを磨いてみましたヘッドライトが黄ばんでくすんでいると
みすぼらしいということで、
ヘッドライトを磨いてみました。






使用したのは、
WAKO'Sのハードコート復元キットです。

下地処理用のコンパウンドとコート剤、
磨き用のスポンジとコート剤を塗布するスポンジが
入ったオールインワンです。

あと必要なものといえば、
シリコンオフと布ぐらいでしょうか、、、

施行も簡単で、
コンパウンドで磨いて、
コート剤を塗るだけでラクチン。

施工後はこんな感じ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/08/18 16:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月17日 イイね!

GPSタイム計測アプリ(Laps)で走行前に計測ラインを引く方法

GPSタイム計測アプリ(Laps)で走行前に計測ラインを引く方法GPSタイム計測アプリ(Laps)ですが、
基本的には一度走って、
その走行軌跡に計測ラインを設定します。
Archiveシリーズ(Archive pro、Archive+)及び、
Lapsの計測ラインの出力機能で
作成した計測ラインを取り込むことが可能です。





この機能、実は計測ラインと走行軌跡を取り込んでいるので、
取り込んだ時点に限り、この走行軌跡を使って、走行ラインを設定できます。

Archiveproから計測ラインを出力。
Lapsで計測ラインの取り込み、計測ラインの設定を動画にしてみました。
興味のある方は、どーぞ(^^♪



勘が良い方はお気づきですが、
コース毎に1つこの計測ラインを出力したファイルがあれば、
計測ラインを引き直したい場合に、
計測ラインの取り込み、計測ラインを再設定をすればよいわけです。

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/08/17 08:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

パイロンに当てて凹ましたフェンダーを直す、、、

パイロンに当てて凹ましたフェンダーを直す、、、パイロンに当てて凹ましたフェンダー、、、
それも左右。





少しでも修復しようかと、
デントリペアに挑戦、、、

デントリペアといえば、
プーリングとよばれる
グルーガンでアタッチメントを貼り付けて
引っ張る方法のイメージがありますが、
直す箇所がフェンダーということで、
取り外しできるので、
叩いて直すポンチングに挑戦、、、



裏から、
ひたすら叩くだけ、、、
時間さえかければ、
かなりキレイに凹みを治せそう、、、、

面倒だったんで、
直ぐに叩くのをやめましたけど、
なんとなく見れる状態になったかな?





ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/08/15 13:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Duel(on XperiaⅥ)でインカーと外撮りをシンクロ再生 http://cvw.jp/b/2359077/48770875/
何シテル?   11/17 11:32
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation