• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@さんのブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

岩井保険さんジムカーナ練習会 in 名阪C

岩井保険さんジムカーナ練習会 in 名阪C今日は名阪Cで
岩井保険さんのジムカーナ練習会でした。

終日晴れで
日陰は肌寒いぐらいで、
日向はポカポカ陽気で
まさに春だなぁといった天気でした。




参加台数は40台ぐらいでしょうか、
午前6本、午後6本走れて、
昨日から連荘でちょっと疲れました。

名阪Cコースの場合、
スタート位置は全日本とそれ以外の2パターンぐらい、
ゴールは前後することはありますが、
だいたい似たような位置です。

なので、
スタートラインとゴールラインはそのままインポートして
今日は終日、Archive+を使っていました。
やはり、オート計測は便利だし、
区間タイムやセッティングを記録する必要がないなら、
断然、Archive+ですね。

午前のコース



ゴールラインが、
昨日より手前にあるので、
計時タイムより、1秒弱遅い表示になります、
自分の走行タイムだけを比較するのであれば、
問題ありません。

午後のコース



午後もスタートラインは同じ、ゴールラインも同じなので、
昨日の計測ラインファイルをインポート。

名阪Cコースの場合、
正直、この計測ラインファイルでいいかも、、、

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
Posted at 2022/05/02 18:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

G6ジムカーナ in 名阪C

G6ジムカーナ in 名阪C 今日は名阪CでG6ジムカーナでした。
今回のコースの鬼門は、
最後に設定された規制ありの450度ターン。
ご丁寧に起伏のある頂上付近に置いてあるもんだから、
侵入と旋回するラインを外すと、
軌道から外れてサイドを引いたほうが遅くなる?的な、、、





練習走行は失敗、、、
見事に軌道から弾き飛ばされました、、、

今回、
練習走行はArchive proを使って、
計測ラインを作成し、
本番1本目と2本目はArchive+を使ってみました。
Archive+にはオート計測機能があるので、
スタートラインを通過すると計測を開始してくれます。
厳密には、
スタートラインを通過する1秒前から記録します。

セッティングとか記録できませんが、
まぁ、タイムと走行データを記録してくれるので、
試合とかはこっちのほうがいいかもね



本番1本目は、
キレイに450度を回せています、、、が、
残念ながら、侵入でミスって、
パイロンタッチ、、、
速度グラフと走行軌跡の位置から、
450度区間のタイムは4秒ほど、、、



本番2本目、、、
失敗です。
見事に軌道から弾き飛ばされました、、、

速度グラフと走行軌跡の位置から、
450度区間のタイムは6秒ほど、、、撃沈です。

2秒、、、大きいですね。

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
Posted at 2022/05/01 20:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月28日 イイね!

G6名阪ラウンドのコース図が公開されました♪

G6名阪ラウンドのコース図が公開されました♪  5月1日のG6ジムカーナ(名阪C FAラウンド)の
コース図が公開されています。

折角、事前に公開されいるので、
Archive proにコース図を取り込んでみました。






新バージョンのArchive proArchiveは、
コース図をカメラ撮影のほか、画像ファイルを取り込めるようになっています。
G6ホームページでコース図を画像ファイルを保存して、
それをGoogleドライブに上げて、
それを取り込みました。

公式戦であまり見かけないコース設定で、
今から楽しみです♪

ターン前が規制されているので、
ノーサードクラスはちょっと厳しいですね、、、

◎Archiveのダウンロード

◎アプリの操作説明

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
Posted at 2022/04/28 13:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月15日 イイね!

無事にアプリの審査が通って、公開されました♪

無事にアプリの審査が通って、公開されました♪ 昨日、公開を申請していたアプリの審査が通って、アプリが公開されました。

ダウンロードはこちらです。




アプリのほとんどの機能は無料で使用できるようになっていますが、
広告を表示しないようにしたり、インターネットに繋げなくても利用できるようにしたり、データのバックアップとリストア、計測ラインを編集する機能なんかは、解除オプションとして有料にしています。

早速、別アプリのArchiveproで記録した走行データを
リストア機能と計測ラインのインポート機能を使って、
Archive+に取り込んでみました。



ちなみにArchiveproだと、こんな感じ。



Archiveproの方が機能は多いですが、
Archive+の方が後発なだけあって、
グラフ表示であったり、計測の仕方なんかは
洗練されたと思っています。

ArchiveproとArchive+は
走行データ自体に互換性があるので、
どちらかを使って走行データを記録して、
走行データを双方で行き来させて、
目的に応じて、
使ってもらえればなぁと思っています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
Posted at 2022/04/15 14:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日 イイね!

GPS走行記録アプリ(Archive+)の走行データの見方

GPS走行記録アプリ(Archive+)の走行データの見方 開発中のGPS走行記録アプリの次期バージョン(Archive+)ですが、
現在、GooglePLAYアプリの審査中です、、、
あわせて、IARCレーティングの承認もまだです、、、

無事審査が通って、アプリ公開されても
当面は検索には引っかからないと思います、、、

今回、Archive+で走行データのグラフを少し変更しています。

①走行データをローパスフィルタを使って、グラフ表示でノイズをカットしています。
LPFというパラメータを0.1(生データに近い)~0.9(補正を強く滑らかに)を好みに
調整できます

②加速度をスマホのセンサー値から、GPSの位置情報(緯度、経度、速度)から
計算した値に変更しています。

③グラフのチップ表示のタイムは計測ライン通過(スタート)後からの経過時間に
変更してます。

今回使用しているデータはArchiveproで記録したデータを
インポートしました。
走行データを使って、計測ラインを設定するので、
これまで蓄積したデータを活用できます。

●計測ライン通過



計測ライン通過直後のため、時刻は0秒になっています
計測ラインを設定したコースを使用した場合、
オート計測開始となり、計測ラインを通過したら計測を開始します。
この場合、計測ラインを通過する1秒前からの走行データを記録します。

●スラローム区間



一番最初のグラフが速度です。
次のグラフが加速度で、青色が縦G、赤色が横Gです。
その次のグラフが車体の傾きで、黄色がピッチで、緑色がロールです。

基本的に加速度と傾きは同じような動きになりますが、
車体の傾きは操作(インプット)、加速度は結果(アウトプット)という
見方ができます。
操作に対して、結果がリンクしない部分に注目すると
いろいろなことが見えてくると思います。

スラロームのオフセットでグラフの形状が変化してくると思いますが、
等間隔のスラロームだと、逆位相のキレイな正弦波になると思います。

このグラフからだと、
全体的に右方向にオフセットしているスラロームかと。
あと、加速度の波形から16~18秒あたりでアンダーが出ていることが伺えます。

●サイドターン区間



操作(インプット)に対して、結果(アウトプット)の
発生時刻に0.5秒のズレがあります。
アクセル踏んでも前に出ないそういう状態です。

溝のない終わっているタイヤだったので、
まぁ、そういうことです。

グリップの悪い状況ではこんな感じになりますが、
このズレを0.2秒にすれば、
この区間で0.3秒タイムを上げれるわけです。

速いドライバーはどんなタイヤを履いても、
このズレを少なくするようにしていると思います。

●大きなミスがあった区間



操作(インプット)に対して、結果(アウトプット)の
発生時刻に0.9秒のズレがあります。

この区間、
舞洲の路面がデコボコですごくアンダーが出やすい区間です。

溝のない終わっているタイヤに加え、
突っ込みすぎで大アンダー、
ものすごくタイムロスした自覚がありました。

簡単ですけど、
私はこんな感じで走行データを見ています。

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
Posted at 2022/04/13 13:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Duel(on XperiaⅥ)でインカーと外撮りをシンクロ再生 http://cvw.jp/b/2359077/48770875/
何シテル?   11/17 11:32
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation