2015年11月23日
JAFマイページより、ライセンスの更新をしました。
インターネットから更新できるようになってから、
ライセンスの更新は随分と楽になりました。
来年の近畿シリーズの日程も公開されていますね。
名阪Cが4回、名阪Eが3回、奥伊吹が1回で鈴鹿南がなくなりましたね…
3月13日
2016 年 JAF 近畿ジムカーナ選手権第1戦
2016 年 JMRC 近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第1戦
2016 年 JMRC 全国オールスター選抜第1戦
DIREZZA CUP ジムカーナ
モータリストクラブレイジィーダブリュエス
名阪スポーツランドCコース
4月10日
2016 年 JAF 近畿ジムカーナ選手権第2戦
2016 年 JMRC 近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第2戦
2016 年 JMRC 全国オールスター選抜第2戦
PROXES スーパー G スラローム
トランピオ.スポーツ.コミュニケーション.大阪
名阪スポーツランドEコース
5月1日
2016 年 JAF 近畿ジムカーナ選手権第3戦
2016 年 JMRC 近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第3戦
2016 年 JMRC 全国オールスター選抜第3戦
プレジャーテクニカルジムカーナ in OKUIBUKI
プレジャーモータースポーツクラブ
奥伊吹モーターパーク
6月5日
2016 年 JAF 近畿ジムカーナ選手権第4戦
2016 年 JMRC 近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第4戦
2016 年 JMRC 全国オールスター選抜第4戦
ORCC ジムカーナ
大阪レーシングカークラブ
名阪スポーツランドCコース
7月3日
2016 年 JAF 近畿ジムカーナ選手権第5戦
2016 年 JMRC 近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第5戦
2016 年 JMRC 全国オールスター選抜第5戦
KSCCジムカーナ in 名阪
関西スポーツカークラブ
名阪スポーツランドEコース
7月31日
2016 年 JAF 近畿ジムカーナ選手権第6戦
2016 年 JMRC 近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第6戦
2016 年 JMRC 全国オールスター選抜第6戦
淀ハイスピードジムカーナ
淀レーシング.クラブ
名阪スポーツランドCコース
8月28日
2016 年 JAF 近畿ジムカーナ選手権第7戦
2016 年 JMRC 近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第7戦
2016 年 JMRC 全国オールスター選抜第7戦
RC NARAジムカーナ
モータースポーツクラブ奈良
名阪スポーツランドEコース
9月25日
2016 年 JAF 近畿ジムカーナ選手権第8戦
2016 年 JMRC 近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第8戦
2016 年 JMRC 全国オールスター選抜第8戦
DIREZZA CUP JMRC 近畿ジムカーナフェスティバル
モータリストクラブレイジィーダブリュエス
名阪スポーツランドCコース
Posted at 2015/11/23 18:46:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日
今日は舞洲でサル練でした。
大きく仕様は変えていませんが、
リアのブッシュが新しくなったのと、デフのセッティングを変えているので、
動きがどう変わるか心配でしたが、全く問題なしでした。
ラジアルだとデフのイニシャルは低いほうが、
踏み始めのアクセルコントロールが楽ですね。
Posted at 2015/11/15 19:03:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日
某オクを利用して、
使用予定のないクルマの部品を売りに出しているわけですが、
(新規)の人に落札されて、連絡なしの放置プレイとされる・・・
それも立て続けに2回。もちろん違う人?だけど(IDが違うので)
前回は、入札時点は(新規)で落札後の連絡待ち中にどんどんマイナス評価なって、
挙句に評価制限で、1週間以上連絡なしで落札者都合のキャンセルとしました。
今回もそんな感じです…
是非譲って欲しいと思って、入札していただいている人がいる中で、
こういった迷惑な入札はやめてほしいなぁ…
Posted at 2015/11/14 08:01:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日
今日は、なにわ陸運局にユーザ車検に行ってきました。
シビックで5回目の車検になります。
いつもはライト検査やブレーキ検査で再検査となることが多いのですが、
今回は一発合格でした。
前回は検査ラインの試験官にバケットシートの強度証明を提示しても合格にしてもらえず、
構造変更の検査ラインに並ばされて、検査までかなり足止めをくらいました。
まぁ、何事もなければ
1時間ぐらいで新しい車検証とステッカーをもらって、終了なんですけどね…
テスター 2000 円
用紙 50 円
自動車重量税 21600 円(1トン未満)
自賠責保険料 27840 円
検査手数料 1700 円
-----------------------
合計 53190 円
Posted at 2015/11/05 17:06:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日
シビックがメンテから戻ってきました。
主に駆動系の整備で、ミッションとクラッチとLSDのOH。
リアのブッシュやスタビリンクなどが痛んでいたので、新品に交換。
あと、ブレーキホースの交換ぐらいかな…。
LSDはイニシャルを落とす方向で調整。
あと、シーズン中に痛めて板金した助手席側のフェンダーに合わせて、
運転席側のフェンダーも板金しときました。
今日は、車検前の点検をしておきました。
リアのナンバープレートのライトが片方切れていたので、交換。
今週の木曜にユーザ車検を終えたら、
来シーズンに向けて始動です。
とりあえず、11月15日のサル練からスタートです。
Posted at 2015/11/01 21:41:45 | |
トラックバック(0) | 日記