• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@さんのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

走行記録(3/17)

開催日: 2019年3月17日(日)
場 所: 名阪スポーツランドCコース
主 催: モータリストクラブ レイジー ダブリュエス(LAZY W.S)

1本目 10:19
タイヤ YH A050  225/45R16 G/2S(2.0Kpa)
    YH A050  195/55R15 G/2S(2.5Kpa)
バネ 26.8K/6inch
6K/7inch
減衰 12段戻し
8段戻し
スタビ 弱

路面 ドライ
気温 8℃
湿度 71%
路温 7℃
昨年までのB2クラスから、S1クラスへ移籍後の初戦。
使用タイヤをSタイヤに変更してから、先週の練習会で2本走行しただけで
手探りといった状況。
コースは7番と8番パイロンの間隔が狭いのと5番パイロンのターンの
路面が悪いぐらいが注意すべき点であとは地区戦コースとしては、
かなりあっさりしたコースでドライなら1分を切るコース。
移籍後の初戦のため、クラスのファーストゼッケンでコースイン。
タイヤのグリップは十分感じ取れ、コースとグリップを余らせ気味ではあったが、
上位選手のミスもあり、1本目を3番手で折り返す。

2本目 13:37
タイヤ YH A050  225/45R16 G/2S(1.9Kpa)
    YH A050  195/55R15 G/2S(2.4Kpa)
バネ 26.8K/6inch
6K/7inch
減衰 15段戻し
15段戻し
スタビ 弱

路面 ウエット
気温 5℃
湿度 83%
路温 4℃
11時ごろから降り出した冷たい雨は、止むことなく降り続く。
自分の走行前には冷たい雨はヒョウになり、ミゾレへと変わる。
2本目はウエットとなることが確定したので、走行前に空気圧と減衰を下げて対応。
低温用のSタイヤはこの条件でも、十分にグリップを感じ取れる。
この状況下だったので1本目で順位はほぼ確定していたが、
ウエットでのベンチマークを知る必要もあるので、気を抜かず、走行する。
1本目同様、グリップを余らせ気味で、まだまだSタイヤに対応できていないが、
1本目の結果の3位でレースを終える。
Posted at 2019/03/23 19:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月16日 イイね!

オイル交換


前回交換はRECSしたあとにFomulaStoicⅡに交換したのが2月で
練習会2回で500キロも走っていないのですが、
明日は近畿地区の開幕戦ということで、オイル交換しました。

走行距離 156,463キロ

★エンジンオイル SPEED HEART Rシリーズ(0W-40)
★オイルフィルター H1540-RTA-505
★ギアオイル SPEED HEART Rシリーズ(75W-90)
Posted at 2019/03/16 17:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分のクルマを運転してもらえる機会があったら… http://cvw.jp/b/2359077/48571805/
何シテル?   07/30 14:57
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation