• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@さんのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

地区戦第1戦 in 名阪C

開催日: 2020年3月1日(日)
場 所: 名阪スポーツランドCコース
主 催: モータリストクラブ レイジー ダブリュエス(LAZY W.S)
結果 : S1クラス 3位/4台

■1本目(11:51)
タイヤ YH A050  205/50R15 G/2S(2.0Kpa)
    YH A050  195/55R15 G/2S(3.4Kpa)
バネ 26.8K/6inch
6K/7inch
減衰 13段戻し
10段戻し
スタビ 弱
路面 ドライ
気温 17℃
湿度 50%
路温 19℃
前日は雨で1本目WETを予想していた。
参加台数の関係で1時間遅れの開始となったため、1本目はお昼前。
走行前には路面はほとんどDRYとなった。
この時期では珍しく、気温、路温ともにあがり、4月下旬から5月並み。
超低温向けのA050のG2/Sコンパウンドのアドバンテージはなくなり、
1本目からかなり苦しい展開。
コース序盤の540度ターンで旋回半径が大きくなりミス。
後半の高速区間でギア選択ミスもあり、
トップから2秒遅れで2位折り返し。

■2本目(14:23)
タイヤ YH A050  205/50R15 G/2S(2.0Kpa)
    YH A050  195/55R15 G/2S(3.5Kpa)
バネ 26.8K/6inch
6K/7inch
減衰 12段戻し
8段戻し
スタビ 弱
路面 ドライ
気温 18℃
湿度 43%
路温 23℃
ミスした箇所を重点的に慣熟歩行で
走行イメージを練り上げ、
ショックの減衰を上げて、2本目に臨む。
気温、路温ともあがり、完全にG/Sコンパウンドの温度域。
まさかこの時期でここまで路温が上がると予想できず、
G/Sコンパウンドは用意していない。
540度ターンは1本目と同じミス、後半の高速区間もイマイチで
1本目と同じような走行内容だが、1秒以上タイムダウン。
結果、1つ順位を落として、3位で走行を終える。
Posted at 2020/03/09 09:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分のクルマを運転してもらえる機会があったら… http://cvw.jp/b/2359077/48571805/
何シテル?   07/30 14:57
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation