EK9用のSPOONのブレーキキャリパには、
ツインブロックとモノコックブロックの2種類ありますが、
私は両方使ったことがあり、
現在はツインブロックの方を使っています。
簡単に違いをいうと、
ツインブロックが15インチ、モノコックブロックが16インチで、
モノコックブロックを使うには、ローターを16インチにする必要があるのと、
ブレーキパッドはS2000用を使う必要があります。
確か、ローターはSPOONのもの、
ブレーキパッドはプロジェクトミューのCOMP-Bを使用していました。
効きはそれほど違いは感じませんでしたが、
ツインブロックと比べて、ブレーキタッチがちょっぴり良かったように思います。
ツインブロックは、ローターもブレーキパッドもEK9用のが
使えるので、全体的なコストパフォーマンスはよいです。
当たり前ですが、純正と比べて効きはかわらず、
ブレーキタッチが良くなります。
(画像は関連情報URL)
ツインブロックは、EK9の純正ホイールがスペーサーなしで使えるのがよい点です。
ホイールマッチングですが、
モノコックブロック
CE28N 8.5J-17 +40 OK
CE28N 8.0J-16 +35 OK
CE28N 7.0J-16 +48 5mmスペーサー装着でOK
ツインブロック
CE28N 8.5J-17 +40 OK
CE28N 8.0J-16 +42 OK
CE28N 7.5J-16 +39 OK
CE28N 7.0J-16 +48 OK
CE28N 6.0J-16 +47 5mmスペーサー装着でOK
CE28N 6.0J-15 +45 8mmスペーサー装着でOK
Posted at 2021/03/26 18:00:48 | |
トラックバック(0) | 日記