• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@さんのブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

モーターウォッシャー交換

モーターウォッシャー交換先日、雨が降っていたので、
ウォッシャーを動かしたら、
動かなかった件の続きです、、、

基本的にこういった動かない場合、
問題の箇所まで、12Vが来ているかで
故障個所がある程度わかります。



シビック(EK9)のウォッシャーモーターは、
ワイパーと同じヒューズなので、
ワイパーが動いているので、ヒューズは白です。

つぎにウォッシャーモーターのコネクタまで、
12Vが来ているか調べます。

今回、12Vが来ていたので、
コネクタかウォッシャーモーターに絞られます。
コネクタをコンタクトスプレーでキレイにしてから、
ウォッシャーモーターが動くか確認、、、

動かない、、、
ウォッシャーモーターで確定です。

シビック(EK9)のウォッシャーモーターの品番は、、、

38512-SF0-013 廃盤です、、、

コネクタだけ移植して12V汎用を使おうと思いましたが、
流用を知らべてみると、、、

38512-SB0-J01 が使えそう、、、

ということで、
入手可能な流用品を手配。



微妙に形状が違うけど、
コネクタを含めて、ピッタリ合致♪



とりあえず、
これでウォッシャーは動くようになりました♪

ホースが小汚いので、
交換しようかな、、、

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/10/12 18:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月07日 イイね!

GL-770 vs デジスパイスⅣ

GL-770 vs デジスパイスⅣGPSロガー位置情報中継アプリ MLSで
GL-770とデジスパイスⅣの
測位レートを比較してみました♪








テスト動画は↓↓↓



動画では、
GL-770に接続して、測位レートを表示。
次に5Hzモードに設定したデジスパイスⅣに接続して、
測位レートを表示させたまま、
デジスパイスⅣのセッティングで、
5Hzモード→10Hzモード→20Hzモードに変更してみました。

GL-770は公称5Hzですが、
平均で4.4 ~ 4.7Hzあたりです。

デジスパイスⅣは、
平均で公称値に近しい数値がでています。

測位レートだけの比較だけで、
GPSロガーの性能は判断できませんが、
SBAS(衛星航法補強システム)に対応している
デジスパイスⅣやDG-PRO1Sは、
測位精度も格段に良くなっています。

DS4… はデジスパイスⅣのシリアルナンバーです。
GL770… はGL-770のシリアルナンバーです。

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/10/07 12:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月06日 イイね!

デジスパイスⅣ、ホントに20Hzでてるよ♪

デジスパイスⅣ、ホントに20Hzでてるよ♪デジスパイスの最大更新レートを
MLSを経由して、
RaceChronoで確認してみました♪

確かに、20Hzですね♪






これまで、デジスパイスⅢ・Ⅳも
GPS高度が出力されていないと思っていたんですが、
実は、LNSプロファイルの拡張領域を使って
出力されていることがわかりました。

早速、GPSロガー位置情報中継アプリ MLS
対応してみました♪

拡張領域はデジスパイス個別処理になるので、
パラメータでハンドリングすることにしました。
テスト動画は↓↓↓




GL-770とデジスパイスⅣの違いは、以下のとおり
①測位の更新レートが5Hzと(5Hz/10Hz/20Hzの切り替え)
②速度の単位が時速(km/h)と秒速(m/s)
速度の単位の切り替えはアプリ内のシステム設定(UNIT)で行います。
動画中ではアプリ内のシステム設定(UNIT)が秒速(m/s)のため、
GL-770とデジスパイスⅣともに秒速(m/s)で表示しています。

デジスパイスⅣはLNSプロファイルの拡張領域を使用して、
GPS高度をインタフェースしているため、個別処理が必要です。
個別処理の切り替えは、
アプリ内のシステム設定(RESERVED_FOR_FUTURE_USE)で行います。
デジスパイスの場合は、
パラメータ値を1にすることで、
GPS高度を取得することが可能になります。

デバイスの検索では、
Bluetoothデバイスから定期的に送られる広告パケットを解析しています。
タイミングによっては、広告パケットを受信できないことがありますので、
目的のデバイスが見つからない場合は、デバイスの検索を再実行します。

DS4… はデジスパイスⅣのシリアルナンバーです。
GL770… はGL-770のシリアルナンバーです。

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/10/06 16:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月05日 イイね!

GPS走行記録アプリ(Archive+)の新バージョンをリリースしました♪

GPS走行記録アプリ(Archive+)の新バージョンをリリースしました♪
GPS走行記録アプリ(Archive+)の新バージョンでは、
走行データ画面から、計測ラインを修正する画面に
遷移できるようになったのと、
計測ライン修正を標準機能として
使用できるようになりました。





走行データ画面から、
計測ラインを修正する画面に遷移できるようになると、
走行後すぐに、計測ラインを設定できるようになり、
次の走行から、設定した計測ライン通過で計測できるようになるので、
タイム計測が簡単で便利になったと思います。

アプリ自体は、
無料でダウンロードできて、広告表示つきで使用できます。
広告表示の関係で、インターネット接続が必要ですが、
解除オプションのアプリ内購入で、
広告が非表示なり、インターネットに接続しないでも
使えるようなります。

新バージョンの
GPS走行記録アプリ(Archive+)
テスト動画は↓↓↓



動画では、最初の走行では計測ラインが設定されていないので、
計測の開始は加速度の検知で行っています。
計測の終了は、速度が時速4キロ以下が5秒間続くと、
自動停止します。
計測後に走行データ画面から、コース画面に画面遷移して、
スタートとゴールの計測ラインを設定しています。
2回目の走行では、スタートライン通過で計測開始します。

GPS位置情報中継アプリ(MLS)を使って、
デジスパイス4のGPS位置情報で動かしています。
デジスパイス4以外でGL-770やDG-PRO1S(Drogger-GPSを使用)なども
使用できます。

デジスパイス4はバッテリを内蔵しているし、
非常にコンパクトなので重宝してます♪

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/10/05 19:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

GPSタイム計測アプリ(Laps)の新バージョンをリリースしました♪

GPSタイム計測アプリ(Laps)の新バージョンをリリースしました♪





GPSタイム計測アプリ(Laps)の新バージョンでは、
計測ライン編集モードで複数ライン設定できるようになったのと、
計測結果をPDF出力できるようになりました。

計測ライン編集モードで複数ライン設定できるようになると、
コース下見(慣熟歩行)で計測ラインを設定できるようになるので、
区間タイム計測が簡単で便利になったと思います。

計測結果をPDF出力は、
練習の成果を思い出のカタチとして、
残せるようになるので、
この手のアプリとしては、
なかなか面白い試みかと思っています。

アプリ自体は、
無料でダウンロードできて、広告表示つきで使用できます。
広告表示の関係で、インターネット接続が必要ですが、
解除オプションのアプリ内購入で、
広告が非表示になり、インターネットに接続しないでも使えるようなります。

新バージョンの
GPSタイム計測アプリ(Laps)
テスト動画は↓↓↓



GPS位置情報中継アプリ(MLS)を使って、
デジスパイス4のGPS位置情報で動かしています。
デジスパイス4以外でGL-770やDG-PRO1S(Drogger-GPSを使用)なども
使用できます。

デジスパイス4はバッテリを内蔵しているし、
非常にコンパクトなので重宝してます♪

◎アプリのダウンロード

◎アプリの操作説明

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2022/10/01 13:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「比較再生でタイムロスの原因を探る http://cvw.jp/b/2359077/48527137/
何シテル?   07/06 09:28
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234 5 6 78
91011 12 1314 15
1617 18 1920 2122
23 2425262728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation