• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@さんのブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

GL-770Mはどう変わったの?

GL-770Mはどう変わったの?GL-770M LAP+対応版を購入しました。
これは。GL-770の後継機として、
再販されたものです。





カタログベースでは、
メインのチップが変更になったぐらいで、
スペックは同じです。

更新レートが5Hzなので、
DG-PRO1Sやデジスパイスと比べると、
更新レートだけの判断だと性能は劣ります。

GPS位置情報中継アプリ(MLS)を使って、
新旧でどう変わったか、実機で評価しました。

Bluetooth通信での更新レートですが、
旧が平均4.5Hzに対して、
新は平均5.0Hzで安定しています。

BLE(LNSプロファイル)のシーケンスが変わっています。
ロガー接続時に、
旧はGPSが捕捉するまでデータを送ってこないのに対して、
新は位置情報ゼロでデータを1フレーム送ってきます。
デジスパイスの場合、
GPSを捕捉するまで前回捕捉した位置情報を、
捕捉できるまで送り続けます。

GL-770M LAP+対応版を購入しましたが、
LAP+のロガー初期化でライセンスがないといわれて、
初期化できませんでした。
LAP+のライセンス管理の仕組みはわかりませんが、
LAP+起動時にライセンスサーバに、
GL-770Mの個別識別番号があるか問い合わせているのかな?

箱に個別識別番号が書かれているので、
これを使っているのでしょう。

昨日注文して、今日届いたので、
まだ、ライセンスサーバに反映できていないのかしら。

余談ですが、
ロガー出荷時の更新レートは1Hzです。
LAP+のロガー初期化で5Hzに変更しています。

GPS Photo Taggerをダウンロードして、
このアプリの本体設定からも変更できます。

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/12/27 17:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月26日 イイね!

GPSタイム計測アプリ(Laps 5.4)の新機能

GPSタイム計測アプリ(Laps 5.4)の新機能走行軌跡上で速度が確認できたら、
イイなということで、
GPSタイム計測アプリに機能追加しました。





Lapsはタイム計測に特化したアプリなので、
計測ラインと走行軌跡を確認する画面を用意していましたが、
走行軌跡上で速度を確認できるようにしました。

GPSタイム計測アプリ(Laps 5.4)の新機能の動画です。



走行軌跡をタップすることで、
タップした付近の速度表示できるように変更しました。

◎アプリのダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gymtec.laps

◎アプリの操作説明
https://www.jisei-firm.com/gymkhana-laps/

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/12/26 09:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月25日 イイね!

GPS走行記録アプリ(Archive 5.2)の新機能

GPS走行記録アプリ(Archive 5.2)の新機能走行軌跡上で速度が確認できたら、
イイなということで、
GPS走行記録アプリに機能追加しました。





GPS位置情報は有効桁数が多いので、
画面上をタッチで指定するのが難しい、、、
(東京天文台子午環中心の場合、経度: 139.44288849、緯度: 35.39291572)

これが理由で実装をあきらめていましたが、
タッチした付近で最も近い位置を指定する方式で実装しました。

GPS走行記録アプリ(Archive 5.2)の新機能の動画です。



走行軌跡をタップすることで、タップした付近の速度表示と
モーション再生の再生区間を指定できるように変更しました。

走行軌跡上で2点を指定することで、
その区間のタイムを簡単に知ることができます。

◎アプリのダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gymtec.archive

◎アプリの操作説明
https://www.jisei-firm.com/gymkhana-archive/

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/12/25 10:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日 イイね!

D練(練習会)の過ごし方

D練(練習会)の過ごし方大阪万博の開催で、
今年度いっぱいで舞洲イベント広場が
しばらく?の間、
使用できなくなるようです。

大阪万博が終わった後に
再び使用できるようになるかは不明です。

舞洲での練習会といえば、
D練です。

D練の練習スタイルは、
午前中は4人の講師の元でのパート練習、
午後からタイムアタックという流れ。

<午前の部>
講師の方が練習テーマに合わせてミニコースを設定。
ひたすら走りこむスタイルです。

今回のミニコースは、
2速からブレーキング→コーナリング、
スラローム、フリーターンといった感じ。

1グループ10名程度なので、
かなりの本数を走ることができます。

ただ走るだけでなく、
アプリでタイムを計りながら、
1本毎にどこでタイムを落としたか確認しながら練習します。



タイム差がつきやすいのはスラロームへの侵入、
フリーターンのターンの位置ですねー。
あっ、計測ラインの位置はパイロンじゃないですよー。

<午後の部>
コースを設定、光電管を使ってタイム計測します。
だいたい4本ぐらい走ることができます。

ゼッケン順に前半、中盤、後半の3グループで、
2本づつ×2回走行、
今回は追加で1本の5本走行できました。

タイム計測は全体タイムなので、
アプリで区間タイムと走行データを記録して、
タイムを詰めていく練習をします。



<復習>
タイムアタックの走行中の車載動画をアプリでシンクロ再生して、
タイム差の要因を確認します。



練習会のスタイルにもよりますが、
使用するアプリは、
決まった走行本数で本数が少ない場合はArchive pro
走行数が多い場合はLapsを使用します。

スマホのGPSは精度がイマイチなので、
デジスパイスをMLSでスマホに中継して使用してます。
DG-PRO1(MLSの代わりにDrrogerGPSアプリを使用します)やGL-770でも可能ですが、デジスパイスが一押しです。

あとは、撮影した走行動画を再生するのにDuelを使用しています。

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/12/10 09:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

定期的にログ(走行データ)を消さないと、、、

定期的にログ(走行データ)を消さないと、、、 普段、GPSロガーはデジスパイスⅣを
使っているのですが、
定期的にログ(走行データ)を
消してあげないと、、、




ログがいっぱいになって、
ログが取れていないという悲しいことが起こります(笑)

いつもはログを保存せずに消していますが、
デジスパイスにはPCソフトがあるので、
それでログを表示してみました。



ついでにArchiveproアプリのスナップショットも。



タイムは計測ラインの位置次第で前後しますので、
こだわる人は計測ラインの位置の微調整が必要です。


ちなみにGPSロガーとアプリ間はMLSを使用していますので、
GPSロガーのログはちゃんと記録しています。

これは、LAP+(PCソフト)で
GPSロガーをGL-770を使っている場合も同じです。

つまり、デジスパイスやLAP+を使っている人は、
プラスアルファの選択肢として、
ArchiveアプリやLapsアプリが使えます、

ログの表示で速度グラフの形状が違うように見えますが、
時間軸が違うだけです。

Archiveアプリの時間軸については、
ターンやコーナリングで加減速、
ボトムの速度変化をわかりやすいように調整しています。
時間軸が狭いと速度カーブがみんなV字に見えるので(笑)

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/11/26 09:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分のクルマを運転してもらえる機会があったら… http://cvw.jp/b/2359077/48571805/
何シテル?   07/30 14:57
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation