• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@さんのブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

タイヤ組み換えは部屋でもデキるんです(笑)

タイヤ組み換えは部屋でもデキるんです(笑)いやー、新品タイヤ高いっすね、、、
年に何本も新品タイヤは買えません(笑)
練習用タイヤはもっぱら、
ヤフオクです。




先日落札したタイヤが届いたので、
すぐにタイヤの組み換えです。

DIYでタイヤを組み換えできるようになると、
時間に縛られなくて、ホントにイイ。
しかも、部屋でタイヤを組み換えできるので、
夜でも雨でもカンケーなし。

交換したタイヤは、
A052の205/50R15です。



今回は嵌めるだけだったので。
1本あたり、10分ぐらいでしょうか。

ビードをあげるのは、
フツーの12V電源の空気入れでOKです。
コンプレッサーは不要です。

DIYでのタイヤの組み換え方法は、こちらで紹介しています。

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/10/17 11:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月16日 イイね!

動画比較でどこで差がついたか知る

動画比較でどこで差がついたか知る昨日の姫センは、
2ヒート目にタイムを大きく落として、
惨敗でした。





ドライバーの感覚では、
2ヒート目は前半で1秒、後半で0.5秒ぐらいと思っていましたが、
実際は前半に0.1ぐらいで、後半に1.5秒落としていました。

mp4動画コラージュアプリ(Duel)には、
動画を頭出しするチャプタが5つまで設定できます。

これを使えば、
動画比較でどこで差がついたか知ることができます。

中間計測にチャプタを設定して、
動画を比較してみました。




ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/10/16 16:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月10日 イイね!

手動式タイヤチェンジャーでタイヤの組み換え

手動式タイヤチェンジャーでタイヤの組み換え練習用セットのタイヤを組み換えしました。

交換したタイヤは、
A052の225/45R16です。




昨年使用した本番タイヤを
今年初めに外して保管していたものです。

今年から手動式タイヤチェンジャーを導入して、
タイヤの組み換えは、DIYです。



1本あたり、
外して付けるのに30分ぐらいでしょうか。
慣れれば、もう少し早くできるかも?

タイヤショップに作業予約して、
お店までの往復などの手間を考えると
DIYで組み換えするほうが楽です。
時間的制約がなくなるのが、
何よりありがたい。

DIYでのタイヤの組み換え方法は、こちらで紹介しています。


ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/10/10 12:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

mp4動画コラージュアプリ Duel

mp4動画コラージュアプリ Duel2つの動画を並べて、
同時に再生したい、、、






『Duel』は、
mp4形式の動画ファイルを画面上に2つ並べて
再生するコラージュアプリです。



再生できる動画は、
スマホやタブレットにある動画です。

スマホで直接撮影した動画、
ビデオから取り込んだ動画、
ダウンロードした動画など自由です。

動画には再生位置(チャプタ)を最大5つまで登録でき、
動画のスキップ再生、シンクロ再生ができます。

こういったコラージュアプリは、
ゴルフのスイングやバッティング、
ダンスなどのフォームのセルフチェックの用途が多いので、
グリッド線をオーバレイしています。
邪魔な場合は、スイッチでOFFできます。

アプリは広告ありですが、
無料でダウンロード、使用できます。

ダウンロードは、こちらです。

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/10/01 10:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

シャフトからカリカリと音がするので、、、

シャフトからカリカリと音がするので、、、シャフトからカリカリと音がするので、、、








ドライブシャフトの交換です。



予備のシャフトは、
アウターからグリスが少し漏れていたので、
新しいブーツバンドに交換です。

抜いたシャフトを確認したら、
アウターの可動がかなり緩くなってました。
グリスの液化が進んで緩くなってるのかな、、

交換方法は、こちらです。

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2023/09/30 13:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Duel(on XperiaⅥ)でインカーと外撮りをシンクロ再生 http://cvw.jp/b/2359077/48770875/
何シテル?   11/17 11:32
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation