• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2007年07月10日 イイね!

AT最強となるか? エボⅩ

AT最強となるか? エボⅩすでに90%以上がAT車となっている昨今、システム自体の開発もどんどん進んでおります。
VW・アウディのDSG、BMWのSMG、フェラーリのF1・・・

今期発売予定のエボⅩにも最新のセミATが搭載されるのでは無いかと噂されていますが、エボⅩの真骨頂はATシステムでは無い事は皆様すでに御存知の事でしょう。

以下抜粋
ミツビシは、4輪の駆動力、制動力の制御を軸とした高度な車両運動統合制御システム“S-AWC(Super All Wheel Control):スーパー オール ホイール コントロール”とクラッチ操作を行わなくても通常のマニュアルトランスミッション以上の俊敏な変速を可能とする自動変速マニュアルトランスミッション“Twin Clutch SST(Sport Shift Transmission):ツイン クラッチ エスエスティ(スポーツ シフト トランスミッション)”をそれぞれ新開発し、今年秋に発売予定の高性能スポーツセダンに搭載する計画を発表した。

今回新たに開発されたS-AWCは、従来のランサーエボリューションシリーズに搭載されていたACD(Active Center Differential)、AYC(Active Yaw Control)、スポーツABS(Sport Antilock Brake System)に、アクティブスタビリティコントロール(ASC:Active Stability Control)を新たに加え、これらを統合制御することで、4輪の駆動力、制動力をそれぞれ独立してコントロールする技術。さらに、エンジントルク情報、ブレーキ圧センサー、ヨーレイトフィードバック制御の採用により、様々な走行状況で、ドライバーの操作に忠実な車両挙動を実現でき、“誰もが安心してスポーティドライビングを楽しめる”ことを可能とするという。

また、Twin Clutch SSTは、自動変速マニュアルトランスミッションに、ツインクラッチ方式を採用することで、素早い変速による“気持ちの良い加速フィーリング”と、高効率な動力伝達機構による“優れた燃費性能”を可能とする。さらに、走行シーンに合わせた3つの変速プログラムを選択でき、街乗りから、ワインディング路走行まで幅広い走りにも対応できるシステムとなっているという。


CP系エボから比べると、CT系は気持ち悪い(不思議な)動きをしながら曲がっていきます。
ドライバーの運転を助ける電子デバイスですが、個人的には評価しております。
ラクチンをするのではなく、電子デバイスを使いこなす乗り方が「エボ乗り」だと思っていますので・・

エボⅩ自体、マイナートラブルは出るでしょうから、出尽くしたエボ12あたりは買いでしょうか?
それでも、今秋登場するエボⅩは魅力的です!!
ATで家族にも優しいエボⅩの出来が気になります。

目指せ15位!!
 ↑いつも応援ありがとうございます。本日も応援クリックをお願い致します☆
Posted at 2007/07/10 18:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車総評 | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19
煩悩寺有恒さんのポルシェ 718 スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 12:59:34

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
やっと来ました。 一応、これもGT系って事で、噂通りやたら速い! でも、大人しく乗 ...
フェラーリ 488ピスタ フェラーリ 488ピスタ
812と迷って488ピスタ。NA、V12も良いけれど、ピスタのV8ターボも満足度高し‼️ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
全てにおいて完璧です。 これほど楽しい車は、他に存在するのか??
ロータス 340R ロータス 340R
究極の一台。 代わりのない、二度と登場することはないだろう、究極のコンセプトの1台。 ロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation