• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニ92のブログ一覧

2007年01月12日 イイね!

BRABUS 3兄弟!! Σ(゜Δ゜*)

BRABUS 3兄弟!! Σ(゜Δ゜*)いや~昨日はいろいろと忙しい1日でしたが、その間を縫って『mixi』というSNSに登録してみました。。
皆さんご存知ですか~??
最近何かと話題になっているので、ご存知の人も多いかと思いますが、そこでこのブログも公開することにしました。。 ( ̄◇ ̄;) 何でまた?? 
別に深い理由があるわけではないのですが、彼女がブログデビューしまして、そいつをmixiで公開し始めたので、僕も便乗しちゃいました。。 (*^0゜)v
ここと違って「紹介状」がないと中に入れないシステムになっていて、なかなかのセキュリティー体制になっています。。
別にここがセキュリティー体制悪いって意味ではありませんよ(汗)

ま~そんな感じでいろんな処に出没している僕なのですが、今日は僕の中でのベストショット写真を載せてみました。。   ほほ~ ∈( ̄o ̄)∋ ベストショットとな!!
これは以前紹介した「CV全国M」の時に撮った1枚です。。
僕の尊敬する3台がかっちょよ~く並んでいるところをパシャッ☆と撮ったのですが、共通点があります、解りますか??
そ~なんです、3台共

『BRABUS MONOBLOCK Ⅳ』

なのです。。    ぬおっ!! w( ̄△ ̄;)w ホンマやっ!!
真ん中の車なんて20インチですよっ!!        ありえね~ Σ(; ̄□ ̄A いくらするの??
エクステリアについてはBRABUS仕様にいろんな工夫をして個性在る仕上がりになっていました。。     まさに ( ̄∀ ̄*) BRABUS3兄弟ですなっ!?
僕が憧れる車ベスト3ってわけですわな~      うんむっ!! щ( ̄∀ ̄)ш マチガイナイ♪

しかも、今だ進化をし続けているので僕がこの3台に追いつく事なんて皆無って感じですかね・・・・       真ん中の1台はザンネンながら今はいません

僕はこの車のオーナーさん達に仲良くしていただいているので、この車を生で見ると毎回刺激を受けてしまうのです・・・    ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ こまっちゃうね~

でもこの3台を目標に僕も精進していかないかんな~なんて思いながら今日も少しばかりシコシコしている僕です・・・・       (・ε・)/ がんばりま~す♪




Posted at 2007/01/12 18:39:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2006年12月26日 イイね!

☆ピッカピカ☆(〃⌒∇⌒)ゞ

☆ピッカピカ☆(〃⌒∇⌒)ゞ皆さん、いかがなクリスマスを過ごされましたか??
僕は、イブに一通り済ませてしまったのですが、その時撮った写真の編集が終わりいい感じの写真があったので、UPしてみます。。

キレイなイルミネーションですね~
ここは三重県にある『なばなの里』というテーマパークのような場所です。。

中には花や木がキレイに植えられていて、昼に行ってもGOODな処ですよ。。 
                      ( ̄Д ̄;; 花に興味無いくせに・・・
毎年この季節になると、いろんな場所でイルミがされて前に名古屋駅前のイルミも紹介しましたが、ここはレベルが違いました!!
広大な敷地に膨大なイルミネーションを施してあり、すべてを歩いて回るだけでも疲れてしまうくらいでした・・・・ ( ̄。 ̄ ) も~オッサンだね!

なんだかんだで、毎年いろんなイルミネーションを見に行っている僕と彼女なのですが、今年は今までとは違った目で見ていました。。
そう、もうこれは1つの芸術ですっ!!
二人で写真を撮りまくって50枚は撮ったと思いますが、ピンボケが多くて使い物にならない写真もたくさんありました。。  <(; ^ ー^) デジカメの性能が悪いのかな??
いやいや、デジカメの性能は十分なのですが、僕のが悪いんですわ(爆)

写真が趣味の人の気持ちなんかサッパリ解らなかった僕ですが、最近撮る事が多くなってきて、だんだん 「オモシロイかもっ!!」 なんて事も思っちゃったりなんかしちゃったりして欲が出てきちゃいました・・・・ なぬっ!? Σ( ̄Д ̄;) 欲ってまさか・・・
そうです 『一眼レフ』 が欲しくなってきちゃいました~(爆)

ですが、ただでさえ車に金がかかるっていうのに、カメラまで買う金なんて
                      あるわけ ナイッ!!
ということで、あっさり却下されました・・・・・(泣)

でもいつかはかならず買ってやる~ぞ~!! Ψ(*`Д´*)Ψ ファイト~!いっぱ~つっ!!

ってな感じでオバカな夢を見ている今日この頃・・・・・


Posted at 2006/12/26 20:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2006年12月09日 イイね!

うっひょぉ~V(○⌒∇⌒○)

うっひょぉ~V(○⌒∇⌒○)またまた、ギリギリの更新になってしまいましたが、なんとか滑り込みセーフって感じで許してくだしゃい・・・・(爆)
え~、一応下書きをしておいたものなのですが、少しばかり追加と修正をしてみました。。

ついに、
僕がオンメルに載りましたぁ~!!
今年の8月にCVの全国Mに参加した時の写真なので、今より少し弱い感じの写真ですが、
載る事に意味がアルッ!!
と勝手に思っている僕なのです・・・・  (*^▽^*)ゞいいんじゃない??
まぁ~本当にこのホイルをチョイスして良かったっすわぁ~(笑)
ホイル以外にな~んの特徴も無い車だったので、最初は載る事に抵抗があったのですが、載ってみれば
「う~ん、イイかんじっ!?」
ってなもんで、満足している今日この頃・・・・
この全国Mで、師匠はじめいろいろな人と話ができて仲良くなれたという意味では感謝、感謝って感じですわ。。 ヨカッタヾ(≧▽≦)ノヨカッタ
これからも毎年、全国Mに参加できればいいなぁ~って思っていま~す!!





Posted at 2006/12/10 00:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2006年11月10日 イイね!

季節はずれ w(゜o゜)w

季節はずれ w(゜o゜)wブログを始めてはや5日・・・ ヾ(*~∀~*)ゞ
よくここまで毎日更新できたものだと関心している今日この頃、皆さんはどうお過ごしですか??
基本的には車の部品を自作で作ることを記録していくものとして書き始めたのだがそうそう毎日ネタがあるわけもなく、あっても変化が確認しずらい物が多い事が少し淋しく感じていもいます。。 ( ̄ー ̄) (ー_ー)
しかし、ブログを始めていいこともあるんだなっ!!
今まで、デジカメは持っていたが旅行や遠くへドライブに行った時くらいしか写真を撮らなかった僕が最近は積極的に撮るようになったのだw( ̄o ̄)w
そして今日もなかなかレアな写真を撮る事に成功したので、載っけてみた。。
季節はもう秋から少しずつ冬へと変わってきているこんな時期に
「さくら??どーせ作り物でしょー」
と思い近くに寄って触ってみると       おぉ~!!w( ̄△ ̄;)w
ホンモノだっ!!
何故こんな時期に咲いているのだろうか??
最近は品種改良が進んでこんな季節にでも咲くサクラがあるのだそうだ。。
確かに季節はずれのサクラは珍しく感動もしたが、花は小さくどこか淋しげにも見えたのは僕だけだろうか・・・
な~んて、写真を1枚撮るだけで、少し詩人にでもなったかのような勘違いを起こす事もあるので注意しましょう (自爆) ( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
Posted at 2006/11/10 22:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

楽しい事や楽しい人が大好きなオバカな男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

またまた・・・(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 08:21:05
いしけん!さんのトヨタ クラウンハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 08:10:37
師匠のサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/01 09:27:38
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
V280を6年乗ってやや熱も冷めたところで人生初の新車~♪ 僕の気が変わらないうちはファ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
過去最高にハマった車! 新しい車になった今でも大好き!!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
この年になってよ~やく手に入れた念願の走れる車 普通でも十分早い車だけど1つパーツを変 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation