• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニ92のブログ一覧

2007年07月13日 イイね!

がっかり・・・・ (;´□`;)

がっかり・・・・ (;´□`;)    はぁ~、ここんとこイイ事無しっすわ~

雨は止まないし、会社の機械は壊れるし、シコシコ出来ないし・・・・ ヽ(TдT)ノ 何とかしてくれぇ~
イイ事無いついでにご覧のとおり工具箱も壊れちゃいました!?(号泣)
蓋が外れてしまって真っ二つになって閉まりましぇ~ん!!
よりによって  (#ノ`皿´)ノ~┻━┻  何でこんな時にぃ~!!
現在2つの工具箱を持っている僕なんですが、1つ目は工具がいっぱい入っている工具箱、2つ目はの様に電気系の部品や工具が入っている工具箱。。
何気にこの電気系の工具箱は僕の大好きなダ○ソーで買ってきた工具箱で、値段も315円と格安の工具箱なんです・・・・   う~ん、やっぱ (~ヘ~;) 値段相応って事かな!?
やはり電気系の部品や工具は小さい物が多いので、小さく区切られた工具箱が便利なんですよね~!!
ポリカーボネート製の工具箱はちゃんと小さく区切ってあるし、使い易すそ~なんだけど、それなりのお値段がするので、買えないし・・・・

そんな中、1つ目の工具箱がオーバーフローしている事に気付いた僕は、1つ目の工具箱を替える事にして、今まで工具全般を入れていた工具箱を電気系の工具箱にしようと思い、大きいサイズの工具箱を探してみました。。   お~しっ!! v(`皿´)ノ でっかい工具箱買うぞ~♪ 
ん~で、選んだ工具箱がコレっす!!

「リングスター」というメーカーの
『ドカット』という工具箱で、特徴としては、大容量なのに小物用の区切り板がついているという品物です。。

便利機能としては、左右のどちらからでも開く事が出来る、ダブルオープン機能が付いています♪♪
  コレなら v('▽^*) いっぱい入ってても使い易すそ~だね!!

今回、入れ替える工具類はシコシコ工具以外にも仕事で使う工具が多いので、必死の説得の結果、会社に買ってもらう事になりました~♪♪  O(≧∇≦)O ラッキー☆

っという事で、これから工具の入れ替え作業をしたいと思います!! ∠( ̄◇ ̄)
Posted at 2007/07/13 17:46:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2007年06月06日 イイね!

久々の・・・・  (;^_^A

久々の・・・・  (;^_^A 今日は久々のネタでいきたいと思います!!

そうです、僕の得意の『工具ネタ』で~す♪♪
の写真は俗に言う「ホームツールセット」と呼ばれる物で、先日出席した結婚式の引き出物でいただいた物です。。
引き出物も最近はほとんどの人がカタログになっていて、僕もそうだったんですが友達、親戚、などでカタログのランクを変えて出します。。
僕がもらったカタログのランクがどんなランクだったのかは解りませんが、その中にあったので貰ってみました。。    ♪♪(○⌒∇⌒○)♪♪ ラッキー☆
内容は全部で約60個の工具が入っていて、家庭で使う分には十分過ぎるくらいの内容になっています!!
こんなセットが常に車に積んであったら何時でも何処でも修理&整備が出来るかもしれないですね~      修理&整備って ( ̄o ̄;) 出来る腕が無いじゃん!!
しかし、こんなにいっぱい揃っていても使いたい時に使いたい工具が無かったりするんですよね~・・・・(爆)  意味ナイじゃぁ~ん~!?

さてそんな中、もう1つ最近手にいれた工具を紹介しちゃいます。。


コイツの名は
『充電式インパクトドライバー』
ってヤツです。。
仕事の関係もあって俗に言う業販で安く手にいれました♪♪
メーカーは微妙ですが、14.4Vで強力タイプですので、いろんな所で活躍してくれそうな工具です!!



こんな感じでいろんな工具を着々と揃えつつある僕なんですが、ただ持っているだけでは意味が無いので、これからのシコネタにガンガン使っていこうと思っている今日この頃・・・・・

            ガンガンって (-"-;A 言うほど使う所ってあるのかな・・・・??

Posted at 2007/06/06 16:52:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2006年12月07日 イイね!

やっと・・・ v(▽ ̄ V)(V ̄▽)v

やっと・・・ v(▽ ̄ V)(V ̄▽)v祝!! 1ヶ月
  〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーー♪

いやぁ~早いもんで、なんとか1ヶ月続きましたわぁ~
いろんな所からネタになる物を探しに探してもやっと
1ヶ月・・・・・_| ̄|○
過去のネタがたんまりある訳でもなく、ほんとよくここまでもったもんだ ウン!!(⌒^⌒)bよ~がんばった!!

しかしこれからが本当の意味でたいへんだっ!!
今やっているネタの次は何も用意していません(爆)
車の中には何かしら積んであるんですが、そいつをどーやって料理するかをな~んにも考えていないんですよ (; ̄ー ̄Aヤバイっす・・・
                         しか~しっ!!
そんな時に頼れる存在が工具ネタです。。

今回紹介するのは・・・・コイツだぁ~っ!!( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
シコシコをしている皆さんはよ~くご存知!!
「エアーベルトサンダー」 でゴザイマス。。
持っているほとんどの人は電動のサンダーだと思いますが、こいつはエアーでございます。。
「オフィス マイン」というメーカーの「ローラーミニコ」という商品です。。
MAX回転 7000rpm
重さ  1.38Kg
ハンドルの角度が調整できる優れ物
回転軸だけでの水研ぎ研磨もできる優れ物
少し重いこととボディーがデカイのが、ちょっとザンネンです。。

仕事用に購入したのですが、ほとんど荒削りとしてしか使用していません。
でも、ベルトやローラーを変えれば十分仕上げにも使えるので、在ると便利ですね。。
気になるお値段は・・・・言えませんっ!!  ゲッ!?Σ( ̄Д ̄;)高いんかいっ!
皆さんのご想像におまかせします・・・・・(爆)


Posted at 2006/12/07 19:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2006年11月30日 イイね!

ど~しましょ? ・・・(゜_゜i)

ど~しましょ? ・・・(゜_゜i)今日の仕事は「にらめっこ」でした(爆)
1日中PCの前でイライラしながら独り言をブツブツ言って戦っていました。。。(;¬д¬)なんのこちゃ??
CADってご存知ですか??
おうちの設計などの図面を描くのに、手で描かなくていいんですよ。。
便利な世の中になりましたねぇ~ (・0・。)へぇ~!?
といっても、僕は家の設計士ではありません。。
もちろん大工でもありませんけど・・・・
僕の仕事は金属加工をやっていて、加工する時に必要な治具の設計をしていたので~あります。。。 <o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!
まぁ~そんな僕の仕事の事はおいといて☆\(^^;コラコラ
最近巷で流行の工具ネタで話を伸ばしてみようと思います(爆)
前回は「六角レンチ」の紹介をしましたが、今回は「トルクスレンチ」の紹介をしたいと思います。。
「トルクスレンチ」ってご存知ない方いますかぁ~??
普通に生活する上では、まず必要ない工具です ?!(・◇・;)ぽかぁ~ん
しかし、欧州車をシコシコする上でこんなに重宝される物は無いと言っても過言ではないくらい重要な工具です。。
何故かと言うと、欧州車はボルトの差込口の形状が六角レンチ用の形状になっていないボルトが多数使われているからなのです。。。
これは、ヨーロッパの規格品らしく仕事で使う工具にも多数使われています。。
(僕が仕事で使う工具とは、金属を加工する為の工具です)
なので、必需品なのです、ハイッ!! ( ̄∇+ ̄)vちょっと得意げだねっ!
とかなんとか言っている僕ですが、こいつはつい最近手に入れたばかりなんですけどね・・・
今回は急に必要になり、急いで近所のホームセンターへ買いに行ったので、安い物を買ってきました。。って言うよりそれしか売ってなかったんですわ (=◇=;) ギクッ!?
さっきも言ってたように、普通の生活の中では必要無い物なので、ホームセンターにも種類がないのです。。。
早速、使って作業をしたのですが・・・・☆ズルッ☆
安い物には安い理由があるもんですわ・・・・_| ̄|○
T40だけ頭がナメてしまいましたとさ(爆)
まぁ~カタログでちゃんとした物はすでにチェック済みなのであとは買うだけです。。
                       ψ(`∇´)ψ ウキョキョキョキョ

やっぱり工具はヨーロッパ製品に限りますなぁ~
なぜヨーロッパ製品が良いかを知りたい方は・・・・♪教えてあげないよっ!!♪ジャン♪(爆)





Posted at 2006/11/30 18:03:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2006年11月28日 イイね!

むふふっ・・・ ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃

むふふっ・・・ ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃いやぁ~今日の昼間は本当に暖かくて汗だくになって仕事してましたわ (>▽<;;
今日は相変わらず写真の変化が無いシコネタが続いているため、工具フェチの為の工具フェチによるご紹介をさせていただきます 
          (゜〇゜;[壁];゜〇゜)何処に工具フェチがっ!?
お友達のブログに六角レンチの紹介がされていたのを見て
「オイラの六角レンチもなかなかの優れものだよ」
                          なぁ~んて言ってしまったおバカな僕・・・=( ̄□ ̄;)⇒
そんな事を言ってしまった以上、紹介しないわけにはいかないし、シコネタが完成するまでのつなぎに何かないかな~と思っていたところだったのでちょうどよかったんです。。

コイツの名前は「六角レンチ」 Σ\( ̄ー ̄;)知っとるわぁ~ボケェ!!
出身地は「ドイツ」 w( ̄△ ̄;)wベンツの国やん!? 
年齢(値段)・・・約5000円也 (・0・*)結構高いネ・・・
性格・・・・見た感じ(シルバー)からしてサッパリタイプ ( ̄o ̄;)意味わからん
      長身を活かして遠い場所でも作業ができる ( ̄。 ̄)だから何?
      しかも指には「指サック」なる物が付いていて物を落とさないナイスガイです 
                       (/0 ̄)はぁ~眠い・・・ 
  
ってなんのこっちゃ訳わからん話になってしまったので、ちゃんと説明します。
ドイツの「wiha」というブランドで、日本では「NOGA JAPAN」というメーカーで売られています。。
ボールポイントの先にOリングが付いていて、狭い所での作業時にボルトを落としてしまう事が無いようにロックしてくれるという優れ物です。。
しか~しっ!!
あんまり使い過ぎるとOリングが切れてしまい普通の六角レンチになってしまいますのであんまり使わない事をオススメします・・・ヤレヤレ┐( ̄ヘ ̄)┌意味な~いじゃ~ん!

僕は仕事の関係でいろいろな工具を見ています。。
見た瞬間に欲しくなってしまう物も中にはあります。。
そんな時は会社に「仕事で使うから」と言って買ってもらいます・・・(爆)
紹介しだしたらキリがない程の工具を持っていますので、ネタが無くなったらちょく、ちょく紹介します ウッシッシ!!ψ( ̄▽ ̄)ψネタのばし~






Posted at 2006/11/28 20:38:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

楽しい事や楽しい人が大好きなオバカな男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

またまた・・・(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 08:21:05
いしけん!さんのトヨタ クラウンハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 08:10:37
師匠のサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/01 09:27:38
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
V280を6年乗ってやや熱も冷めたところで人生初の新車~♪ 僕の気が変わらないうちはファ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
過去最高にハマった車! 新しい車になった今でも大好き!!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
この年になってよ~やく手に入れた念願の走れる車 普通でも十分早い車だけど1つパーツを変 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation