• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜葉咲人のブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

IMPREZA Ver2.01

こんばんは(*゜▽゜)ノ

先に・・・ブログタイトルは適当ですw

えぇ・・・金曜日なのに仕事ほったらかしで車のヴァージョンアップしに行って来ました←

去年の夏にお世話になった埼玉の某アライメント屋さんに行き、車高調の取り付けとアライメントの調整をしてもらいました。
しかし、車高調が新品、タイヤがスタッドレスなので慣らしが終わり、サマータイヤに変えたらまたアライメント取りに行く必要があります(;^_^A
面倒くさいですね・・・

新品車高調の慣らし運転をするのにこのまま岐路へ着いて田舎道走ってもと思い
せっかく東京に近い埼玉まで来たので東京方面を走ることにしました。

10分も走れば東京に・・・


雪がちらつく中・・・


目的も無くぶらついてもと思いベイ東雲へ

車でスマホを急速充電出来るUSBとコードを買いました、ハイドラの為にw

ぶらぶらしてたら歌舞伎座が!良い雰囲気


銀座!THE都会


下も上も渋滞が酷く、6キロの道のりを1時間かけて進む・・・都会の車社会は厳しいですね。

疲れたのでUDX地下駐車場で一休み・・・色んな車が止まってて面白い駐車場です、静かな大黒PAって感じ?
外のイルミネーションも綺麗でした。


本日、約90キロの慣らし運転でしたが、まだ慣らしやった方が良いのか良く分かりません(・_・;
あ、サス交換したら異音消えましたー\(^o^)/

11万5000キロ走り抜いた純正サスお疲れ、綺麗にして早いうちにOHしたい。



ちょっとだけ車高調交換しての感想。

ちょっとした段差も拾います、自分としてはまあ許容範囲です。
減衰は30段中15段、車高はF:-2cm/R-1cm
ピロアッパーマウントですが、まだ良く分かりません。

劇的に変わった!って部分があります。
ロールが減少、スタッドレスなのに食い付きが違う、リアがしっかり着いて来る感じ。
ステア操作の遊びが減った?ステアの反応がクイックになり少し切っただけで車が左右に動く、帰りの高速で車線変更した時に発見。

まだ、パーツレビューを書ける段階では無いので後1週間はお待ち下さいm(_ _;)m

明日も一応慣らし運転します、どうしようかな、冬タイヤだけど筑波山往復しようかな~
とりあえず、疲れたので早めに寝ます笑

ここまで見て下さった方、ありがとうございます、お疲れ様です(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/02/10 23:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

復活へ

こんばんは(*゜▽゜)ノ

もう年明けて1ヶ月が経ち今年も1年すぐに終わってしまう気がする今日この頃。

自分の中で勝負の月と言うかドライブorツーリングに行く場所が限られるこの時期にダメな所を直して暖かくなった時に不安なく走れる状態にしようと勝手ながら決めてました。

まず去年の終わり頃から次のサマータイヤを選び始めました。

条件として
※国産

※雨の日でも安心

※ドライでもそこそこグリップ

上記の条件を踏まえて出した候補は『BS S001』『YH FLEVA』『TOYO T1sport』『FALKEN FK453』の4社のタイヤです。

色々悩みました、まぁ自分の性格上悩むと段々適当になって選んだ理由も適当に・・・
理由は・・・車人生にて履いた事の無いタイヤ会社!ってことで・・・

選んだタイヤはコチラ!

『TOYO PROXES T1 Sport』
サイズ:225/45r17


NS-2Rと比べるとT1sportの方が排水性良さそうですね。
※左:NS-2R /右:T1sport

サイドを触った感じNS-2RよりT1sportの方が柔らかいです、乗り心地も良さそう、ロードノイズも少ないのかな?
タイヤの組み換えは12日(日)に決まりました、楽しみです(*^-^)

復活の本編?

こいつの正体です。


まぁ分かる人は分かりますね。
答えは・・・

『HKS HIPERMAX MAX IV SP』



GTではなくSPの方です。


車人生初の車高調です、良いのか悪いのか分かりません、なんか無難な所でって感じかな?


取り付けは今週中にやりたいですね、慣らしも必要ですし

これよりも低くなって家に入れるのか不安ですが・・・ギリギリ狙って調整します。


復活へ色々やってます。

2月11日にはみんカラ2周年らしいです。
2年間でインプにいくら費やしたのか・・・考えるのは止した方が良さそうですねw

慣らしも終わりミッションオイルとクラッチオイルを交換したら4ヶ月振りの首都高に出も行こうと思います。
あの雰囲気と景色が好きなのです、田舎には無いですからね。

常磐道の暗さと言ったらw


順調に行きますかねぇ・・・ちゃんと走れる喜びを感じられる様になる日は近い事を祈ります。
復活へのカウントダウンはもう少しです!

ここまで見て下さった方ありがとうございます、お疲れ様です(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/02/05 23:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

フラストレーション

こんばんは(*゜▽゜)ノ

先週は雪が降る、積もると話題になっていましたが雪と言うより、みぞれ/雨で終わり凍結も無くまぁ一安心した週末でした。


さて、最近の愛車はと言うと・・・洗車をしたくらいです泣


まぁ出かけようにもこんな足じゃ不安だし何より乗ってて不快。

何をするにもゴロゴロ?ゴトゴト?音がする、スタッドレスに履き替えてロードノイズが減った分、その音は凄く気になるし耳障り。

某社の車高調を頼んだ所、在庫がないので製作して出来たら送って下さるそうで早くて2月上旬、それまで純正足がもつかどうか・・・
つか17年前の車の足作ってるってメーカーさんに感謝。


段々アライメントも狂い始めてます、多分サスが四方八方に暴れ動いているのかも・・・

良好なのはエンジンのみ?笑


後はNEWサマータイヤの選択で、アジアンはもういいので国産をと思い色々と調べてる最中・・・。
次のサマータイヤは銀ホイールに着けて純正ホイールにスノータイヤ履かせる感じにします。

でも銀ホイールじゃ味気ないなーって呟いてたら、剥がせる塗装フィルムとか言う便利なヤツがあるとの情報を頂き、今度それを試してみたいと思います。

今週中にはタイヤ決めて履き替えして、サス交換準備態勢完了してシェイクダウン首都高したいなぁ・・・
1月中の復活実現は無理でしたが2月中には実現したい・・・。

あぁ・・・天気が良い休みの日ですら満足に車を動かせない、このもどかしさ・・・イライラするわ~w

まともに走ったのいつだろ・・・去年の11月とかかな?もっと前の様な気もする・・・。
2月中旬に復活したい!(切実)

またこの景色がみたいよ


ここまで見て下さった方、ありがとうございます、お疲れ様です(* ̄▽ ̄)ノ

※おまけ
Posted at 2017/01/23 23:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月17日 イイね!

東京オートサロン2017

東京オートサロン2017こんばんは!(*゜▽゜)ノ

今週関東平野も雪が降るみたいですね、すっかり冬ですね。

先週千葉県幕張メッセで行なわれた東京オートサロン2017に行ってきました。
(東京ってついてるのに千葉でやるとはこれ如何に・・・)

14日(土)朝7時に起きて守谷駅へTXに乗って南流山で武蔵野線に乗り換え海浜幕張駅で行きました。
幕張メッセに着いたのは10時30分くらいでした。

当日は天気がよかった。


お目当ての車とかそういうのは調べてなく行って見て格好良いって思った車を撮るって感じでした。
個人的に気になった車を載せていきます。









残りは後日フォトアルバムに載せておこうと思います。

新調したFZ300ってカメラで撮影してどう撮ったら綺麗に格好良く撮れるのか手探り状態で撮った写真でクソみたいなクオリティですが(;^_^A
アングルとか色々撮りながら勉強ですね、点数を付けるなら40点ですねぇ・・・頑張ろう・・・

愛車の方は一進一退の状態ですが暖かくなる頃までには何とかしたい・・・。

1JZいいっすねぇ


ここまで見て下さった方ありがとうございます、お疲れ様です(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/01/17 22:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月10日 イイね!

今週から

こんばんは(*゜▽゜)ノ

年明けして2017年初の3連休も終わりいつもの日常になりました。

1月も中旬に入ろうとしています・・・今年もすぐ終わりそうですねw

さて、今週から本格的に車の修理が始まります!

最初は水温センサーの交換です。
木曜日から作業が始まり早ければ金曜日に退院です。
これでファンの誤作動が解決されれば次のステップに移行できます。

次のステップはサスペンション交換です。
足の異音がサス交換で無くなればいいのですが(;^_^A
導入するメーカーは固まりつつありますが・・・
購入&取り付けはファン誤作動が完治を確認してからになります。

何事も無ければ冬タイヤと夏タイヤの新調も1月中にしたいと思います。

全部順調に行けば28日(土)に2017年初首都高ドライブに行こうかと思っております。

今月は予定が詰まってますのでダウンなんてしてられないんですが3連休から鼻風邪が・・・
飲んで治します。


14日土曜日はオートサロンへ行きます!

最近6年間使ってたコンデジの調子が悪く誤作動を起こすので遂に買い替えました!

LUMIX FZ300

中々格好良い感じです。


どんな設定で撮ったら良いとか分からないんですがとりあえず撮ってみました!


適当に撮ってもキレイに撮れるって凄い、技術の進歩

明確な目標をSNSで宣言したんだしダラけないで出来ると思いますw

ここまで見て下さった方ありがとうございます、お疲れ様です(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/01/10 23:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪神日本シリーズ進出おめでとう
日ハムここから逆大手行こう」
何シテル?   10/17 21:24
【名前・愛車】 桜葉咲人(Sakuraba skito)って読みます、よろしくお願いします。 丸目のインプレッサ(GDB-A)に乗っています。 【運転...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 富士重インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
2015/03/01オーナーになりました。 82,149km フルノーマルのワンオーナー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルでもいい走りする。 5年所有で8万キロ乗りました!いい相棒!
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
免許取って初めての愛車 さすがトヨタって感じ乗りやすかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation