• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜葉咲人のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

都会の下道

都会の下道こんばんは!(*゜▽゜)ノ

週末は天気も悪いけど気温が低くて過ごし易かった気がしますが・・・明日からの台風がまた暑さを持って来るのかと思うと気持ちが萎えますね・・・

さて土曜日は天気が持ちそうかなって思いどこかドライブしようとしたんですが雨が降ったり止んだりの不安定な天気でした。

いつもは電車、つくばエクスプレス(TX)で行く東京、その下道を車で行ってみようと思い計画・・・。
-本当は海岸線か鍾乳洞行こうと思ってました4日前までは-

出発前、茨城は曇りでした、埼玉に入ったら雨が降ってきて、東京に入ったら止んで、ちょっと走ったらまた降っての繰り返しでした。

行きはずっと下道で行くぞ!って決めてたので国道4号線をひたすら南下して行きました。

流石に春日部辺りから混み始め渋滞で詰まる事が多くなりました。
茨城と違って都会なんだなって思いつつ走らせてるとナビが頻繁に渋滞回避の新ルートを勧めて来てとりあえず、勧めてくる新ルートを選択。

約2時間で


ここまで来ました!分かる人には分かる場所なのかな?

その後、大分前から行ってみようと思ったオートバックス東京ベイ東雲へ

特別なにかあるって訳ではなかったですね、つくば店と比べるとホイールの展示数やタイヤ、チューニングパーツ類が豊富ってだけで他はあんまり変わんないですね。

しかし、オートバックスで駐車料金を取る辺り都会って感じですね、田舎じゃ駐車料金取らないのに・・・

東雲の横にはバイクのパーツ屋もあって中々面白い作りになってる場所だと思いました。
あと東雲の裏手は・・・

見覚えのある看板が!

オートバックスで特に買うものも無くTXの終着駅の秋葉原へ!

秋葉原へ行く道中、5車線の道だったり、ストップアンドゴーを繰り返したり、良い風景、景色をみたり


私は異国にでも迷い込んだのかな?


信号の多さや歩行者の数に嫌気がさしたりしましたが、見慣れた街並み?が見えて来ました。


車を止める場所はUDX駐車場に


昼食の時間だったのでUDXで昼食をとりました!

あぶりどり バリ鳥さんのチキンカツ丼 540円


秋葉原と言えば電気街!って事で安くて置いてあったら買おうと思ってるモノを探しに・・・

見事にいい値段してたので何も買わずに色んな家電製品見て来ました笑

この後どうしようかな~帰宅しようかなぁって思ったんですが思いの他高速の渋滞が酷く、悩んだ末に昼間の大黒PAってどんな感じなんだろうと思い横羽線経由で大黒ふ頭へ

GDBインプレッサを探せ!

夜の大黒しか知らなかったのでここまで穏やかな場所だと思わなかった・・・

ちょっと休憩してから帰る予定だったのに

眠りすぎた結果がこれだよ!

空いて来た頃を見計らって辰巳に移動、20時に辰巳に着き


23時に帰宅しました。
都会と言うより都心の下道は信号が多く車の運転は向かないですね、自転車か徒歩が一番いい気がします、あれじゃ燃費も悪くなる・・・。
田舎者の私には都会暮らしは向いてないですね(;^_^A

田舎万歳!
※画像はgoogleから


ここまで見て下さった方ありがとうございました、お疲れ様です(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2016/08/28 23:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月24日 イイね!

買ってしまった・・・

こんばんは(*゜▽゜)ノ

最近、台風が多く秋が近づいてる事をしみじみ感じる今日この頃。

でも天気が不安定すぎて洗車して1時間後に雨とか天気がいいからどっか行こう行った先で雨、なんて事が多くフラストレーション溜まりますねぇ

雨男パワー発揮してる気がする。


さて、社会人の60%位は貰ったであろう夏の棒茄子。

使い道悩みますよね~
私は車弄りにちょっとだけ使いました、先日のラジエーター関係に!(*^-^)

残りはどうしようかなぁ~貯金かな~ってお、思ってたんですよ。





買ってしまったぁ~( ̄Д ̄;;

やる時間も気力もほとんど無いクセに約5万円も使ってしまった・・・

あ、雨の降ってる日にやるし・・・多少は・・・ね?

しかしまだ終わらず・・・



キラーン☆ミ


大人の階段の~ぼるぅ~↑↑

まぁでも腕時計としては安い方の部類なので・・・

しかしこの金額ならもっと車を変えることが出来たのでは?と思う訳ですが・・・。
まぁ車以外に色々かけられる位余裕が出来たって事ですね。

ところで週末天気悪く無いですか?え?また台風が接近するんですって!?

(゜Д゜) ハア??

早速PS4の出番ですかね・・・。

ここまで見て下さった方、ありがとうございました、お疲れ様です(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2016/08/24 21:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月18日 イイね!

不調の原因は・・・

こんばんは。

昨日、ブログで愛車のオイル漏れらしき症状で入院していると報告をしました。

今日お店から電話がありました。


2日間預かって1時間のアイドリングや30分のテスト走行をした結果・・・。




不具合なし。


エンジンルームから白煙もあがらず・・・・

一応自分が不安な箇所をプロの目で全部見てもらってプロに気になる所を見てもらっての結果なのでまぁ不具合は無いのかなぁと・・・・


しかしあの鼻につく激臭はなんだったのか気になりますが、エンジンルーム開けて臭いをかいでも異臭無しだと言う事です。


ラジエーター交換後のクーラントを洗い流したクーラントと混ざった水が蒸発して出た煙なのか質問してみたけど
プロ『そんなに大量に水かけたの?』って言われて・・・

桜葉『かけてないですねぇ~』

・・・・。

謎ですねぇ・・・

アレだけ白煙出たのに!?
※画像はイメージです。


とりあえず、もう一日様子見でちょっとブーストかけて走ってみるそうです、大丈夫そうなら金曜日退院です。

もしかしたら、新盆なのに新潟のじいちゃんに会いに行かなかったからバチでも当たったんかなぁ~
仕事落ち着いたら新潟に行って来るかいな・・・

大変、お騒がせ致しました。
OOブローでも何でもなさそうですのでこのままインプレッサと共にカーライフ歩んで行きます!

明日からラジエーター等の整備手帳やパーツレビューをあげていきますのでよろしくお願いします!

Posted at 2016/08/18 21:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

盆休みも終わり

こんばんは。

お盆休みも終わりまた日常が始まりました。

始まったと同時に愛車のインプレッサが入院いたしました。

原因はオイル漏れと思われます、エンジンルームから白煙が出てオイルの焼けるキツイ臭いがしたので・・・

お店も盆休み明けって事もあり忙しく見る時間が取れるかどうか分かりませんので

どこが悪いか、知るのは何時になるか不明です。

なので退院するのも何時になるか分かりません。



とりあえず気長に待ちます。


エンジンブロー以外なら良いんですけどね←ちょっとポジティプ思考です。


最悪を考えると心のダメージが結構デカく死にそうです、大切な人を失った時と同じ感じです。
現状精神状態はボロボロです、意外と?豆腐メンタルなんですよね~



仕事で気分を紛らわせないし、頑張れないかもしれない。
死にはしないと思います。

また元気になって色んな所で写真撮りてぇ・・・

あぁ~つらい。
Posted at 2016/08/17 23:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

山の日!

山の日!こんばんは(*゜▽゜)ノ

お盆休み、初日もう1日が終わろうとしています・・・つらいです・・・

さて有意義な休日を過ごそうと決めたので早速初日からやりたい事を実行しましたよ!

あれは、そう・・・8月に入った頃、色んな人の愛車のページを見ていて、『みんな、愛車の格好いいアングルしってんだなぁ』って思ったのがキッカケでして、愛車プロフィールの画像がみんな愛車のベストアングルで決まってて愛車の良さが200%くらい引き出してる感じが出ていて自分もカッコ良く愛車撮りたい!そう思ったんです。
自分の愛車プロフィールの画像もずっと変えてないしそろそろ一新しようと言う事で、撮影場所を決めて・・・
山の日って事もあり、今日!筑波山へ行ってきました!


表筑波スカイラインは珍しく?道路工事を行なっていた影響なのか台数も少なめでした。

いつもの朝日峠駐車場へ行き、展望台へ


結構傾斜のある道を登っていくと

関東平野が一望出来ます、左奥に霞ヶ浦、天気が良いと右にスカイツリーが見えます。

ここで撮影出来たら・・・と思いつつ撮影ポイントを考えてました。

駐車場に戻る途中、分かれ道が・・・これは人生を表しているのかもしれない、今のままなら左の短い道で、変わる事が出来れば右の明るく楽しい長い人生が・・・笑

そんなくだらない事を思いながら撮りましたw

朝日峠駐車場って撮影するには色々邪魔が多くて自分が思うアングルで撮れないのが難点ですよね~。
て事でいつのも子授け地蔵へ
しかしここもいつも撮ってるのでワンパターンなモノしか撮れず

撮っていても納得いかず、イイね!なんて思えないしカッコ良くもない・・・。

ふと風返し峠行ってみようかな・・・スイフトで行ったきり走ってない風返し峠へ・・・軽くトラウマ峠
正直ライダー走りの聖地?みたいになってる風返し、バイクいっぱい居たらヤダなぁ~って思ったんですが、思ったより少ない、てか全然居ない3台くらい?

風返しは車通りも少なく表筑波よりも涼しい!ベストな角度と皆様の愛車プロフィールを参考にして撮影。






まぁこんな感じで20分くらい撮影してました、しかしカメラの画面で見て撮った時は『うーん!素晴らしい!100点だな!』ってテンション高かったのに、いざ帰宅してパソコンに画像移して見て見たら・・・『あれ?なんか違うなぁ・・・』ってなってしまうのはいつもの事w

とりあえず撮って来たので愛車プロフィールの画像を変えてみました、内装の画像も変えてみました!

あとアッパーとロアホースが届いたのでいつでもラジエーター交換出来ます!やったね。
明日やるかはやる気次第ですが笑

ここまで見て下さった方、ありがとうございました、お疲れ様です(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2016/08/11 22:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「製造25周年記念で今年はないのかと思ってたら
キッチリお偉いさんの会食費徴収来た…。

ガタガタな高速道路とか直してまともな道にしてほしいっすね。」
何シテル?   05/10 13:06
【名前・愛車】 桜葉咲人(Sakuraba skito)って読みます、よろしくお願いします。 丸目のインプレッサ(GDB-A)に乗っています。 【運転...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789 10 111213
141516 17 181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 富士重インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
2015/03/01オーナーになりました。 82,149km フルノーマルのワンオーナー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルでもいい走りする。 5年所有で8万キロ乗りました!いい相棒!
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
免許取って初めての愛車 さすがトヨタって感じ乗りやすかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation