• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜葉咲人のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

晴れた週末

晴れた週末こんばんは(*゜▽゜)ノ

2月最後の週末は風も心地良く、良い天気でした!
年明けてからこんな天気の良い土日は今までにあっただろうかってくらい晴れました!

土曜日の朝、9時頃晴天の下洗車をして綺麗になった愛車と目指すは筑波山!

筑波山周辺で梅まつりって看板を見て『もしや、激混み/渋滞してるのでは?』なんて思ってたんですがそこまで混んでなく割りとスムーズに朝日峠駐車場へ到着。

こんだけ晴れてるのに以外に人も少ない・・・やっぱりお昼頃って人少ないんですかね?

とりあえず1枚パシャり


純正サスよりも少しだけ下がってるだけですが写真写り良くなりますね


後ろからも


展望台へ行く途中で梅が良い感じに咲いてました、梅まつりの看板に5分咲きって書いてあった通りそんな感じの咲き方でした、でも綺麗でした!



散策しながら展望台へ

パラグライダーをやっていましたが、丁度お昼休憩中で飛んでる所は見れず&撮れず、でもこれだけ天気が良い中、空中散歩は気持ちいいでしょうね
去年の写真ですがイメージで


この後は表筑波スカイラインを何往復かして初めて朝日トンネルを通りました、以外と長いトンネルでした、夜はトンネル族が多そうって思いましたw

朝日トンネルを抜け、フルーツラインをひたすら北上し吾国山へ
昔、ドリフトが盛んだったらしい峠がありちょっと走ってみる事に・・・
初めて走ったけど道狭い、コーナーキツイ、勾配キツイ、スピードがのらないので安全と言えば安全ですね。

その後は快晴の中、茨城県北を走り帰宅へ。
有意義な1日を過ごせました、3月は首都高かな~

あ、タイヤのレビューでXL規格表記が分かりにくいと思ったので撮りました


※関連情報URLはタイヤのレビューです。
タイヤ事情に詳しくないですがどのタイヤもこんな感じなのかな?
まあ素朴な疑問でした。

来週も晴れてくれー


ここまで見て下さった方、ありがとうございました、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/02/27 00:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月23日 イイね!

近況。

近況。こんばんは(*゜▽゜)ノ









この事件から数日が経ち・・・


この状態から・・・


なんとか縫合し・・・


パテ盛りし塗装して・・・


なんとか元の形になりました。

そもそも
なんで家の駐車場でバンパー割ってんの?って話なんですけど・・・

今日帰りが早かったんで駐車場前にてゴミカメラ搭載のスマホで撮ってみました!

見たら納得すると思いますよ?笑







↓コレ、左の方へ上がるんですよ。


シャコタンにしたら・・・ね?w


ただ上がるだけなら問題無いんですが上記の写真にも写ってるんですが
コイツ!


埋め込み式のポール(チェーン収納式)にバンパーが当たり割れたみたいですね・・・泣
その為、車高制限が他の人より厳しいです。
町乗りで擦る心配が無いのでプラスに捉えようと思います。


~3月にやりたい事~
そろそろバッテリーを交換しようかと


取り付け年月日 平成25年11月28日って凄い長持ちだけどいつ上がるか不安なので交換したい。

土曜日天気良さそうだし午前中は筑波山だな・・・
久し振りに快走出来る状態だし、窓開けて走れるといいな。


ここまで見て下さった方、ありがとうございます、お疲れ様です(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/02/23 21:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月10日 イイね!

IMPREZA Ver2.01

こんばんは(*゜▽゜)ノ

先に・・・ブログタイトルは適当ですw

えぇ・・・金曜日なのに仕事ほったらかしで車のヴァージョンアップしに行って来ました←

去年の夏にお世話になった埼玉の某アライメント屋さんに行き、車高調の取り付けとアライメントの調整をしてもらいました。
しかし、車高調が新品、タイヤがスタッドレスなので慣らしが終わり、サマータイヤに変えたらまたアライメント取りに行く必要があります(;^_^A
面倒くさいですね・・・

新品車高調の慣らし運転をするのにこのまま岐路へ着いて田舎道走ってもと思い
せっかく東京に近い埼玉まで来たので東京方面を走ることにしました。

10分も走れば東京に・・・


雪がちらつく中・・・


目的も無くぶらついてもと思いベイ東雲へ

車でスマホを急速充電出来るUSBとコードを買いました、ハイドラの為にw

ぶらぶらしてたら歌舞伎座が!良い雰囲気


銀座!THE都会


下も上も渋滞が酷く、6キロの道のりを1時間かけて進む・・・都会の車社会は厳しいですね。

疲れたのでUDX地下駐車場で一休み・・・色んな車が止まってて面白い駐車場です、静かな大黒PAって感じ?
外のイルミネーションも綺麗でした。


本日、約90キロの慣らし運転でしたが、まだ慣らしやった方が良いのか良く分かりません(・_・;
あ、サス交換したら異音消えましたー\(^o^)/

11万5000キロ走り抜いた純正サスお疲れ、綺麗にして早いうちにOHしたい。



ちょっとだけ車高調交換しての感想。

ちょっとした段差も拾います、自分としてはまあ許容範囲です。
減衰は30段中15段、車高はF:-2cm/R-1cm
ピロアッパーマウントですが、まだ良く分かりません。

劇的に変わった!って部分があります。
ロールが減少、スタッドレスなのに食い付きが違う、リアがしっかり着いて来る感じ。
ステア操作の遊びが減った?ステアの反応がクイックになり少し切っただけで車が左右に動く、帰りの高速で車線変更した時に発見。

まだ、パーツレビューを書ける段階では無いので後1週間はお待ち下さいm(_ _;)m

明日も一応慣らし運転します、どうしようかな、冬タイヤだけど筑波山往復しようかな~
とりあえず、疲れたので早めに寝ます笑

ここまで見て下さった方、ありがとうございます、お疲れ様です(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/02/10 23:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

復活へ

こんばんは(*゜▽゜)ノ

もう年明けて1ヶ月が経ち今年も1年すぐに終わってしまう気がする今日この頃。

自分の中で勝負の月と言うかドライブorツーリングに行く場所が限られるこの時期にダメな所を直して暖かくなった時に不安なく走れる状態にしようと勝手ながら決めてました。

まず去年の終わり頃から次のサマータイヤを選び始めました。

条件として
※国産

※雨の日でも安心

※ドライでもそこそこグリップ

上記の条件を踏まえて出した候補は『BS S001』『YH FLEVA』『TOYO T1sport』『FALKEN FK453』の4社のタイヤです。

色々悩みました、まぁ自分の性格上悩むと段々適当になって選んだ理由も適当に・・・
理由は・・・車人生にて履いた事の無いタイヤ会社!ってことで・・・

選んだタイヤはコチラ!

『TOYO PROXES T1 Sport』
サイズ:225/45r17


NS-2Rと比べるとT1sportの方が排水性良さそうですね。
※左:NS-2R /右:T1sport

サイドを触った感じNS-2RよりT1sportの方が柔らかいです、乗り心地も良さそう、ロードノイズも少ないのかな?
タイヤの組み換えは12日(日)に決まりました、楽しみです(*^-^)

復活の本編?

こいつの正体です。


まぁ分かる人は分かりますね。
答えは・・・

『HKS HIPERMAX MAX IV SP』



GTではなくSPの方です。


車人生初の車高調です、良いのか悪いのか分かりません、なんか無難な所でって感じかな?


取り付けは今週中にやりたいですね、慣らしも必要ですし

これよりも低くなって家に入れるのか不安ですが・・・ギリギリ狙って調整します。


復活へ色々やってます。

2月11日にはみんカラ2周年らしいです。
2年間でインプにいくら費やしたのか・・・考えるのは止した方が良さそうですねw

慣らしも終わりミッションオイルとクラッチオイルを交換したら4ヶ月振りの首都高に出も行こうと思います。
あの雰囲気と景色が好きなのです、田舎には無いですからね。

常磐道の暗さと言ったらw


順調に行きますかねぇ・・・ちゃんと走れる喜びを感じられる様になる日は近い事を祈ります。
復活へのカウントダウンはもう少しです!

ここまで見て下さった方ありがとうございます、お疲れ様です(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/02/05 23:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高な気温…サンキュー
全然良くないw」
何シテル?   08/02 16:19
【名前・愛車】 桜葉咲人(Sakuraba skito)って読みます、よろしくお願いします。 丸目のインプレッサ(GDB-A)に乗っています。 【運転...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122 232425
262728    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 富士重インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
2015/03/01オーナーになりました。 82,149km フルノーマルのワンオーナー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルでもいい走りする。 5年所有で8万キロ乗りました!いい相棒!
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
免許取って初めての愛車 さすがトヨタって感じ乗りやすかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation