• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜葉咲人のブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

気付けば11月

こんばんは(*゜▽゜)ノ

1ヶ月振りのブログです・・・。

本題?に入る前に昨日上がったこの動画・・・ドリキン楽しそう・・・やっぱ上手いな~


え~、まあ前回のブログから台風ばっかの週末で休日何も出来ず・・・10月末に東京モーターショー2017に行って来ました。

近い未来こういう車が当たり前になってエンジンとか排気音、マニュアルとか無くなるのかなーなんて少し悲しいけども、進化して行かないと面白く無いですからね。


でもやっぱり電気とかよりもこっちだなーw



で11月頭に3連休がありましたが、殆ど車に乗ってません。

何故か11月忙しい・・・明日久し振りに土曜仕事ですし、多分来週の土曜も仕事ですかねぇ。


~ここから闇~

田舎なので車で移動・通勤が当たり前で365日インプレッサには走ってもらってます。
ほぼ毎日走ってれば劣化したり消耗します、普通の事なんですが・・・もう13万キロ行きますし(笑)

もうこのパーツダメかもみたいなのが多いです、駆動系、制動系、エンジン系全部直すのに、いくら必要なのか工賃を含め計算するともう1台インプレッサ買えちゃいそうです(;^_^A

来月車検ですが、車検は通しますが2年乗るか不明です・・・。
仕事疲れからの心の闇が大きくなって車愛が薄いだけかもしれませんね。

~闇終わり~


そんな稼ぎにはならないけど土曜日も仕事ほどほどにやってきまーす(笑)
あれ?このブログの本編ドリキンS208ドライブなのでは?w


ここまで見て下さった方、ありがとうございます、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/11/10 20:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

10月の3連休

こんばんは(*゜▽゜)ノ


早いもので10月になりました、紅葉シーズンも始まりますね。
1年早いなーホントに

土日月と3連休でした。
土曜日は友人と大洗に行って来ました、目当ては海の幸です。
新鮮な魚介類はホント幸せになりますね。
来月11月~3月の間は『あんこう鍋』のシーズンが始まります、今期こそは、あんこう鍋を食べるぞ!
夕方に帰宅して暗い中、洗車して日曜日のイベントに備えました。1つ時間が無かったので翌朝やる事にしました。

日曜日の朝8時頃に起床し、前日やり残した事をしました。
それは・・・
リップ新調!

前のブログで書いたリップ破壊から色んなメーカーのエアロを見てたんですが、値段等色々検討した結果前と一緒のGReddyさんのフロントスカートにしました(笑)

お前また一緒のつけたらすぐ破壊するだろ!って感じですが、塗装込みで約2万のリップは貧乏人にはかなり嬉しい代物なんです。

前のリップはと言うと・・・

無残だ・・・

11時位に筑波山へ、エアロつけてたら遅くなってしまいました・・・(;^_^A
集合場所の朝日峠駐車場は止まれない程、大盛況でした。

そこであすきーさんshungoR32さんと合流、shungoさんは奥様と横浜からあすきーさんは東京から遥々来て頂きました、軽く挨拶し撮影場所へ移動。


撮影場所はフルーツライン下り入り口。
通行止めだからこそ出来る撮影。

この3オーナーだけの撮影は2016年03月20日以来らしい・・・(笑)


3台とも色々変わりましたねw


3台とも個性が強いw





ホント、かっけぇ・・・ずっと撮影出来るわぁ~


次なる撮影場所を求めて、筑波山周辺をツーリングして筑波山をバックに撮影する事に




昼過ぎ頃、解散しました。

横浜から来て頂いたshungoさん、ありがとうございました!
今度は横浜周辺で撮影したいですね。


shungoさんは奥様とお昼を
僕とあすきーさんとはつくば市内のラーメン屋で昼食をとり、谷和原ICまでお見送りし、各自岐路へ

今回のツーリングを企画して頂いたあすきーさん、お疲れ様でした!
裏では色んな人に声をかけてたみたいで、僕の感謝祭を兼ねたツーリングと聞いた時は、驚きました、毎度走ろうと声をかけて頂き、箱根、道志、奥多摩、首都高、海ほたると初見で1人じゃ絶対行かない様な色んな場所へ連れて行ってもらって、むしろこっちが感謝する方なのでは?と思いました。

冬が近付いてるので年内ラストが近い箱根、道志、奥多摩・・・雪、凍結する前に何回行けるかな?
冬はイルミとか夜景が綺麗なので東京都心、首都高とか横浜周辺が楽しそうですね。




月曜日はGTsprotのベータ版やってました(1時間程)

感想は・・・やれる方はやってみてくだしあ・・・・


充実した3連休でした!



ここまで見て下さった方、ありがとうございます、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/10/09 23:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

いつも間にか秋。

いつも間にか秋。こんばんは(*゜▽゜)ノ

気付けば9月も後1週間で終わりますね、1ヶ月がホント早いですねぇ・・・。
空(雲)が秋っぽくなったなー、朝晩は気温が一気に下がる様になったなって感じ夏が本格的に終わったんだなって思いますね。

土曜日は雨予報だったのに外れ晴れてドライブ日和でしたが、仕事が忙しく疲労困憊してて2度寝してしまい、1日終わってましたww15時間は寝たかな?(笑)

土曜日たくさん寝たので日曜日は朝7時に起きて朝ドライブへ

しかし、悲劇が・・・

フロントエアロ破損。(修復不可)


破損した経緯は、段差で擦ったら当たりが悪かったのか一部粉砕しました・・・。
まあ、イオンとかの立体駐車場とか洪水対策で少し高くしてるコンビニとかで擦るぐらいですからね、シャコタンでもないのに段切りしないといけないのが何か・・・・ねw

いつか逝くだろうと覚悟はしていたので、仕方ないと割り切ってます。
で破損した状態ですが撮影をして来ました。



撮影場所はフルーツラインの下の入り口です、と言う事で恒例の筑波山へ

朝日峠駐車場は車が止まれないぐらい居ましたw大人気スポットだね(^-^;
何回か走って、朝日峠駐車場の展望台へ向かう道中、秋らしいモノを発見しました!

どんぐり~!


松ぼっくりは毎年見かけるんですが、どんぐりは探さないと見つけにくいですからね結構レアモノ、もう秋になったんだと実感しました。



その後は昼頃帰宅致しました。

フロントエアロに関しては新調しないとダメですね、これで痛々しい姿もお別れですね(笑)



ここまで見て下さった方、ありがとうございます、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/09/24 21:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月10日 イイね!

奥多摩・山梨を走る。

奥多摩・山梨を走る。こんばんは(*゜▽゜)ノ

まともなブログタイトルが思いつかない事はいつもの事(笑)

まず、はじめに今日良い事がありました!
ゴミ捨てをしに行った際に、小学中高学年くらいの男の子に『インプレッサだ、スバルいいなあ』って言われました。

今の小学生が丸目インプレッサ知ってるって相当な車好きだと思いました、youtubeとか見て知ったのかなーって、自分が小学生の時はネットはあったけど主流じゃなかったので車の情報は雑誌とテレビでたまにやる車番組くらいだったので情報量はかなり少なかったですねー、ネット社会のメリットを感じましたw

ただ、丸目インプッサ、カッコイイ!って言う子供に出会った事が無い、大人からは良く聞くんだけどねw


何シテルで9月3日(日)に筑波山に行って帰ろうとした時に、なんかステアリングが重く感じ、急遽車屋へ駆け込みスローパンクチャーかなって思い空気圧を計測してもらったんですが異常無し!
パワステオイルか、ポンプがダメか、漏れてるか、色々見てもらい、とりあえずオイルだけ交換してもらう事にしました、現在不具合は解消されてます、ご心配おかけしましたm(_ _)m





さて、前置きが長くなってしまいましたが、ここから本編ですw

9日(土)
奥多摩・道志ツーリングに誘われたので行って来ました。
15時にカレッツァ八王子に待ち合わせをする事に

朝7時頃、洗車を開始して、アライメント調整をしに行きました、車高調を取り付けて慣らしが終わったらやろうと思ってたんですが、ズルズル来てしまったのでようやく調整しました。

中央道で集合場所に向かいまして、あすきーさんと合流、あすきーさん先導で奥多摩へ
霧も無い良い条件の奥多摩周遊道路を満喫

前回来た時はきったねぇ状態だったので、満足満足


この後は、都留方面へ行き山道をぶらぶらして、道志へ

ぼぶ@ZN6さん、Lewis☆20Kさん、Blue_7さん、MORIYAMAさんと合流。

色んな事を喋り、走り、とても楽しい時間でした。

色々話してて思ったのは、今のナンバーの変更を考えまして、車人生初の希望ナンバーを取ろうかと思ってます、まあ修正してあるから変えた所でって話何ですが、実際あった事のある人(または知り合い)が、どっかで会った時に、あの仕様であのナンバーだからアイツだ!って思えてもらえたらと、デメリットもありますが、ポジティブにいきますw

で話は尽きないのですが、1時30分頃解散、あすきーさんとは首都高までランデブー、GDAでもGDBに劣らない加速の早さ、ホントは300馬力近いんじゃないの?(笑)

帰宅したのは深夜3時30分頃

朝満タンで入れたガソリンも残りわずか14Lくらい。

453.2キロのロングツーリングでした!

で今日起きた時間は・・・



14時42分(^-^;

ゴミ捨てをしてオイル交換をしてダラダラ過ごしてました、無気力ww

今日車を運転してて左足が痛かった、丁度良い画像があったので記載。

ほぼ同じ箇所が痛いです、クラッチを切る度にww
ロングツーリングの影響が出てます。



疲れるし、痛くもなるけど、でもなにより楽しいから、また体と車が元気であればツーリング参加したいって思います!



神奈川組が茨城遠征する話が出て筑波山から大洗まで行く観光ツーリング的な感じだったけど走行距離凄い事になりそう・・・大洗まで自分の家からでも片道100キロ以上あるんですが・・・
大洗町回ったりしたら神奈川組は500キロ超えるんじゃないかなと心配なんですけど・・・
まあそこらへんは色々計画を練るでしょう・・・(笑)




ここまで見て下さった方、ありがとうございます、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/09/11 00:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月28日 イイね!

まさかの2日連続

まさかの2日連続こんばんは(*゜▽゜)ノ

まさかブログタイトルが2重の意味になるとは思いませんでしたw
昨日、土日のブログを書いて確認画面に行く瞬間にPCがフリーズしてしまいました、色々試しましたが残念ながら昨日綴っていたブログは白紙に・・・

PCの掃除を怠っていた私に責任はあります、反省し切らしていたエアダスターを購入してきてPC内部の埃を除去、起動も軽くなった。2週に1度はやるようにします・・・。


2日連続でブログを書くという謎、まあそんな事よりも本編へ!

先日の土日はソロでお山へ・・・まさかの2日連続で筑波山へ行ってましたww
どんだけ山好きなんだと

でも2日とも目的は違います。
土曜日は夜景撮影の為なんと約6年振りの夜の表筑波スカイラインへ
正直夜の表筑波スカイラインって良い印象が無くて、道が暗い!とかそんな事よりも人と車のオーラがなんか怖い感じでした。 台数も異常でしたし

21時位まで居ましたが何か昔に比べて台数が少ない、昔来た時は10台以上連なって走ってたのになーって思いながら撮影してました。

初の夜景撮影、撮り方がいまいち分からず納得いくのはないですが一応。

下妻方面(撮影場所:つつじヶ丘駐車場へ向かう道中)


つくば方面(撮影場所:朝日峠駐車場)


夜の表筑波はもっと深い時間が盛んなのか?それとも走る人が減ったのか。
そもそも夜に朝日峠駐車場が開いてるって事に違和感満載。

日曜はまあやる事も無く、天気も良かったし昨日の不完全燃焼も兼ねて表筑波スカイラインへ今度は昼間!

沢山の車が元気に走ってる!やっぱり筑波山は昼間なんだなーって思いました。


久し振りの晴れの表筑波スカイラインを気持ちよく走りました、風も良い感じに吹いてて居心地がよかった。




16時頃、筑波山を降り、筑波サーキット周辺にて夕日撮りました。




撮影と走りを両方楽しめた休日でした。


年内には行きたい磐梯吾妻スカイライン・・・色々計画を練っては居ます。
喜多方や会津若松も行きたいし、でもそうなると泊まる?まさかの1泊2日
もう少し考えます。


ちょっと興味本位で買ってみたものがありまして


タイヤ摩耗計です。早速測定してみました。


新品が8mmだとすると4mmだともう半分使ってる事に・・・
まだ半分しか使ってないのに雨の日は止まりにくくなってるし、車によるけどインプの場合安全を考えると半分磨耗した辺りが変え時なのかな、あくまで個人差ですが。

9月入ったらニュータイヤに履き替えちゃいます。
お金が飛んでいく~(笑)


ここまで見て下さった方、ありがとうございます、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/08/28 23:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪神日本シリーズ進出おめでとう
日ハムここから逆大手行こう」
何シテル?   10/17 21:24
【名前・愛車】 桜葉咲人(Sakuraba skito)って読みます、よろしくお願いします。 丸目のインプレッサ(GDB-A)に乗っています。 【運転...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 富士重インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
2015/03/01オーナーになりました。 82,149km フルノーマルのワンオーナー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルでもいい走りする。 5年所有で8万キロ乗りました!いい相棒!
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
免許取って初めての愛車 さすがトヨタって感じ乗りやすかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation