• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜葉咲人のブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

気付けば年の瀬間近

こんばんは。

タイトルにもあるように・・・気付けば、もう今年も終わりですね。

春先からずっと仕事ばっかりしていた記憶しかないです(^^;
明日は何か月振りかの土日の2日間休みです、とりあえず本気で洗車しようと思います。

まあ仕事漬けの日々だったので特に何かあったって事は無いんですが
昨日タイヤがパンクしました。

てか2ヶ月は洗車してないからホイールくそきったねぇなw

いきなりこうなった訳ではなく1ヶ月前に空気圧が2,1まで降下し空気入れて様子見を繰り返して何かのタイミングで釘が中に押されたのか一気に抜けました。


いい感じの刺さり具合ですね。
S001も結構減って交換時期だったし、季節的にタイミング良かったですね。

て事で2年振りのスタッドレス、去年は暖冬だったので履き替えはしませんでした。


2015年のスタッドレスタイヤですが今年で最後ですかね、年明けて忙しくなかったらドラテク磨きとして雪山走りに行きたいですねぇ、今年は冷え込みが凄いので茨城でも積雪ありそうかも?

純正ホイールの7.5j+53ってかなり内に引っ込むな~って装着しての感想。
いつもの町乗りホイールは8J +48でそこそこツラで見慣れてると何か違和感が凄い・・・w


いつ装着できるか分かりませんが5つ位パーツを購入して部屋に保管しているのでさっさと付けて愛車をグレードアップさせたいですね。

町乗りタイヤも調べて買わないとな。

洗車後はどこか行こうかな?



ここまで見て下さった方ありがとうございます、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2020/12/18 22:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月24日 イイね!

10年振りの地に赴き、若き頃の輝きを思い出す旅

こんばんは。

9月上旬は、まだまだ夏の香りが残ってましたが、もう秋ですね。

今年も残り100日をきってるらしいですね、ずっと仕事に明け暮れてた265日って感じがします、確実に言える事は20代で一番クソつまらん人生を送ってるという事・・・すべてはコロナウィルスの影響・・・。

正直最近まで歳のせいにしてたけども、疲労困憊と一種の鬱病なのかなと思う、そんなこんなで元気で何にも考えずに生きていた頃によく行ってた場所に行きました、と言っても日光なんですけどね、ただ、いろは坂とかではないです。


世間は4連休の3日目で天気は晴れ予報だったので激混みしそうだなと予測し朝5時に家を出ました。

ひたすら新4号バイパスを北上して行きます。
日光方面へ自宅から高速に乗るのと新4号で行くのだと下道の方が早いって言う中々面白い現象が起きます。


渋滞も無くスムーズに日光駅に着き、県道169号線栗山日光線に入ります。
まあ行ったことがある人は察したと思いますが今回の目的地は『霜降高原』です。

位置的にはこんな感じ


少し登ったら気温はどんどん下がり8時で14℃、昼まで居ましたが18℃いってたかな?程度の気温でした。


10年前に来た振りなので全然記憶が無いのですが道幅も広く気持ちの良い道です、ちなみに道の勾配は大体8%~10%です。


キスゲ平園地は山登り目的の人が多い場所です、休憩所やレストランもあります。


写真中央の山まで登るみたいですが子供からお年寄りまで居ました、フェンダーに腰掛けながら『みんな元気だな~』って思いつつ缶コーヒーを飲んで更に進んで行きます。


ずっと奥へ進むと『大笹牧場』へ着きます、T字路の突き当りなので迷う事は無いです。










ここで朝食兼昼飯を摂りました。
山女魚と岩魚の塩焼きです。実は山女魚だけを注文したのですが、御主人のご厚意で岩魚をサービスして頂きました。感謝。

あまりこう言う事は公言しない方が良いのかもしれませんが、久しぶりに
人情に触れた気がします・・・。

こんな事もあり少しモチベーションを深海から浮上させる事が出来たかな?
忙しかったと言う言い訳を無しにサボってたインプのメンテをやろうかな・・・ただ全部の金額を多く見積もった場合30万~なので年内までには終わる気がしない・・・。

楽観的に考えて生きていこうかな、どうにかなるべさ。


ここまで見て下さった方ありがとうございます、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2020/09/25 00:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月08日 イイね!

儚き時、世も末。

儚き時、世も末。お久し振りです。
ブログは3月末以来ですね。

週休2日制なのに今日まで週6勤務、コロナの影響で仕事が超多忙でGW以来の連休です(^^;
正直GWは無理矢理取った感じでした、ちなみに仕事は運送/物流関係(ドライバーではない)なのですが自粛期間中の売り上げが宝くじの最高額と一緒位でした。(売り上げが懐に入る事は無いのが辛い)

まだまだ毎日10時間以上で休憩が30分取れたら良い方って言うやばさがあります、6月が一番キツく、これは過労死するなぁってまあ田舎で手取り30万とか貴重な体験が出来ました(笑)


この時期はかなり暇なのにコロナとは厄介ですね、お金とストレスはかなり溜まりますけどね(^^;
しかし色々とやりたい事も出来ず仕舞いですし、愛車弄りする時間が無いですし。
遠出すらも出来ないのが一番精神にキマすね・・・。

話はしていませんが今年は関西上陸を目論んでは居たんですけどね・・・。


能登半島とか瀬戸大橋渡って与島寄って四国カルスト走破したい。
サマージャンボ当たってくれー(明日買いに行こう・・・。)


あとは3ヶ月振りに洗車しました。



最高でしょ!?




鉄粉もやばいし、コンパウントで磨かないとダメな汚れもこびり付いてる・・・ホントは冬にやろうとしてたけども重い腰をあげてやるしかないのかな・・・。


お盆休み入ったら色々やりたかった事を消化しようかな?少しだけ遠出したい気持ちもあるけど、プライベートで気を使うのがな・・・特に高速道路でのトラブル系、今に始まった事じゃないが、ホントに日本って・・・これ以上はやめておこう(笑)
まあ深い意味はないです、はい。

コロナの脅威が無い世界線に行きたい、ただそれだけ。



ここまで見て下さった方ありがとうございます、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2020/08/08 23:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月24日 イイね!

暗黒からの脱却も時すでに遅く、精神は蝕まれてる。

こんばんは(*゚▽゚)ノ

ブログはだいぶ久しぶりですね。
今年初ブログってマジですか?

あまり話題にしませんが、今年入って仕事がグレーからブラック化してまして、休日が休日になってないみたいな感じでした。
なんも意味もない肩書持ちなので仕方が無い事なのかもしれませんね・・・。


先日久し振りに遠出(ドライブ)をしました。

もう身体が21時頃寝て3時起きると言う謎の生活リズムになって居る・・・(^^;
21日は天気が良いと言う情報もあり、久しぶりに水平線を見に行く事にしました。

3時に起きてすぐに出発すれば日の出を拝む事が出来るのですが、今回の目的はそれでは無いので4時30分に出ました。


だらだら下道でひたすら東へ向かいます。
途中寄り道で水戸市内を走りました、空いてる水戸市内は走りやすくて良いですね、良い写真が撮れそう。





目的地に着いてすぐに撮影しました。(撮影場所はひたち海浜公園の近くです、普通に砂浜へ車を入れられる浜辺があります。)


逆光での撮影は難しいですね、やはりこういった撮影をすると一眼レフカメラが欲しくなりますね。


この後は波の音を聴きながら3時間程寝ました。

起きたら日は真上にあり、周りは家族連れで賑わってました、コロナの影響で人が居ないかと思ってましたが、那珂湊や大洗も通常通りの賑わいでした。
激混みだったので海鮮丼とか色々食べる予定は無くし、潮騒の湯で日頃の疲れを癒しに行きました。

ここの湯は太古の化石海水とか何とか少し変わった温泉です。


温泉を堪能した後は一眼レフの値段を見に家電量販店へ、価格的にはPCと買うのと変わりないくらい高額・・・とりあえず5年以上使うものと考えると慎重に選びたいですね。

帰り道は高速で帰りました、北関は空いてて良いですねw


帰宅前にこの日の初の食事をしました。

寿司にしました。

一番好きなネタは穴子です、甘だれ無くても全然良い何貫でも食べれる位好き。



このブログの着地点が見えないので今回はこの辺で締めようかな、またぼちぼち更新出来ると思いますので更新したら、まだ生きてるんだなって思ってもらえれば幸いですw

※最近ハマってる酒、このシリーズは美酒!



ここまで見て下さった方ありがとうございます、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2020/03/25 01:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月25日 イイね!

重大ニュースだと思ったが意外とそうでも無いクソブログを綴る。

こんばんは(*゚▽゚)ノ

ブログを1ヶ月ぶりに更新。
オリンピックやら何やらで仕事が多忙により中々みんカラを見る事が少なくなりました(月2回程)、整備手帳やパーツレビューも載せたいものが溜まりに溜まってます、ストレスもそれ以上に溜まっておりますw

歳を重ねていくごとに年1のイベント毎に関心とか無くなりつつありますね、今日がクリスマスってのもラジオで知りましたし・・・w

もしプレゼントを貰えるとしたらVABの新品エンジンか国を動かせる程の金が欲しいですw

あ、唐突ですが愛車が17万キロ走破しました。


走破した途端と言ってはなんですが、エンジンの2ヵ所かな?ホースの劣化かバンドの劣化により微々たるオイル漏れか水漏れしてますw
EJ20のどのホースに水が、オイルが流れてるとか知らないのは、6年乗ってる?のにどうなんだろうと思う訳です。(こんな事思うのは私だけですかね?w)

車検を終えて1000km走った結果、やはり不具合でましたねw
20年目ですので経年劣化してしまうのは仕方がない事です、それなりの覚悟が必要になってきました、もう2回目のタイベル交換も見えてますしねw



漏れの原因潰しさえ終えてしまえば



これらの慣らし運転を終えたので色々楽しみではアリアス。



2日後には約1週間のニート生活が待ってるはずなので気張りま~す。


ここまで見て下さった方ありがとうございます、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2019/12/25 23:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブローバイホース交換しようとしたら全然抜けなくてペンチでグリグリしたら千切れた...w

外したホースは硬化してるので人殴ったらヤれそう…。」
何シテル?   08/14 13:09
【名前・愛車】 桜葉咲人(Sakuraba skito)って読みます、よろしくお願いします。 丸目のインプレッサ(GDB-A)に乗っています。 【運転...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 富士重インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
2015/03/01オーナーになりました。 82,149km フルノーマルのワンオーナー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルでもいい走りする。 5年所有で8万キロ乗りました!いい相棒!
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
免許取って初めての愛車 さすがトヨタって感じ乗りやすかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation