• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜葉咲人のブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

ガタガタ…………(短編ブログ)

こんばんは。

最近車の左後方から常時なにかがボディにあたる音がして運転してて不快だったのでタイヤ外してアームのブッシュなど確認したけど、唯一気になったのはスタビリンクが左右とも劣化してた事ですが、今回片方からしか音が聞こえないので可能性は低いかな?と思います。思いたい(願望)
まあ近いうちに変えます。


マフラー変えた時にブッシュが劣化してる話を思い出してマフラーを揺するとまあ見事にデフカバーに干渉するしボディに当たりまくりで吊りゴム買って来ました、取り付けはマフラーが冷えて明るい時にやります。
1800円って高い!


あと分かりづらいかも知れませんがダッシュボードのセンター時計を復活させました。
ハンダが割れてたのをハンダ付けして修復しただけですが(^^;
本来の姿になった事でレーダーの位置を変更しました。


以上。

ここまで見て下さった方ありがとうございました、お疲れ様です(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2019/04/08 00:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月31日 イイね!

今年度最終日

今年度最終日こんばんは!

もう4月ですよ、早いですね・・・青春を感じられてないのか春という感覚が全然無いんですよね、こうしてオッサン化していくのかと痛感しておりますww

プロ野球が開幕してずっとテレビに向き合う生活を送っています。
今年は現地観戦出来るかな?一気に野球観戦人気出ましたよね、ハマスタのウイング席行ってみたい・・・。


本題?
19年仕様の愛車を撮影しよう計画を先週からしてて前から行ってみようと思っていた場所へ・・・神栖市1000人画廊へ


当日の天気は曇り/雨で気温5℃でしたが、まあ行ってみようと思い行ってみましたが、天気のせいなのか何か気持ちも乗らず、ベストショットも無く即撤収しましたw


でも凄い良い場所なので行く価値はあります、間近で風力発電の凄さを感じられます。あと近くに『にんたまラーメン』があります。


で昨日のお話です。
いつもの如くyoutubeで排気音動画を見てると自分の車と同じ車種で同じ様な仕様なのになんか音が違うって思い、動画を撮りました。
初めてyoutubeに投稿しました、空ぶかし下手クソ過ぎますが興味があればどうぞ、一応8000rpmまで回してます。


車外から聞くと動画で聞くのと同じだって思ったので今後は気にせず走ろうと思います。

あと走行(通過)動画も撮りました。
自己満ですが愛車が走る姿を外から見るのは中々新鮮で面白いので、ちょこちょこ撮っていこうかなとは思いましたw
ツーリングとかで撮り合いしたら面白いかもしれませんねw


どちらの動画もイヤホンやヘッドホンで聞くことをオススメ致します。

で今日のお話です。

ようやく19年仕様のお顔お披露目ですw


比較



変更点の詳細は

フォグカバーの取り外し(軽量化?)
フロントスカートをトラストから海外の無名エアロ全然フィットしないw
これっすね、中古で格安で買いました。


フロントスカートの厚さが薄くなったので割れる心配はないです。
あ、2代目トラストスカートは気を付けてましたが破壊しました。
車高を純正以上にしないと段差で擦るので3代目の購入はやめました。

フォグカバーを取り開口部があると表情変わりますね。


明日から新年度ですが特別な事も無く普段通りなので死なない程度に頑張ります。



ここまで見て下さった方ありがとうございます、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2019/03/31 22:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月01日 イイね!

4周年

4周年こんばんは(*゚▽゚)ノ

丸目インプレッサを購入して4年経ったみたいです。


4年あっという間ですね。

今は不動車のインプレッサですが、今日車屋さんとお話をした所。

普通に走行出来るとの事・・・『は?』って正直思ったし言いましたw
オイルやフルードの滲みや漏れも無く何が原因でギヤが入らなくなったのか不明なんです、一番困るパターンのヤツですよ・・・(^-^;
クラッチの滑りも無くシフトアップダウンも普通に出来るみたいなのでマジで謎。

とりあえず明日車の様子を見に行って乗ってきます。


最近ビーマニで好きな曲が2曲増えたので・・・布教w

謎のムービー


どこか懐かしい感じの曲



ここまで見て下さった方ありがとうございます、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2019/03/01 22:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月25日 イイね!

簡易的にジムカーナ走った感想を・・・

簡易的にジムカーナ走った感想を・・・こんばんは(*゚▽゚)ノ

もう気が付けば2月も終わりますね、気温も上がって来て春はもうすぐですね。
結局雪道を走る事無く冬季シーズンを終えそうですw

さて、一昨日前から言っていたジムカーナの練習会にお邪魔してきました。

雨予報でしたが、とてもいい天気になり、モータースポーツ日和でした。
筑波サーキットではattack筑波と言うタイムアタックイベントをやってたみたいです。


走行本数は午前中に12本、午後に10本走行しました。

速度は30~60km/h程ですが車の曲げ方とか色々勉強になり、とても有意義な時間を過ごせたんですが・・・

実はこの走行でインプレッサが不動車になりました(^^;

不動の原因はクラッチが逝きました。
元々クラッチの残りが少ない状態ってのを知ってはいましたが、サイドターンの旋回出口で5000回転付近でクラッチを繋いでその後シフトダウンをしようとしたらギヤが入らず、なにをしてもダメでした(^-^;

結構旋回が上達してきて気持ちが乗ってしまいアクセルオンが早くなりクラッチを痛めた、自分の未熟さ故のトラブルです。

一旦自宅に戻って積載車を持って来て頂き不動車を運んで下さったご厚意はホントに感謝の極みでした、是非次回走行する時再度お礼を申したいです。

事故った訳じゃないのでそこまで気持ちが沈んでないので大丈夫ですが、懐がさみしいですw
ミッションを降ろして劣化した部分は全部交換しようと思います、そこはこれから車屋さんと入念にコミュニケーションとって自分の意図を理解してもらって予算とも相談です、出来る限り強化ブッシュ入れたいですが、どうなるか(^-^;

インプレッサが復活するのは正直いつになるか分かりません。


今回の代車はインプレッサよりお疲れの17万キロのスイフト(CVT)でしたw


モータースポーツは楽しいけどお金がかかりますね、また懲りずに走りに行きたいですね(。-`ω-)

ここまで見て下さった方ありがとうございます、お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2019/02/26 00:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月20日 イイね!

ヒヤリとした出来事

ヒヤリとした出来事こんにちは。

暇潰しに、みんカラで出てたヤツ面白そうなので書いてみようと思います。


運転中ヒヤリやビックリとした出来事は

・自分の年収が低いと知った時

・ソロドライブだったのにいつの間にか人が増えてる。

・茨城走ってると、いきなりワイルドスピードの世界になる。

・茨城以外の関東エリアは警察が仕事してる。

・5速だと思ってシフトアップしたら既に6速に入っていて幻の7速を開発しそうになる。

・ウインカー未使用マン

・ウインカー未使用車線変更マン

・覚醒剤かスマホか飲酒か分からないけどフラフラマン

今日は暖かいから午前中で仕事終わりにして昼寝でもしたい…。
Posted at 2019/02/20 12:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ブローバイホース交換しようとしたら全然抜けなくてペンチでグリグリしたら千切れた...w

外したホースは硬化してるので人殴ったらヤれそう…。」
何シテル?   08/14 13:09
【名前・愛車】 桜葉咲人(Sakuraba skito)って読みます、よろしくお願いします。 丸目のインプレッサ(GDB-A)に乗っています。 【運転...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 富士重インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
2015/03/01オーナーになりました。 82,149km フルノーマルのワンオーナー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルでもいい走りする。 5年所有で8万キロ乗りました!いい相棒!
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
免許取って初めての愛車 さすがトヨタって感じ乗りやすかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation