• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

ディーラーで車検を受けることの良し悪し

ディーラーで車検を受けることの良し悪し 本日、我が白兎が初の車検から戻ってきました。機関部・駆動系・電装系・内装の全てにおいて特に何も異常はなかったらしく、交換部品もリヤのブレーキパッド、エアコンのフィルター、ワイパーのゴム、ブレーキフルード、LLCくらいであったことから、総費用15.5万円で済みました。この内に車体コーティング料とタイヤ交換作業料も含まれていることを考えれば、かなり安く仕上がったのではないかと思います。外観は言うに及ばず室内も綺麗に拭かれていて、これでまた新鮮な気分で運転することができそうです。
ただし、今回は一つだけ微妙なトラブルが発生してしまいました。そのトラブルとは、アフターパーツとして取り付けたLEDテールランプがディーラーの上役に認めてもらえず、急遽担当のメカニックさん(同じV型GTI 乗り)のノーマルテールランプとすり替えて車検を通さなければならなくなったことです。私はVWMを通じてLEDランプを購入したのですが、VWMのホームページでも車検はOKと記載されていますし、ネット上で調べてもこのパーツが車検で認められなかったという話は見たことがありません。もとより、このLEDランプは純正オプション品の一つであり、規格として不適切であるとか保安基準を満たしていないなどとは考えにくいのです。「仕様を記した書類が必要」とのことですが、そんなものはパーツに付属していませんし、VWM側にもドイツ本国のメーカー側にも一般のカスタマーに配布できるような資料はないはずです。結局のところ、私が住んでいる地域でこのLEDランプを装着しているのはどうやら私だけであるらしく、普段見慣れないパーツにディーラーの上役が及び腰になっているだけなのではないかと思われます。担当のメカニックさんもそうした指示が腑に落ちなかったようで、年明け早々にも私のLEDランプを装着した状態である自分の車を陸運局へ持ち込んで事の是非を問うてくるそうです。アフターパーツを取り付ける際の判断基準がディーラーやショップ毎によって、あるいは担当者個々人によって変わることは以前から理解していましたが、あまり神経質なのも考えものですね。
あともう一つ気になったのは、何故かステアリングが新品に取り替えられていたことです。料金に反映されているわけではないので別に不満はないのですが、ここ最近は「だいぶ手に馴染んできたなぁ」と思うようになっていたので、少し惜しい気もしています。ステアリングを新品に交換するのは、それが顧客の気分をリフレッシュさせる上で最もシンプルかつ効果的な方法だからでしょうか。それとも他に何か理由があるのでしょうか。近いうちにディーラーの方に聞いてみることにします。

来月でも充分に間に合ったはずの車検をわざわざ今月に繰り上げたのは、新しいタイヤ(ミシュランのPS2)を早く装着したいがためでもありました。そして、ディーラーから家まで走った限りにおいては、期待通りの良い感触を得ることができました。もう一年以上も恋焦がれたこのタイヤは、果たして峠ではどれくらいの性能を発揮するのか。できれば年内中にテストしてみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/12/29 03:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年12月29日 15:29
ディーラーは融通がきかないものですが、でもすり替えて通してくれたのならもしかしてよかったのかもしれませんね。
私のいっているディーラーも硬いことは言いますが、良心的に相談にのってくれます。
ステアリングは??ですね。
コメントへの返答
2009年12月29日 18:18
私の担当の営業さんも以前ホイールを交換した際に、ほんの数ミリはみ出ていただけで上司からダメ出しを喰らったそうです。厳格なのは信頼できることの裏返しであると理解することにします。
ステアリングの交換に関しては「ステッチの解れ」というのが理由であるらしいです。毎日触れていても解れなんて全く気付かなかったのですが…。私は営業さんよりもメカニックさんとの方が仲が良く、この前もいらなくなったフットレストを差し上げたくらいなので、今回のステアリングの無料交換はそのお返しなのかもしれません。

プロフィール

「カシオーク、最終章 http://cvw.jp/b/241312/48217041/
何シテル?   01/20 21:50
The answer is blowin'in the wind.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CL250 ホンダ CL250
どことなくレトロな雰囲気があるバイクだと思います。 尖った個性が無い分、飽きがこなくて長 ...
アウディ A3 アウディ A3
40 TFSI quattro sport です。 認定中古車だったので試乗から納車まで ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
人生初のバイクです。 のんびり楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
前回とは打って変わって、全行程が僅か1カ月半のスピード納車となりました。 今度こそは永く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation