• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月23日

中興の祖

先日、マツダ・ロードスターに「ブレイズエディション」が追加されました。これは内外装に特殊装備を施したモデルで、ノーマルに比べると一段とエレガントさを増したように見受けられます。特に足元を飾るBBSのホイールは同社のRG-Hにそっくり(全く同じ物?)で、つい最近雑誌などで見て「良いなぁ」と思っていただけに、この装備は羨ましい限りです。
ロードスターはヨーロッパで「MX-5」、北米で「ミアータ」と呼ばれていますが、この車は真に世界中の人々に愛されている稀有な日本車だといえるでしょう。初代の発売は1989年まで遡りますが、その当時世界に与えた衝撃はとても大きなものでした。国内外各メーカーがボディサイズの拡張とハイパワー化の道を突き進む中、ロードスターは「ライトウェイト・FR・オープン・2シーター」という些か古めかしくなり始めていたコンセプトの下で誕生しました。しかし、現代的な技術で纏め上げられ、なおかつ日本車らしく低コスト・高品質であったロードスターは、発売後瞬く間に人気を博し、ギネスブックに載るほどの売り上げを記録しました。アルファロメオ・ジュリエッタスパイダーが忘れられないイタリアの田舎のお爺さんから、西海岸でナンパに夢中のイケメンサーファー、果てはカップラーメンばかり食べている神奈川の貧乏学生まで、その人気は実に幅広く波及し、各地で様々なコミュニティーが結成されるほどでした。何故ロードスターは世界中でヒットしたのか。その答えを充分に述べるためには長い文章が必要になるでしょう。ただ、あえて一言でいうなら、それは「運転してると爽快だから」だと思います。結局、この当たり前のことに気付かされた各メーカーは、以後挙ってオープンモデルの製造に取り掛かり、そして今の百花繚乱の時代が築かれることになります。私が好きなオープンカーはBMW・Z4とロータス・エリーゼですが、この2台もマツダ・ロードスターの存在無くしては登場してなかったかもしれないことを考えると、ロードスターとそれを造った人々に対して尊敬の念を抱かずにはいられません。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/12/23 03:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カシオーク、最終章 http://cvw.jp/b/241312/48217041/
何シテル?   01/20 21:50
The answer is blowin'in the wind.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CL250 ホンダ CL250
どことなくレトロな雰囲気があるバイクだと思います。 尖った個性が無い分、飽きがこなくて長 ...
アウディ A3 アウディ A3
40 TFSI quattro sport です。 認定中古車だったので試乗から納車まで ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
人生初のバイクです。 のんびり楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
前回とは打って変わって、全行程が僅か1カ月半のスピード納車となりました。 今度こそは永く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation