• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月21日

電光石火

2000kmの慣らし運転が終わり、アクセルを踏む力に遠慮が無くなりつつある今日この頃、いつも実感させられるのがDSGの優秀さです。
私がDSGのモデルを選んだ理由は、率直に言ってマニュアルの操作が下手だからでした。教習所を出てからAT車にしか乗ったことが無く、また「バトルギア」などのゲームでシーケンシャルシフトのイージーさに慣れてしまった(バトルギア2には幾ら費やしたかわからない)身としては、作業としてのクラッチ操作が正直煩わしいのです。純粋にハンドリングが楽しめて、なおかつMTのようなダイレクトな加速感も欲しい…。そういう我侭な欲求を持つ私に、DSGはまさに打って付けでした。
最初はATの進化版くらいにしか思っていなかったDSGですが、試乗の際に峠道をSモードで走ったときから、その性能に惚れてしまいました。ギアチェンジがスムーズなだけでなく、常にベストの加速態勢を維持できるようこまめに調整する賢さに、私は驚嘆させられたのです。毎日使うようになってからもDSGに対する不満は特に見当たらず、峠ではSモードに頼りっぱなしになっています。燃費さえ気にならなければ、街中でもSモードで走りたいくらいですね。
ゆったり乗ることが目的であれば、DSGよりも普通のATの方がマイルドで良いでしょう。しかし、ドライバーの感覚を先取りするようなDSGの働きぶりからは、病み付きになるくらいの快感をも得ることができます。この先VW ・アウディはDSGの搭載比率を増やすはずですから、いずれVW ・アウディのAT=DSGという時代がやってくるかもしれません。そうなれば、VW ・アウディは他社に対して明確なアドバンテージを持つことができるでしょう。ボディやエンジンほど話題にされないトランスミッションですが、DSGの実用化こそは近年において真にエポックメイキングな出来事だったと思います。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/03/27 22:52:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カシオーク、最終章 http://cvw.jp/b/241312/48217041/
何シテル?   01/20 21:50
The answer is blowin'in the wind.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CL250 ホンダ CL250
どことなくレトロな雰囲気があるバイクだと思います。 尖った個性が無い分、飽きがこなくて長 ...
アウディ A3 アウディ A3
40 TFSI quattro sport です。 認定中古車だったので試乗から納車まで ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
人生初のバイクです。 のんびり楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
前回とは打って変わって、全行程が僅か1カ月半のスピード納車となりました。 今度こそは永く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation