• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月29日

時期尚早

実は去る26日の夜のこと、いつもの峠道を走行していた際に、私はキャッツアイを踏んでしまい、タイヤをパンクさせてしまいました。それというのも、タイトな左コーナーを多少オーバースピード気味に旋回しようとしたからで、ラインから外れてしまったGTIはフロントタイヤの盛大なスキール音と共にキャッツアイの上を走行することとなり、その結果として右のフロントタイヤがパンクしたのでした。その時のハンドルに伝わってきた「ゴリゴリッ!!」という感触があまりに酷かったため、私は少しの間混乱していたらしく、コーナーを抜けた後もあまり車体が傾かなかったことから、「これ、ランフラットタイヤだったかな」などと思ったりもしたのですが、当然ながらタイヤの空気は徐々に抜けていき、ハンドル操作も難しくなっていったため、最後は付近の空き地で停車しました。初めから車体をスライドさせるつもりでコーナーへ突っ込んでいったので、フロントタイヤがグリップを失い始めても怖くなかったのですが、無知なる私はまさかキャッツアイがタイヤにとって凶器になるとは思ってもいなかったので、暫く呆然としていたのも事実です。やがて気を取り直した私はスペアタイヤへの換装作業を済ませると、静々と帰路へ着いたのでした。
翌日、晴天の下でパンクしたタイヤを観察したところ、サイドウォールに二箇所の裂傷を発見しました。おそらくは、スライド中にゴムが伸びきったところをホイールとキャッツアイで挟んで切ってしまったのだと思います。幸いホイールに別状は無かったので安心したのですが、やはり後味の悪さは否めません。私は気分を改めるという意味も含めて、すぐに懇意にしているカーショップへ電話しました。
正直なところ、私は以前からGTIの純正タイヤであるコンチ・スポーツコンタクト2が気に入ってなかったので、いずれはミシュランのパイロット・スポーツ2(PS2)に換えるつもりでいました。よって、カーショップへ電話した際もPS2を注文したはずだったのですが、本日お店に用意されていたのは何故かパイロット・プレセダ(PP2)でした…。「この前話したあのタイヤをお願いします」なんていう曖昧な言い方をしたのが不味かったのでしょう。タイヤ2本と作業工賃込みで53000円は安いと思ったのですが、この時点で気付くべきだったのかもしれません。時間に余裕がなかった(免停が目前に迫っていた)私は、仕方なくPP2を装着して帰ることにしました。
このPP2は純正タイヤに比べてサイドウォールが柔らかく、乗り心地もマイルドな割には路面との接地感が豊かで、街乗りにおいては直進性も旋回性も純正タイヤより優れたものでした。硬い消しゴムで路面を引っ掻くような純正タイヤの感触に比べると、PP2はまるでウォーキングシューズで散歩をするような軽やか且つ確かな感触を得ることが出来ます。また、ハンドル操作も幾分軽くなり、静粛性も若干向上したようです。私はタイヤを交換してからすぐにディーラーへ行き、アライメントの確認をしてもらった後、早速100kmくらいの慣らしドライブへ出たのですが、その間に不満に思うことは何一つ見出せませんでした。「これで正解だったんじゃないかな」と、ある程度満足もしていました。
しかし、ステージを峠に移すと、それまでの評価を少し下げざるをえなくなりました。何故なら、サイドウォールの柔らかさが仇となって、コーナー進入時のロール感が増してしまったからです。実際のロール量はコンチを履いている時と変わらないのかもしれませんが、フィーリングとして腰砕けな感じがするのは否めません。グリップ力はPP2の方が上なのですが、コンチの方がポテンシャルが低い分だけむしろ限界が掴みやすかったとも言えます。結論として、PP2はやはり街乗り快速用のタイヤ(スポーツセダンに最適)であって、必ずしも限界走行に向いているとは言えません。そうなると、関心はもう一度PS2に戻ってしまうんですよねぇ…。
いずれPS2を履く時が来るまでの繋ぎとして、PP2には頑張ってもらうことにします。ただ、このタイヤはスポーツ走行にも飽きてセダンタイプの車に乗り換える時に、再び装着してみたいとも思いますね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/07/10 01:40:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カシオーク、最終章 http://cvw.jp/b/241312/48217041/
何シテル?   01/20 21:50
The answer is blowin'in the wind.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CL250 ホンダ CL250
どことなくレトロな雰囲気があるバイクだと思います。 尖った個性が無い分、飽きがこなくて長 ...
アウディ A3 アウディ A3
40 TFSI quattro sport です。 認定中古車だったので試乗から納車まで ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
人生初のバイクです。 のんびり楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
前回とは打って変わって、全行程が僅か1カ月半のスピード納車となりました。 今度こそは永く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation