• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月21日

銀色のスポーツシューズ

銀色のスポーツシューズ 注文していたCE28N が、本日無事に到着しました。50cm四方の箱を開けてみると、中には黒いカバーに覆われたCE28N が二段積みで収納されていました。前回コスモのホイールを換えた時は車体に装着した状態で受け取ったので、このように箱の中に説明書と一緒に入っているホイールを見るのはとても新鮮でした。早速取り出してみると…やはり軽い !! かつて、深夜の峠でタイヤ交換した際に味わった純正ホイールの絶望的な重さに比べると、「これで本当に大丈夫なの?」と思えるほどの軽さです。1本あたり6.8kg といえば、ダンベルとしても通用する重量であり、それを両手で持つのですから非常に軽く感じて当然です。塗装の質と色合いも期待通りで、全く申し分ありません。玩具を手にした子供のように、あるいは美酒を手にした老人のように、そのときの私の目が輝いていたことは言うまでもないでしょう。
純正ホイールが1本約11.8kg ですから、今回のホイール交換は車両総重量として約20kg の軽量化に繋がります。昔はよく「バネ下1kg の軽量化は、バネ上10kg の軽量化に相当する」などと言われていたものですが、最近ではこうした意見も鳴りを潜めるようになりました。かくいう私も、この説を全く信用していません。そもそもこの説が正しいのであれば、以下の二台の車は同等のパフォーマンスを発揮することになります。

①ホイール重量10kg×4 +車体重量1300kg
②ホイール重量5kg×4 +車体重量1500kg

どう考えても、車重の軽い①の方が速い(旋回性能が高い)に決まっているでしょう。コーナリング中の外輪に掛かる荷重の殆どは、車体の重量とその遠心力から生ずるものであり、ホイールを軽量化したところでこれらが劇的に減ることはありません。そして、当たり前の話ですが、ボディ自体の慣性モーメントが減らない限り「身軽になる」などとは言えないはずなのです。ボディの重量が全く変わっていない(つまりコーナリング中の車体の動きが全く変わっていない)のに、「旋回性能が上がった」と思うのは、甘美なデイドリームに過ぎません。そんな妄想に浸るくらいなら、さっさとリヤシートでも取り払ったほうがまだ実際の軽量化に貢献すると言えるでしょう。
では、ホイールの軽量化にどんな意味があるのかというと、それは「ステアフィールの軽快感アップ」という点に尽きると思います。軽いことが絶対的な善であるとは言いませんが、少なくとも「ゴロゴロ」よりは「コロコロ」という感触の方が、掌的には心地良いでしょう。そして、その掌に伝わる軽快感こそが、より早めのステアリング操作に繋がるのではないかと思うのです。たとえ車重自体が変わらなくても、ステアフィールに軽快さが加われば、結果として「車体をコントロールしやすい」と感じるようになります。私が今回CE28N の17インチを選んだのは、この軽快さを求めるにあたって、ギリギリまで軽い物の方が良いのではないかと考えたからでした。18インチではなく17インチにしたのも、最新型で剛性が高くGTI 用のサイズがメーカー純正で設定されているRE30 ではなく、ショップオリジナルのCE28 にしたのも、全ては軽さのためでした(勿論、購入資金や維持費の関係、デザインの好みも大きなウェイトを占めているのですけどね)。本当ならホイールの軽量化に合わせて足回りも換えないといけないのでしょうが、さすがに現在これ以上の出費は無理です。あまりに軽すぎて、逆に乗り心地に違和感が生じたとしても、それは私自身の勉強不足・経験不足として素直に受け入れるつもりでいます。スケジュールの都合により、我が白兎に装着できるのは来月のこととなりますが、楽しみであると同時に少し不安でもあるのが、今の本心ですね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/04/22 02:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年4月22日 12:28
カッコいいです。

装着 すごく楽しみにしています。
インプレッション 待っていますね。
コメントへの返答
2008年4月22日 13:17
もともと来月に取り付けるつもりだったのですが、たった今、ロックボルトの注文を忘れていたことに気付きました…。
マックガード、良いけど高い…。

プロフィール

「カシオーク、最終章 http://cvw.jp/b/241312/48217041/
何シテル?   01/20 21:50
The answer is blowin'in the wind.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CL250 ホンダ CL250
どことなくレトロな雰囲気があるバイクだと思います。 尖った個性が無い分、飽きがこなくて長 ...
アウディ A3 アウディ A3
40 TFSI quattro sport です。 認定中古車だったので試乗から納車まで ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
人生初のバイクです。 のんびり楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
前回とは打って変わって、全行程が僅か1カ月半のスピード納車となりました。 今度こそは永く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation