• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QLのブログ一覧

2008年04月17日 イイね!

原点回帰

今から一年くらい前に、このブログでホイールのこと(Prodrive GC-014i )を取り上げたことがありました。しかし、実際のところそれ以後は何も計画が進展せず、最近では「純正のままでも良いか」と思い始めていました。何故ホイール購入に踏み切れなかったかというと、一つ目は18インチにした場合の金額の大きさであり、二つ目はタイヤのサイドウォールの幅が減ることで気兼ねなく乗れなくなる(ホイールが傷付くことを常に心配しなければならない)のではないかという不安があったからです。17インチのままにしておくという手もあるのですが、一方では「どうせ換えるなら18インチだろう」という意識もあったため、この一年くらいはホイールに関して悶々とした日々を送ってきました。
そんな私に、全く別の方向から光が射してきたのは、つい先日のことでした。いつものように性懲りも無くホイール関連の検索をしていると、赤の現行GTI に金色のCE28N(17インチ) を装着している画像を見つけました。一年前のブログにも書いてある通り、私の本命はRAYS のCE28N でした。しかし、純正サイズは8J しかなく、ディーラーから8J の装着を認められていなかったため、当時は諦めざるをえなかったのです。「やっぱりCE28 はいいなぁ」と思いつつ、その赤のGTI を暇に任せてコツコツと白に塗り替えてみた(我ながらアホですね)のですが、結果できあがった画像を見て、私は軽い衝撃を受けてしまいました。「17インチでも充分格好良いじゃないか」というのが、その理由でした。
実を言うと、CE28N で7.5J というサイズが存在することはかなり前から知っていました。それは、あるショップがRAYS に依頼したゴルフV/AUDI A3 用の特注モデルで、私の知りうる限り他では取り扱いが無いものでした。しかし、当時の私は17インチしかサイズの設定がないことと、マーキュリーシルバーという色が選べないことに落胆して、早々に候補から外していたのです。「17インチなら、あのショップのホイールがあったな」と急に思い出した私は、早速そのショップのホームページを覗いてみました。…が、すでに注文は不可能(取り扱い終了)になっていました。衝動を抑えきれない私は、電話でも問い合わせをしてみました。すると、以下のような返事が返ってきました。

「ゴルフV 用のCE28N なら1セットだけ残ってますよ。色はグレイッシュ・シルバーですね。金額は17万です」

私はとりあえず「検討してみます」と答えたものの、その時点で心は決まったようなものでした。色々調べてみると、みんカラの中でもこのホイールを装着している人がいたので、グレイッシュ・シルバーがどんな色なのか確認がすることができました。普通のシルバーより渋く、ガンメタより明るい色合いは、充分許容範囲内でした。「4ヶ月前にはベースを買ったし、つい最近もデジカメを買い替えたばかりだし、ここは少し自重したほうが良いのでは…」という理性の声も聞こえなかったわけではないのですが、一度立ち上がった心のブーストは容易に下がるものではありません。結局、ショップに電話してから3日も経っていない本日に、私はこのホイールをオーダーしたのでした。
表向き取り扱いが終わった商品を依頼するのですから、手続きも通常通りとはいきません。しかし、そのショップの通販担当の方が非常に親切であったおかげで、事はスムーズに進みました。この点については、本当に感謝したいと思います。品物は恐らく1週間くらいで届くことになるでしょう。それを履いたとき、我が白兎は果たしてどんな乗り味を示すのか、今からとても楽しみです。



ちなみに、私がCE28N の17インチを選んだ本当の理由は、「見た目」ではなく、その「軽さ」にあります。この点に関しては、実際に装着して走ってみてから述べたいと思います。
Posted at 2008/04/18 01:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「カシオーク、最終章 http://cvw.jp/b/241312/48217041/
何シテル?   01/20 21:50
The answer is blowin'in the wind.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
67891011 12
13141516 171819
20 212223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CL250 ホンダ CL250
どことなくレトロな雰囲気があるバイクだと思います。 尖った個性が無い分、飽きがこなくて長 ...
アウディ A3 アウディ A3
40 TFSI quattro sport です。 認定中古車だったので試乗から納車まで ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
人生初のバイクです。 のんびり楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
前回とは打って変わって、全行程が僅か1カ月半のスピード納車となりました。 今度こそは永く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation