• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QLのブログ一覧

2008年09月12日 イイね!

Restart

Restart本日、我が白兎が修理から戻ってきました。破損していた部分は、まるで何事も無かったかのように綺麗に修復されていて、とりあえず一安心といったところです。今回の件を教訓として、これから先はより大事に扱っていきたいと思います。
修理の間、代車としてジェッタの 2.0 を借りていたのですが、数日間乗ってみて、改めて二つの事に気付かされました。一つ目は、ハッチバックよりもセダンの方が重量バランスが良いということです。営業の方から「ロールが大きいですよ」と聞かされていた通り、ジェッタの挙動は GTI に比べてマイルドなものでした。しかし、GTI の場合は少ないロール量でも不快に感じたのに対し、ジェッタの場合はコーナリング中に不快さを覚えることが一度もありませんでした。推測するに、リヤのオーバーハングが大きい分だけ車体後部に安定感が生まれ、同じロールをするにしても GTI が腰高な感じになるのに対してジェッタはどっしりとしたまま旋回できるため、不快感を覚えずに済むのだと思います。ジェッタでいつもの峠にも行ってみたのですが、さすがに GTI より早く限界を迎えるものの、運転し辛いと感じることは全くありませんでした。ボディサイズも大き過ぎず丁度良いくらいなので、将来もっと落ち着いた車に乗りたくなったときには、こういうセダンもありかもしれませんね。
ジェッタと GTI を乗り比べてもう一つ実感したことは、GTI のブレーキはフィーリングが悪いということです。以前から抱いていた個人的な感想を述べると、GTI のブレーキはペダルの踏み込み量に対する制動力の効き方がどうにも不自然な気がするのです。本当は早急に COX の4ポッドシステムに換装したいところなのですが、予算の都合上かなり先のことになるでしょう…。この点に関しては、当面「慣れ」でやっていくしかありません。

以上のように、幾つか思うところがあるものの、いざ走り出してみるとやはり GTI は運転していて面白い車だと言えます。私にとってこの白兎は、日常の足であると同時に「熱中できる玩具」でもあります。白兎が不在だったこの数日間、何か物足りない気分が続いていたのは事実でした。そういった意味でも、これからはより気を付けて運転したいと思います。
Posted at 2008/09/12 16:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「カシオーク、最終章 http://cvw.jp/b/241312/48217041/
何シテル?   01/20 21:50
The answer is blowin'in the wind.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CL250 ホンダ CL250
どことなくレトロな雰囲気があるバイクだと思います。 尖った個性が無い分、飽きがこなくて長 ...
アウディ A3 アウディ A3
40 TFSI quattro sport です。 認定中古車だったので試乗から納車まで ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
人生初のバイクです。 のんびり楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
前回とは打って変わって、全行程が僅か1カ月半のスピード納車となりました。 今度こそは永く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation