• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QLのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

予想される大成功と危惧される大失敗

予想される大成功と危惧される大失敗今日はオイル交換を建前に新型ゴルフの試乗に行ってきました。新型ゴルフについては雑誌やネットでの前評判が頗る良いので、どんなものかと期待していたのですが、結論としては期待以上に満足のいくものでした。
今回市場したのはコンフォートラインの方で、最初は「非力なのでは?」と心配していたのですが、普通に街中を流した限りでは何ら痛痒を感じませんでした。高速道路を多用するのでなければ、本当はこのコンフォートラインで充分なのかもしれません。今回の試乗で特に感心させられたのは室内の静粛性でした。多くの評論家が言っていた通り、運転していて聴こえてくるノイズの少なさは量産コンパクトハッチのレベルを越えていると思います。微かに伝わってくる4気筒らしいフィーリングとインテリアのカジュアルさのために「そういえばゴルフだった」と気付かされるのですが、のんびり走ってさえいれば、もっと高級な車にでも乗っているのではないかと錯覚しそうになります。実際、この直後にパサートCC を3時間ほど乗り回したところ、静粛性においてそれほど大きな違いは感じられませんでした。もちろん車体の挙動に関しては、如何に新型ゴルフといえどもFFのハッチバックらしい動きに終始します。ただ、旧型に比べて車重が軽くなった分だけ軽快感は増しているのではないでしょうか。この辺の違いについては、他の旧型オーナーさんの感想を聞いてみたいところですね。
インテリアの質感も評判通り一段と高くなっていました。他メーカーの営業さんによれば「ここまでされるともう真似できない」そうです。新型の内装で個人的に羨ましいのが、前傾したヘッドレストと傾斜のついたドアハンドルで、これらは明らかに使い勝手が良くなっていると思います。また、ダッシュボードの先に広がっていた土手がなくなり見晴らしが良くなったこともプラスのポイントとして挙げられます。マイナーチェンジとかブラッシュアップとかいう言葉がどういう意味であれ、新型ゴルフが旧型より魅力ある商品に仕上がっていることは間違いありません。旧型からの乗り換えだけでなく、恐らくは大量の新規顧客も獲得できるのではないでしょうか。

実は今回の試乗に際して、ディーラーの方にどうしても確認しておきたいことがありました。それは、新型ゴルフについてではなく、来月にデビューが予定されているシロッコに関することです。ネット上の噂では1.4Lモデルで390万くらいとされているのですが、果たして真相はどうなのか。私にとってはそちらも気がかりなことでした。
新型の試乗を終えて一通り話をした後、上の質問をディーラーの方に投げてみたところ、返ってきた答えはネットの噂と同じ内容のものでした。シロッコは1.4Lモデルが380万以上で2.0Lモデルが450万以上、両方共にレザーシートとナビが標準装備される、とのことでした。VWでは新型車の発売に備えて営業に勉強用のビデオを視聴させるらしく、その中でシロッコのセールス対象は年収1000万以上の男性と定められているようです。元来シロッコは「若者にもスポーツカーの魅力を」というコンセプトで造られたはずなのに、我が国ではどういうフィルターのせいなのか、中高年向けの車として扱われることになりそうです。

「これじゃ売れないでしょう」
「…」

ディーラーの方が言葉に窮したのも無理はありません。最近の私はシロッコよりも新型ゴルフに魅力を感じ始めていた(もっと正直に言うならブルースポーツこそ大本命です)のでそれほどダメージがないのですが、この車を待ち望んでいた人は相当落胆するのではないでしょうか。私にはVGJ が何を考えているのか、さっぱりわかりません。ゴルフの成功が見えているからといって、何も別のところで失敗する必要は無いでしょうに…。
Posted at 2009/04/15 23:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「カシオーク、最終章 http://cvw.jp/b/241312/48217041/
何シテル?   01/20 21:50
The answer is blowin'in the wind.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
121314 1516 17 18
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CL250 ホンダ CL250
どことなくレトロな雰囲気があるバイクだと思います。 尖った個性が無い分、飽きがこなくて長 ...
アウディ A3 アウディ A3
40 TFSI quattro sport です。 認定中古車だったので試乗から納車まで ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
人生初のバイクです。 のんびり楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
前回とは打って変わって、全行程が僅か1カ月半のスピード納車となりました。 今度こそは永く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation