 アウディA3が納車されて、一月になりました。このブログでは一度も語っていなかったモデルですが、試乗してから購入を決断するまでは一週間もかかりませんでした。何故そのような急転直下の展開になったのか、以下備忘録代わりに記してみたいと思います。
アウディA3が納車されて、一月になりました。このブログでは一度も語っていなかったモデルですが、試乗してから購入を決断するまでは一週間もかかりませんでした。何故そのような急転直下の展開になったのか、以下備忘録代わりに記してみたいと思います。 去る2020年4月10日、FF7のリメイクが発売されました。私は2006年12月29日の記事で、リメイクは当分出ないだろうと書いていましたが、さすがに13年以上も過ぎれば情勢は移り変わるものですね。とりあえず先月中にクリアして、今はやり込み要素の消化に勤しんでいる次第です。発売前は色々と不安に思うこともありましたが、実際にプレイしてみると、それも杞憂だったと言えます。もうすでにいろいろな所で様々なレビューが上がっているのですが、ここで私なりの感想を述べてみたいと思います。
去る2020年4月10日、FF7のリメイクが発売されました。私は2006年12月29日の記事で、リメイクは当分出ないだろうと書いていましたが、さすがに13年以上も過ぎれば情勢は移り変わるものですね。とりあえず先月中にクリアして、今はやり込み要素の消化に勤しんでいる次第です。発売前は色々と不安に思うこともありましたが、実際にプレイしてみると、それも杞憂だったと言えます。もうすでにいろいろな所で様々なレビューが上がっているのですが、ここで私なりの感想を述べてみたいと思います。 先週の土曜日に仕事が終わって車に乗り込んだところ、水温の警告ランプが点きっぱなしになったので、JAFを呼んで自宅まで運んでもらいました。そもそも、最近はオイルランプも点いたり消えたりしていたし、またエンジンからも異音がしていた(知人からディーゼルのようだと指摘されていた)ので、いずれディーラーに持っていくつもりだったのですが、さすがにここまでトラブルが同時多発的に起きるのはマズいと思ったので、翌日ディーラーに電話して、すぐに入庫・点検をしてもらいました。そして昨日に処置が終わったとの報告を受けたので、今日は車を受け取りに行ったのですが、オイルと水温のトラブルに関しては経年劣化に起因したものであり、まあ仕方がないかと納得せざるをえませんでした。問題なのは異音の方で、こちらはスーパーチャージャー関連の部品が一部破損していることから発生しているものであり、本格的に修理するとなるとかなりの金額になるので、今回は応急処置的なことしかしていません。タイミングベルトも傷んできているようなので、これからの維持メンテ代を考えると、シロッコとはもうお別れの時が近づいていると言えるでしょう。来年10月の車検までに次の車を選ぶつもりでいたのですが、すこし予定を早める必要がありそうです。
先週の土曜日に仕事が終わって車に乗り込んだところ、水温の警告ランプが点きっぱなしになったので、JAFを呼んで自宅まで運んでもらいました。そもそも、最近はオイルランプも点いたり消えたりしていたし、またエンジンからも異音がしていた(知人からディーゼルのようだと指摘されていた)ので、いずれディーラーに持っていくつもりだったのですが、さすがにここまでトラブルが同時多発的に起きるのはマズいと思ったので、翌日ディーラーに電話して、すぐに入庫・点検をしてもらいました。そして昨日に処置が終わったとの報告を受けたので、今日は車を受け取りに行ったのですが、オイルと水温のトラブルに関しては経年劣化に起因したものであり、まあ仕方がないかと納得せざるをえませんでした。問題なのは異音の方で、こちらはスーパーチャージャー関連の部品が一部破損していることから発生しているものであり、本格的に修理するとなるとかなりの金額になるので、今回は応急処置的なことしかしていません。タイミングベルトも傷んできているようなので、これからの維持メンテ代を考えると、シロッコとはもうお別れの時が近づいていると言えるでしょう。来年10月の車検までに次の車を選ぶつもりでいたのですが、すこし予定を早める必要がありそうです。 本日は特に用事もなく暇だったので、スバル・フォレスター、ミニ・5ドア、BMW・1シリーズの試乗に行ってきました。どれもしっかり造り込まれていて品質的には良かったのですが、そこで得られたフィーリングに関しては結構予想外のものだったので、その辺について記してみたいと思います。
本日は特に用事もなく暇だったので、スバル・フォレスター、ミニ・5ドア、BMW・1シリーズの試乗に行ってきました。どれもしっかり造り込まれていて品質的には良かったのですが、そこで得られたフィーリングに関しては結構予想外のものだったので、その辺について記してみたいと思います。|  | ホンダ CL250 どことなくレトロな雰囲気があるバイクだと思います。 尖った個性が無い分、飽きがこなくて長 ... | 
|  | アウディ A3 40 TFSI quattro sport です。 認定中古車だったので試乗から納車まで ... | 
|  | ホンダ CB125R 人生初のバイクです。 のんびり楽しみたいと思います。 | 
|  | フォルクスワーゲン シロッコ 前回とは打って変わって、全行程が僅か1カ月半のスピード納車となりました。 今度こそは永く ... | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |