• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月11日

連休2日目。

今日は、久々に、西鉄電車とバスでとある場所に行きました。

「マークイズ福岡ももち」です。
alt
今朝、9時過ぎにウチを出て、西鉄電車で天神まで乗って、そこからPayPayドーム方面に行くバスで、都市高速を経由して行きました。

天神は、折しも「天神ビッグバン」と呼ばれる再開発の真っ只中ですが、新しいビルがいよいよ姿を現そうとしてて、私たちが若い頃、就活してた時に訪れたときとは大きく様変わりしているのを感じました。
alt


11時過ぎに「マークイズ」に到着。
色々見て回って、目指したのは「CROSSFM マークイズ福岡ももちスタジオ」
alt
そこで、CROSSFMの日曜午前11時半から14時までO.A中のオフィシャルチャート番組「CROSS COUNTDOWN RADIO」(通称:「CCR」)が公開生放送されてて、この番組のナビゲーター(パーソナリティ)を担当する、「福岡で最も影響力のある若手中堅実力派ラジオDJ」と呼ばれている、ズマさんことコウズマユウタさんと番組ディレクターの車輪田さんを生で拝みました。

ズマさんは15年くらい前に、CROSSFMのナビゲーターオーデイションに合格して、「チャレラヂ」を12年担当し、若いリスナーだけでなく彼らの親世代、つまり30代後半から50代までのリスナーの支持を獲得。
その後「CCR」「UP↑UP↑」「サシデガタリ」「MISH MASH FRIDAY~金ズマ~」とCROSSFMだけでなく、最近はRKBラジオ、KBCラジオでもレギュラーを持ってて、人気実力もダントツの若手中堅実力派ラジオパーソナリティーになりました。

初めて、ズマさんを見ましたが、ラジオ同様、リスナーとともにラジオを楽しもうと言う姿勢が感じられて、車輪田さんとのトークも絶妙でした。
元々、ミュージシャンだったのもあって、音楽に対しても熱く、曲に関しての情報もしっかりと伝えてくれてて、観覧に来てた私や他のリスナーさんへの気遣いも素晴らしかったです。
福岡には人気ラジオDJは沢山居るけど、ズマさんのようなタイプのラジオパーソナリティは他にはいないと思ってます。
また、行きたいですねえ。

お昼は、マークイズ内のフードコート内にある広島お好み焼きのお店「今生焼」で頂きました。広島お好み焼き、おいしかったです。 
alt


マークイズに行ったついでに、隣のPayPayドーム付近を散策。
alt


alt


alt
ドームの方はお休みだったみたいですが、ホークスは今シーズンは小久保新監督のもと、王座奪還に向けて動いてますが、ファンとしては今年こそは勝利の美酒を味わいたいので、どうか頑張って欲しいと願ってきました。


その後、西鉄バスと地下鉄を駆使して、天神まで出て、薬院にある、九州三菱自動車販売本社ビル「Yakuin3」へ。
alt


alt

そこに、近く発売の新型ピックアップトラックのトライトンが展示されているとのことで見に行きましたが、想像以上に大きく、デザインも力強く、アウトドアでも活躍しそうだし、Wキャブだけに実用性も高そうだなと感じました。
alt


alt


エクリプスクロスPHEV、アウトランダーPHEV、デリカd:5、デリカミニと、ココ最近、三菱車が注目されてますが、トライトンもその流れに乗れるかに注目してます。
alt



その足で、福岡トヨタ本社ショールームへ。
alt


そこには、このほど、現行型クラウンだけでなく、歴代のクラウンを展示するなど、クラウンのブランドに特化したショールーム「THE CROWN福岡天神」がオープンしたとのことで、見に行きました。

現行型クラウンクロスオーバー、クラウンセダン、クラウンスポーツを初めて見ましたが、発売当初は賛否両論あったけど、見慣れてくると「これもクラウンなんだな」となり、印象が深くなりました。
alt


alt


alt

セダンはショーファードリブンユースメインみたいですが、歴代のクラウンの高級感、保守本流を残しつつも、今の時代に向けたアプローチがなされてる印象でした。
alt



私的には、初代トヨペットクラウン、4代目のクジラクラウンが気になってたので、そちらをじっくり見てみました。
alt


もうじき誕生から70年になろうとする、伝統のブランドのクラウン。
4代目のクジラクラウンは、1971年登場時は賛否両論で、歴代では初めて、ライバルのセドリック・グロリアに販売台数で水をあけられたモデルでした。
alt


alt


alt
それでも、今見てみると、最近のクルマにも通じる機能、装備をいち早く採用してたり、デザインも当時のアメ車の影響を色濃く受けつつも、クラウンらしい日本人の琴線に触れる高級感も出してて、私は好きですねえ。

今のクラウンも、賛否両論ありながらも、デザインやコンセプトを大きく変えつつも、新しい時代に順応し、時代を切り拓く高級車像を提示してますが、そうしたチャレンジが出来るのもトヨタ、クラウンの強みかなと思います。

電車とバス移動で、中々、駆け足だったけど、久々に街に出て、良い意味での刺激を得た次第です。
alt

alt


alt


alt

帰宅して、今夜の宅呑みは、関西風お好み焼きと焼きそばでした。お好み焼きは関西風も広島お好み焼きも大好きなんです。
alt


alt


alt
明日まで休みをゆっくり過ごしたいですね。

ブログ一覧 | 日々の情景 | 日記
Posted at 2024/02/11 21:40:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久留米絣のモンペを買いに・・・
のりさん7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆休み3日目。 http://cvw.jp/b/2432115/48603880/
何シテル?   08/16 20:31
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation