• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

改めて、思う事。

早いモノで、エクリプスクロスPHEVに乗り出して、もう3年になろうとしてます。

この11月に車検を迎えます。




19歳で免許を取り、家のクルマのカローラⅡを譲り受け、その後、クルマ無し生活経て、中古のK11マーチ~ekワゴン(初代後期)~ミラージュ~パジェロミニ~ミラージュ~アウトランダーを経て、今の愛車エクリプスクロスPHEVに行き着きました。

今の愛車にして、燃費がかなり抑えられたりで、走りも良いし、しかも4駆って事で、日々の生活に寄り添う存在です。免許を取って29年のカーライフ、歴代の愛車では一番、気に入ってます。




















母親の大病以降、今後のことを考えて観ると、新車を買えるのは今のクルマが最後になるだろうし、次は中古の軽自動車になるかもだし、自分の仕事、収入面からして、生活も大きく変えないと行けなくなります。もちろんレクサスとかとんでもないです。

両親が旅立つ年齢も近くなり、いずれ一人になると、それに見合った生活をして行かねばならないし、厳しくなるだろうし、今の相棒・エクリプスクロスPHEVには可能な限り長く乗るためにもしっかりとメンテナンスして、それこそ動かなくなるまで付き合うことにしました。

最近、我が地域のJFN系のFM局・fmfukuokaのアナウンサー・あいちんこと愛智望美さんが言ってる言葉に「推しは推せるときに推せるだけ推せ」と言うものがあります。
彼女はfmfukuokaの看板アナウンサーとして活躍しつつ、アニメやライブなどの推し活をしつつ、最近は、餃子作りにもハマってて、SNSでもそうした生活の風景が垣間見れます。
それらに共通してるというか、一貫してるのは「今、その瞬間、その時を、全力に一生懸命に向き合う。」と言う事だと思うし、そのために仕事を頑張る事が出来て、人生に向き合う事が出来るんだなってことを再確認しました。

それは、クルマに対しても同じかなと、私は思います。
単なる移動手段だよって言われたらそこまでだろうけど、同時に日々の生活の喜怒哀楽に寄り添う存在でもあると思うんです。それはクルマの車種、種類に関係なく同じかなと。








この半年間の公私に起きた変化を振り返り、今日、久々にドライブしてみて、改めてこのクルマとこれから、出来るだけ、可能な限り、長く乗りたいと思いました。
























Posted at 2025/07/06 17:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクリプスクロスPHEV | 日記
2025年07月06日 イイね!

この3日間の出来事(後編)。

今朝は7時に目が覚めて、朝ご飯食べて、お風呂掃除して、選挙の期日前投票に市役所へ行きました。

今回の選挙は、参議院選挙ですが、今後の政治、景気対策を大きく左右するだけに、忙しくなる前に期日前投票しました。







その後、市の図書館に行きました。
実に6年ぶりに行きましたが、所蔵してる本の一部が変わってたり、レイアウト変更もあってたりで、時の流れを感じつつ、ゆっくり過ごしました。

その足で「ベスト電器」に行き、PCコーナーへ。
まだまだ、PCは高いなあと思いつつ、探してみたら、海外メーカーのモノで60,000円~80,000円台でもコスパに優れたモデルがあって、ネットとかSNSメインならそれらも選択肢に入れても良いのかなと感じました。
しかしながら、国内メーカーのモノも決算価格で出ると思うから、そこも比較していかねばですね。

しばしドライブして、お昼は「ゆめタウン筑紫野」の「はなまるうどん」へ。









今日はかけうどん小にミニ牛肉ごはんセットに期間限定の海鮮かき揚げを付けましたが、
うどんに海鮮かき揚げをトッピングしてかなり美味しく頂きました。
熱いうどんですが、夏バテ対策でたまに熱いうどんも食べたくなりますが、今日はかなり満足度高めでした。

明日からまたタフでハードな日々を乗り切ります。

Posted at 2025/07/06 17:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2025年07月06日 イイね!

この3日間の出来事(前編)

皆さん、お暑うございます。

先週は、想定外の出来事続きで、週の半数が早出勤務になり、なかなかハードな週でした。

そんな中で、火曜の仕事帰りに「安曇うどん」で肉ゴボウ天うどんを頂き、金曜にどうにか仕事を終えて、仕事帰りに「大砲ラーメン」で昔ラーメン並バリカタを頂きました。
疲れた身体に染み渡る美味しさでした。
















その後、帰宅して、一休みして、宅呑み。
暑かったせいか、ビールが進みましたよ。 







昨日は、朝7時前に起きて、朝ご飯食べて、お風呂掃除と家の掃除して、両親連れて「ゆめタウン筑紫野」へ。

機種変して3ヶ月したので、家族全員のスマホをauからUQモバイルに切り替え。

その後、家のネットを現行のBIGLOBE光からauひかりに切り替えの申し込みを完了。

本当はiPadの切り替えも考えてたけど、工事が来月になるので、それ以降にPCの価格が安くなるのを観て決めたいと思ってます。
PCがWindows10のサポートが切れるのを機に、PC買換えを考えてたけど、PCがまだまだ高いので、もう少し様子見して、最悪、iPadへの切り替えを考えてます。

お昼は「ゆめタウン筑紫野」内の「はなまるうどん」へ。
私は冷やしおろしぶっかけうどん小にミニ牛肉ごはんセットにちくわの磯辺揚げを付けました。ボリューム満点で美味しかったです。
暑い日は冷たいうどんですね。




その後「シンプルライフ」で半袖シャツを購入。
思えば、この夏「クロコダイル」の半袖ポロシャツを購入してて、夏に向けての準備をしてました。





夜は「ゆめタウン」で仕入れた唐揚げや刺身で宅呑み。











母親の大病以降、家族で過ごす事、週末に宅呑みする時間を大切にしてますが、残り何度、こうした時間が過ごせるかを、最近、考えるようになりました。

一人になったら、お金もそんな自由に使えないだろうし、生活環境が激変すると思いますが、今のこの時間を大事にして行きつつ、将来に向けた準備をして行く話をしながら、その夜を終えました。

続編に続きます。



Posted at 2025/07/06 17:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2025年06月29日 イイね!

この週末の食日記。

先週末、九州北部も梅雨明け。

いよいよ、夏本番ですが、金曜日は自宅近くの「セブンイレブン」で買った揚げ鶏とコロッケと夕飯のおかずの冷しゃぶで宅呑み。
冷しゃぶには味ぽん掛けて頂きました。サッパリして、美味しかったです。


暑かったのでビールを頂きましたが、暑い夏の夕方のビールが最高に美味しい季節になりました。

昨日は、夜は家族を連れて「イオンモール筑紫野」へ。


そこのレストラン街にある「うまや」さんに久々に行きました。


私は「牛タン麦とろ定食と夏野菜と鶏肉のチリソース炒め」、麦ご飯大盛りで頂きました。
牛タンと麦とろの美味しさは相変わらずだったけど、夏野菜と鶏肉のチリソース炒めのピリ辛かつ酸味のある味付けが後を引く美味しさで、疲れた身体に染み渡りました。
意外にボリューミーだったけど、美味しく頂きました。

その後「イオンモール」の惣菜とお刺身を買って帰宅し、お風呂入って、NHKドラマ「ひとりでしにたい」を観ながら、宅呑みしました。


先週から観てますが、年老いてる両親がいて、私も独身で「孤独死」ってワードが身近というか現実に感じるだけに、このドラマを観ながら、少しずつでも「終活」をせねばと感じました。

今日は、午前中に遠近両用メガネを眼鏡屋さんに受け取りに行き、その後、ドライブがてらの「ラー活」しました。












小郡の「ラーメンわや」さんで、ラーメン並バリカタと半チャーハン増量で頂きました。

暑かったし、来週以降を乗り切るために、ガッツリ頂きましたが、美味しかったです。
お腹いっぱいになりました。


この上半期は仕事とウチの事に追われて、気がつけば6月も終わり。
下半期は、どうにか取り返せるよう、健康に留意しつつ、頑張って乗り切ります。

Posted at 2025/06/29 18:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Meal | グルメ/料理
2025年06月29日 イイね!

遠近両用メガネ、受け取り。

今日、午前中に「ゆめタウン筑紫野」にある「武田メガネ」さんに遠近両用メガネを受け取りに行きました。
今回は、レンズはニコンの遠近レンズの中の上のレンズ、フレームは「BEAMS DESIGN」のフレームをチョイスしたので、「BEAMS DESIGN」の特製メガネケースです。
alt


alt




alt
受け取りの際、最初は違和感を感じるも、調整して貰い、掛けてみると違和感も解消されました。
掛け心地もかなり良いです。
今、慣れるために新しいメガネを掛けてブログ書いてますが、違和感が無く、近くの見え方がかなり楽になりましたね。

当座、仕事メガネ(もう1本は汚れてもいいような作業に使うが)で使いますが、少しずつ、慣らして行き、順次、手持ちのメガネを遠近のレンズに交換予定です。  
alt






Posted at 2025/06/29 17:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記

プロフィール

「お盆休み3日目。 http://cvw.jp/b/2432115/48603880/
何シテル?   08/16 20:31
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation