• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

物いり。

先日、休日兼フォーマル用に使ってる機械式腕時計・セイコープレサージュを身につけようとしてたら、何と、バンドの一部が捲れてました。







9年前、弟夫婦から、私の社員登用を記念してプレゼントされたこの腕時計。
オーバーホールしなかったけど、正常に動いてて、クロコダイル革のバンドが中々、素敵でした。
冠婚葬祭や家族旅行、プライベートはこの腕時計でした。
しかしながら、9年近く使うとそれなりにくたびれるもので、バンドがこのままじゃアレなので、時計屋さんに行き、代わりになるバンドを探すも、中々、良いのがない。

そこで、店員さんがメーカーのセイコーに取り寄せが出来ると言うことで、値が張るけどもバンドを取り寄せて貰い、2週間後に着けて貰うこととなりました。

まあ、これからも大切に使うので、奮発しましたが、どうなりますやら。
Posted at 2025/04/06 19:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 趣味
2025年03月02日 イイね!

SNSを見直す。

キッカケは先日のこと。

私はSNSは、Instagram、X、スレッズ、LINE、ブルースカイ、mixi2、みんカラ、アメブロ、Cartuneと使い分けてますが、その中でも割と観たり記事UPしてたインスタで事件が起きました。

某飲食店を騙ったモノから、DMで「グルメコンテストに応募してるから応援して欲しい」なるメールが執拗に来てて、知らぬ間に連絡先を抜き取られてたことが判明。

恐ろしくなり、既存のアカウントを削除し、新たにアカウントを作り、再設定したが、「いいね」や「フォロワー申請」がしばし出来なくなる事態に。

そうしたことから、インスタを当座の間、自粛して、「みんカラ」「Cartune」をクルマメインに、「アメブロ」をブログメインに、「X」「ブルースカイ」「スレッズ」「mixi2」を使い分け、「LINE」は職場連絡用や家族や友人の連絡用にすることとしました。

どう言う経緯で乗っ取られたかは判らないけど、皆さんも気をつけましょう。
Posted at 2025/03/02 17:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2025年03月02日 イイね!

ハードディズ。

皆さん、お疲れ様です。

先週はなかなかなハードディズでした。

仕事だけでなく、昨日は社内行事という名の重要ミッションもあって、いつにも増して疲れました。

ここ最近の中での大仕事、どうにか終われたので良かったです。

そう言えば、先週も雨が降ってたので、その日の仕事帰り、残業帰りにエクリプスクロスPHEVを洗車機洗車しました。
alt


alt


alt


alt

ちなみに、洗車翌日の通勤時。
alt


alt


alt


alt

そして、昨日の社内行事という名の重要ミッションの行き帰り。
朝は薄曇りだったけど、仕事帰りはスカッと晴れました。
alt


alt


alt


alt
忙しい日々が続くと、中々、ストレスが溜るものですが、愛車に乗りながら好きなラジオを聴きつつリフレッシュすることが大事だなって再確認してるところです。

一昨日の仕事帰りに、ガソリン値上げ以来、利用を控えてた、いつものガススタで給油しましたが、再びガソリン代が下がりだしたので、一安心です。
alt



昨日は、昨日の社内行事という名の重要ミッションを乗り越えたご褒美に、夕方から焼き肉屋さんに行くも、どこも満杯で、目先を変えて「イオンモール筑紫野」へ。

雨の中、色々廻って、ちょくちょく利用してる「土佐わら焼き龍神丸」さんへ。
そこで「カツオのたたき定食」と「天ぷら盛り合わせ」を頂きました。
alt
カツオのたたきはちゃんとお店で炭火で焼かれたカツオが肉厚にカットされてて、ポン酢、にんにく、ミョウガ、タマネギ、ネギとの相性も抜群で美味しく、ご飯が進みました。

思わぬラッキーパンチでしたが、美味しかったし、結果良かったです。

帰りに惣菜コーナーで焼き鳥、塩焼きそばを買って帰宅。

お風呂入って、宅呑みしました。
「イオン」の惣菜は18時以降、安く買えるので、ちょい宅呑みしたいときに、時にお値打ち品が手に入るので良いんです。
alt
今週は雨の日々になりそうだし、今も雨模様だから、のんびり日曜の休みを過ごします。




Posted at 2025/03/02 12:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2025年02月05日 イイね!

パナソニック、テレビ事業売却検討報道に想う。

総合電機メーカーのパナソニックHDが、昨日のオンラインでの経営戦略説明会で、テレビやキッチン事業などの4つの不採算事業に関して、売却を含めた撤退・縮小を検討している事を、同社の楠見雄規社長が明らかにしました。

テレビ事業売却検討の報道について、我が家は長いことパナソニックのテレビを使ってきて、21インチテレビ→28インチワイド画王→32インチフラットブラウン管テレビ→50インチプラズマVIERA→42インチプラズマVIERA→55インチ4K液晶ビエラと、この30年来、ずっとテレビを含めて、家電の半数はパナソニック(旧松下電器時代も含む)でした。

松下電器時代から、パナソニックは「技術立国日本、ものづくり大国日本の象徴」で、品質が高く使いやすいイメージでした。
しかしながら、ここ最近、とりわけバブル崩壊後の平成不況の1990年代後半~2000年代になり、経営再建の名のもとに、企業は工場を閉鎖し、海外に拠点を移したり、従業員を解雇し、その代わりに非正規雇用や海外からの労働者を多数雇い、安い労働力でコストを削減することが善とする時代になりました。
その時点で、技術のある若者が育つ環境が減り、仕事をしたくても働く場のない人達は行き場を失い、大手のメーカーを石持て追われた有能な技術者が、中国や韓国系の電機メーカーに引き抜かれて、その高い技術力を武器に商品開発の中軸におかれて、日本メーカーの製品と遜色ないどころかそれを超える商品を、日本のメーカーよりも安く提供できるまでになり、大きく産業構造が変わりました。
そうした中、パナソニックはTV事業で当時の社長が経営危機を脱し、所謂「V字回復」を果たし、その直後の2002年以降プラズマTVの「VIERA」シリーズがヒット。
当時、人気俳優の仲間入りを果たしてた小雪さんのイメージキャラに据えたCFを積極展開し、画質の良さを売りにした「VIERA」は瞬く間にパナソニックの稼ぎ頭に成長し、当時、六本木ヒルズで開催された発表会で、複数台並んだ「VIERA」が我が世の春を謳歌してて、非正規雇用で燻ってた私的には、凄く眩しく映りました。

その後、私も生活が落ち着き、2010年に液晶ビエラ32インチを買ったときは、その画質の良さに感動感激感涙したものでした。

しかし、ココ数年は、国内外のメーカーが液晶テレビに大きくシフトし、製造コストの掛かるプラズマTVの製造販売を止めて液晶テレビにシフトしていくなかで、パナソニックは最後までプラズマVIERAを作り続けるも時流の流れに抗えず、2014年にプラズマVIERAの製造を終了。
程なく全タイプ液晶テレビに移行するも、中国や韓国系の電機メーカーとの価格競争に晒され、国内の液晶テレビ製造メーカーは、中国系メーカーの傘下に入り生き残りを図る会社と、完全にTVの製品企画・製造・販売から撤退という流れになりました。

パナソニックも有機ELテレビや4K液晶ビエラの製品企画・製造・販売を続けるも、近年の映像のネット配信時代の対応に遅れたのもあり、苦境が続いてました。

こうした中で、今回の経営判断というか戦略の見直しは、一つの時代の終わりと言うには言い過ぎかも知れないけども、「ものづくり大国日本」の象徴だったパナソニックの今後の行方が大きく変わろうとしていることを肌で感じました。

となると、今、自分の部屋のTVを含めて、次買うTVはパナソニック以外のメーカーになるのかなとも感じました。
ちょい残念だとは思いますが、先のフジテレビの件も含め、テレビのあり方が大きく変わるのかなと感じた今日この頃です。






Posted at 2025/02/05 21:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | ニュース
2025年02月05日 イイね!

今シーズン最強寒波。

日本列島は、今シーズン最強寒波に見舞われてます。

九州北部も例外では無く、我が福岡は、昨日から雪が降り出し、積もるも、また雪が溶けて、再び降り出すって感じです。
今日は、職場のある地域が日中、吹雪いた時間もあり、一時積もりました。

昨日、今日の朝は、雪が薄らと積もってましたが、道路の積雪はさほどでも無かったです。
でも、明日以降、特に金曜の夜~土曜の未明に大雪が降るとか降らないとかで、まだまだ予断を許さない感じです。

皆さん、引き続き、ご安全に!!
Posted at 2025/02/05 21:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記

プロフィール

「11月最初の週末。 http://cvw.jp/b/2432115/48744067/
何シテル?   11/02 20:30
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation