• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

2024御用納め。そして2024を振り返る。

今日、私の2024年御用納めを無事に終えました。
alt


alt

alt


alt


今年の私自身を漢字一文字で表わすと「動」(どう)です。

今年は、公私ともに激動激変な出来事が多く、仕事では、色々変わる事象が多かったり、上司や同僚の異動とかで人手不足な中で、色んな意味でタフでハードな日々で、しんどいこと、心折れることも多々ありながらも、気持ちだけは強く持ち、身体に鞭打ちながらもどうにか乗り切りました。
そんな中で、仕事でも新たな業務に挑戦し、失敗を繰り返しながらも、どうにか任せて貰えて、自分自身のペースでやれるようになったのは大きな収穫だったと思います。

下半期に母親の初期の乳がんでの入院→手術→退院があって、仕事と家事を父と分担して両立する生活に入ったのもあって、意識が少しずつ変わり、「自分の仕事を自分のためだけに」って言うよりも、「出来る事を一つずつ持ち寄り、互いを思いやりながら、前に進めていく」・・・・そんな原点に回帰するというかキャリア、年齢を重ねるごとに失われつつあった大切なモノを再び取り戻した、そんな日々でした。

母親の術後、退院後の経過も良好で、現在は放射線治療に入り、その後、抗がん剤とかの治療に入る見通しですが、今後も少しずつながらも、母親をサポートしながら、出来る事をやって行かねばと、この下半期で感じました。

色々と激動激変な中でのトピックは、この8月のお盆休みに弟家族と両親、私と家族皆で行った雲仙温泉・島原への家族旅行でした。
alt

alt

alt



alt


alt

コロナ禍以降、旅行は久々で、しかも弟が転職したお祝いというか、姪っ子達もそろそろ受験とかで、家族で揃って旅行することも少なくなるだろうって事で、久々に堪能しました。
小学5年生の修学旅行以来の雲仙温泉・島原でしたが、温泉にも癒され、美味しいものも沢山頂き、行きたかった島原城も行けて本当に良かったです。
次は、自分のクルマで行きたいですな。


この11月に母親の退院があり、自分へのご褒美じゃないけど、Paypayドームでのホークスファンフェスに初めて行ったこと、その足でマークイズ福岡ももちのCROSSFM(JFL系列)のスタジオで、CROSSFMの人気ナビゲーター(ラジオパーソナリティ)で、福岡ラジオ界の中堅男性ラジオパーソナリティでNO.1にして福岡で最も影響力のあるラジオパーソナリティと称される、ズマさんことコウズマユウタさんに逢えたことが何より嬉しかったです。
alt


alt
鷹党としては、日本一は逃したものの、今シーズンでの引退を表明してた和田毅投手の最後の勇姿を拝めたし、CROSSFMリスナー的にはあのズマさんにお逢いでき、お話し出来たことが最高でした。

あと、今年は仕事メガネのレンズ交換とプライベート用メガネを新調したり、服とかスニーカーも買ったり、コロナ禍以降控えてた「麺活」も再開出来たりと、しんどい日々の中で細やかな癒し、楽しみを持てたのは良かったです。
alt


alt


alt


alt

alt

来年は仕事面でも色々と激動激変がより一層進むだろうし、私生活でも色々あるだろうけど、健康に留意して、1ミリでも前に進めるためにも、少しでも落ち着きつつも元気よく明るく過ごす。そんな2025年にしたいと思ってます。
私は来年は巳年の年男だし、粘り強く行きますよ。

今日、御用納めの方々、お疲れ様でした。

明日から1月5日まで6連休ですが、母親の通院が大晦日、1月2,3日とあるので、意外に動く年末年始になりそうです。健康に留意して年末年始休みを過ごします。 
alt












Posted at 2024/12/30 22:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2024年12月22日 イイね!

いよいよ年末年始。

皆さん、お疲れ様です。

ここ最近、いよいよラジオからジョン・レノンや達郎さん、マライア・キャリーのクリスマスソングがラジオから流れてきて、TVでは今日「M-1グランプリ」が開催されたり、世の中は完全に年末モードに入ろうとしてて、職場も繁忙期に入り、今年もあと僅かなんだなと肌で感じます。

金曜日は11時半から出勤でしたが、色々と忙しくなり、終わったのは23時半。
24時半に帰宅し、お風呂に入り、遅めの宅呑みをして就寝。
麻婆豆腐と焼き鳥で飲りました。
alt


alt


昨日、今日は今年最後の土日休み。
昨日は、6時半に目が覚め、朝ご飯食べて、天気も寒さと雨でイマイチだったから、午前中は束の間ながらのんびり過ごしました。

昼ごはん食べて、母親と買い物に出かけると、昨日は思ったより人が多く、いよいよ年末年始モードに入ったのをここでも感じました。
ちょうど、いつも着てた裏起毛がいよいよ限界に来てたので、先日長袖ボタンダウンを買ったシンプルライフのお店で、裏起毛の長袖プルオーバーを購入。
普段使いに活躍して貰う為に、今回は奮発しました。

昨夕は、寒いし冷たい雨だったのもあって、寄せ鍋でした。
alt


alt


alt
「くばらの鍋つゆ」で作るのですが、焼きアゴの旨味が効いたお出汁が実においしく、鍋物がグレードアップしますね。

今回は、鶏肉、タイ、鱈、鶏団子、野菜、キノコを中心にした寄せ鍋でしたが、中盤からうどんを入れて、うどんすき風にして、最後は薄切りの豚肉を入れてしゃぶしゃぶ風にしましたが、旨味がしみ出して美味しかったです。
alt


美味いもん食べて、パワーチャージですが、ついつい、お酒が進みました。
alt



alt


alt
年末進行は日曜日休みを挟んで30日まで。しっかりやりたいですね。
Posted at 2024/12/22 16:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2024年12月08日 イイね!

師走の週末に、出来る事を早いうちに。

皆さん、お疲れ様です。

いよいよ師走。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

私の方は、公私ともに色々と激変な年の瀬です。仕事でやることもまだまだあったりで、家事も両立したりな中で、色々忙しく、パンク寸前ですが、どうにか乗り切ってます。

木曜、金曜の早出を終えて、金曜日の夜は宅呑みしました。
alt


alt


alt




早めにお風呂に入り、お風呂も掃除して、ゆっくり宅呑みしました。

土曜日は8時に起きて、朝ご飯食べて、部屋の断捨離大掃除をしました。
alt


alt
色あせた写真とかを片して、全体的にガッツリ掃除しました。


昼から母親と買い物へ。
丁度、ボーナス時期だったし、新しい服を買いたかったから、久々にシンプルライフの長袖ボタンダウンシャツ買いました。
まあ、細やかな自分へのご褒美、ちょい早めのクリスマスプレゼントってやつです。
alt


夜は、父親の誕生日祝いと、母親の快気祝いを兼ねた外食でした。
父親が「鯛のあら炊き定食が食いたい」という事で、小郡市の「かけはし」さんへ。
alt


父は「鯛のあら炊き定食」、母は「天ぷら定食」、私は「鰻重」を頂きましたが、この激動激変な年末年始を乗り切るために、冬の鰻を頂きましたが、脂が乗っておいしく、パワーチャージ出来ました。
父も、あら炊き定食に大満足だったし、母も天ぷら定食をおいしく頂きました。
alt


alt


alt
FM福岡のアナウンサーの西川さとりさんがSNSで良く美味しいものをUPしてて、その時に使う「流れを変えろ、流れを!!」って言葉がありますが、今の私もまた、その心境ですね。

今日は、7時半に起きて、朝ご飯食べて、少しだけゆっくりして、いつものガススタで洗車機洗車と内装清掃しました。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt
今回は撥水コーティング洗車をして、ガラコ、クリンビュー施工して、内装も綺麗に掃除しました。
未明のドカ雨が嘘みたいに晴れ渡り、師走の日曜日は青空が澄んでて、ここに来て漸く色づいてきた紅葉も綺麗でした。


帰りに、久々に粕屋の「麺屋 ラ賊」さんへ。
寒いし、ラーメンの口になってたので、お昼はラーメン並バリカタと半チャーハンを頂きました。
alt


alt


alt


alt
お腹も心も満たされたし、美味しかったです。

今年の年末年始は職場も私生活も激動激変の予感しかないけど、体調に留意して、無事に乗り切り、年末年始に旨い酒を呑むためにも頑張って乗り切ります。
alt


alt




Posted at 2024/12/08 16:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2024年11月24日 イイね!

日曜日に久々に出かける。

今日は日曜日。

久々に西鉄電車とバス乗り継いで出かけました。
alt


alt


alt
朝6時半起きで、食器を片付けながら朝ご飯の支度して、朝ご飯食べて、身支度してから、最寄り駅に向かい電車に乗り、その後特急列車に乗り換えて、福岡天神駅に。

まず「ソラリアプラザ」に行きましたが、クリスマスも近いせいか、巨大なクリスマスツリーがお目見え。
alt


alt


alt


alt


alt
クリスマスアクセサリーも整ってて、暦の上ではいよいよ今年も終わるのかなと感じました。
alt


alt
天神は「天神ビッグバン」の最中で、色々と大きな商業ビルが完成し始めてました。
折しも、今日は福岡ソフトバンクホークスのリーグ優勝記念パレードが開催。
そのせいか、交通規制もあるとのことで、ある場所を目指して、早めにバスで移動。

向かった先は「マークイズ福岡ももち」。
alt


alt


まずは早めのお昼ご飯って事で、フードコートにある「幸ちゃんラーメン」へ。
alt


alt


alt
ここのラーメンは初めて頂きました。
ラーメン並バリカタに半チャーハンとコーラ付けて、替え玉もしましたが、中々、食べ応えがあって、美味しかったです。
alt


alt


alt

その後、最近、オープンした、中国の電気自動車メーカー「BYD」のショールームへ。
alt
セダンタイプの「BYD SEAL」を観ました。

細かい部分の詰めの甘さ、インフラ面の不安が気になるけど、元々、バッテリーメーカーからスタートした会社だけに、ハードに関しては目を見張るものがあって、今後、要注目の会社だと感じました。
少し前BS日テレの「おぎやはぎの愛車遍歴」で、元トヨタのエンジニアで86などの開発に関わった人が、このBYDのEVを観て「ウチらの想像以上に凄いモノを出してる。日本のメーカーもうかうかしてはいられない位の出来映え。」と語ってましたが、デザイナーやエンジニアが欧州のプレミアムメーカーで腕を振るってた人達がいるとのことで、そう言う意味では、クルマの仕上がりに関しての差はなくなったのかなあとも感じました。

ちなみに、「BYD SEAL」は少し前に開催された男子プロゴルフ大会の「フジサンケイクラシック」の優勝副賞になってましたね。
かつては日産、アウディ、スバルが優勝副賞のスポンサードしてましたが、純粋なBEVメーカーのクルマが日本を代表するゴルフ大会の優勝副賞になろうとは、時代の変化を感じました。

しばらく散策して、隣の「みずほPaypayドーム」へ。
alt

お恥ずかしい話ですが、福岡人でありながら、ホークスファンなのにドームに行ったのは初めてなんです。
今回は「ホークスファンフェス」が開催されてて、折角なので初めて行くことに。
alt


「みずほPaypayドーム」はTVで観るよりも大きくて綺麗でした。
スコアボードも大型のものがセンターだけでなく、ライト側、レフト側にもあって、迫力のある臨場感溢れるものでした。
alt


alt


alt


alt
最初はホークスの公式チアグループ「ハニーズ」によるパフォーマンスで盛り上がって、
選手達が普段のユニフォーム姿ではなく、フォーマルなスーツ姿で颯爽と登場。

個人的には、冒頭から今年23年間の現役生活にピリオドを打った、ホークスのエースにして「松坂世代最後の投手」として活躍した和田毅投手が登場したことに感動しました。
この瞬間はファンの盛り上がりが一番でした。

2000年代初頭に入団し、その直後から、杉内、新垣、寺原投手らの「松坂世代」や「負けないエース」こと斉藤和巳投手らとともに「ホークス投手王国」の一角として活躍。
ホークスを常勝軍団に仕立てただけでなく、メジャーリーグでも活躍し、その後復帰したホークスでも生来の抜群の安定感で結果を残し続けて来ました。

球界きって実力を持ちながら人格者としても知られて、自主トレには他球団の選手達も帯同するなど、その人柄も魅力的でした。

年齢的な部分もあってか、引退は寂しいけど、ゆくゆくはホークスの監督として活躍すると思うので、その時まで待つと共に、現役最後のファンフェスでの和田毅投手を見届けることが出来て、幸せでした。


特別MCとして、福岡を拠点に活躍するローカルタレントで、かつては地元福岡KBCテレビ(テレ朝系)の伝説の番組「ドォ~モ」のレギュラーとして20年近く活躍し、その後TVやラジオに多数出演。昨年からCROSSFM(JFL系列)の平日午前の帯番組「UP↑UP↑」の水曜ナビゲーター(パーソナリティ)として活躍してる、岡本先生こと岡本啓さんが登場。
TVやラジオで知る岡本先生ですが、うまく選手やオーディエンスを盛り上げてました。


一通り観た後で、再びマークイズへ。
そこにある、CROSSFM(JFL系列)のサテライトスタジオ「CROSSFMゾンクホテルスタジオ」に行き、日曜11時半から14時まで生放送のCROSSFMのオフィシャル音楽チャート番組「CROSS COUNTDOWN RADIO」を見に行きました。
alt
ちょうど、TOP3の発表があってて、CROSSFMの今月の洋楽ヘビーローテーションナンバーでもある、ROSÉ(ロゼ)とブルーノ・マーズのコラボ曲「APT.」が3週連続1位の瞬間を見届けました。

ちなみに、「APT.」はCROSSFMをはじめとするJFL系列全局制覇を3週連続で完遂。
東京J-WAVE、愛知ZIP-FMではV4、福岡CROSSFM、大阪FM802、札幌FMノースウエーブではV3となってて、JFN系列でもFM愛知などの最新のチャートで1位になって、下半期を代表するナンバーになってます。

ちょうど、番組を終えた、CROSSFMの人気ナビゲーター(パーソナリティ)で、近年は他局でもレギュラーを多数持ち、福岡の若手中堅男性ラジオパーソナリティでは人気、実力NO.1と言われているコウズマユウタさん(通称:ズマさん)とお話し出来ました。ラジオ同様のリスナーに寄り添った語り口で短い時間だったけど、楽しい時間を過ごせました。写真も撮って頂き、ありがたかったです。


そうこうしてるうちに、バスに乗る時間になったので、バスで天神まで移動。
帰りに「新天町」のとこの鯛焼き屋さんで鯛焼き(黒あんと鳴門金時あん)を買って、急行列車と普通電車を乗り継いで、16時ちょい前に帰宅。
alt
帰宅して鯛焼きを皆で頂きました。
両親が一番喜んでましたよ。

ここ1ヶ月半、母親の入院やら手術、自分の仕事の忙しさとかで、中々、落ち着けなかったけど、久々に、出かけて、色々観たり、美味しいものを食べたりして、羽を伸ばせました。
alt

alt

alt

alt


alt

alt
明日から年末年始までハードデイズが予想されますが、また、遊ぶためにも、しっかり働くためにも頑張って乗り切ります。









Posted at 2024/11/24 19:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2024年11月16日 イイね!

昨夜から今日に掛けての出来事を。

昨日、有休を頂き、3連休になりましたが、昨夕は、両親の所用が無事に終わったのを記念(?)して、細やかな宅呑みしました。

alt


「トライアル」で仕入れた刺身と焼き鳥と焼きチャンポン、冷食の唐揚げとかをメインにした「おうち居酒屋」です。

母親はアルコールNGだったのでノンアル飲料で、父と私はビールを頂きました。

「トライアル」のお刺身と焼き鳥を初めて食べましたが、思った以上に美味しく、特に刺身は新鮮で美味しく、ディスカウント系スーパーとは思えないクオリティを感じました。

焼き鳥、焼きチャンポンも美味しかったです。

落ち着いてからお風呂掃除とか家事をしてその日は就寝。

今朝は、8時前まで爆睡。
朝はトースト、コーヒー、野菜ジュース、低脂肪乳、バナナ、ヨーグルトで済まし、その後、家全体の掃除を敢行。
曇天模様だったけど、薄らと晴れ間も出てたので、綺麗にしたかったのもあり、掃除をしっかりやりました。

お昼は、冷凍のチャンポンと炒飯があったので、それを頂きました。
ちなみに炒飯は、家族3人でシェアしながら頂きました。

alt


昼から買い出しのため「ゆめタウン」へ。
眼鏡屋さんでメガネの洗浄とフレーム調整して貰い、その後、書店へ。

そこでクルマ雑誌と新書2冊、福岡県民手帳を購入。

福岡県民手帳はプライベート用の手帳で買いましたが、後日、仕事用の手帳を購入予定です。
そして100均ショップで、ボールペン2本とシャーペン1本、クルマのエアコン吹き出し口
取り付け型のスマホホルダーも購入し、auショップで「auPay」のチャージをして、来週の食材の買い出し行い、その後「ダイレックス」で缶ビールや日用品の買い出しを終了。

おやつは「ミスド」で買ったハニーファッションでした。
alt



その後、夕方過ぎに、ウチを出て「ロイヤルホスト」へ。
母親が「パフェを食べたい」と言う事で、家族で慰労会を兼ねた食事に行きました。
alt


私はハンバーグ&エビフライとカニクリームコロッケとライスとスープセット、父はビーフシチューハンバーグとライスセット、母はなすのボロネーゼとパフェを頂きましたが、久々に、美味しい洋食をファミレスで頂き、大満足です。
alt


alt


alt




alt
明日はゆっくり過ごします。


Posted at 2024/11/16 23:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記

プロフィール

「年末の車検に向けて。 http://cvw.jp/b/2432115/48627263/
何シテル?   08/30 16:55
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation