この土日は、私自身は土曜日の午前中に職場の研修会、我が家的には金曜の深夜に弟が帰省して、今日の午前中まで過ごして、色々、動きがあった感じです。
色々と訳あって、金銭的なことも含めた家のこと全般を見直しを図ることとなり、まずは出来る事を少しずつやって行くと言う事で、その上で自分に合ったやり方で模索して行くと言うことで一旦、まとまりました。
まあ、ある意味「転機」ではあるけど、いきなり劇的にやる必要は無いとも弟たちから提案受けたのもあり、走りながら考える感じで行く事になりそうです。緊張感持って聴いてたけど、弟も含めて私以外の家族みんなある意味リラックスしてたのでそれほど深刻ぶって考える必要も無いのかなとも感じますが、親も年だし、私自身のこれからのことも考えると、「終活」と言うか、少しずつこれからに向けた準備をして行かねばならない段階に入ったと、この1ヶ月で認識してて、やって行く中で変えれるとこは変えていくし、残すとこは残す・・・それしかできないよって感じでしょうか。まあ、生きてる限り勉強ですなあ。
この土曜日は、弟が帰省したのもあって、夜は家族で外食することに。
筑紫野のいつもお世話になってる三菱Dにほど近い場所にある焼き肉屋さん「清香園」さんに初めて行きました。
外食で焼肉は久々でしたが、美味しい焼肉に舌鼓を打ち、ホンの束の間ながらも家族みんなで楽しい時間を過ごせたので良かったです。(ちなみにハンドルキーパーの私と、弟はお酒は呑まず、ソフトドリンクオーダーして、その分、お肉をガッツリ頂きました。)
価格も手頃で、良いお肉が食べれるので、家族の記念日とかに利用したいなと思いました。
今日は、7時半に起きて、身支度してから朝食摂って、弟が早めに帰りたいということで最寄り駅まで送り、その後眼鏡屋さんと家電量販店に行き、一旦帰宅。
その後、期日前投票して、いつものガススタで、昨日のドカ雨で汚れたエクリプスクロスPHEVを洗車機撥水コート洗車と内装清掃しました。
内装清掃もして、スッキリです。
その後、CROSSFM「CROSS COUNTDOWN RADIO」聴いてたらラーメンの話をしてて、ラーメン食べたくなり、気になってたラーメン屋さんへ。
隣町の宇美町にある「ラーメン万里」さんです。
今回は、ラーメン並バリカタにチャーシュートッピング、ライス小に替え玉で頂きましたが、どこか懐かしい博多の豚骨ラーメンの味わいがあって、シンプルな豚骨ラーメンですが、癖がなく後味スッキリながらもコクのあるスープで美味しかったです。
ウチからも近いので、これから利用したいなと思いました。
色々、変化があり過ぎて、潰れそうになる事もあるけど、弟の帰省である意味ホッとしたというか、あまり張り詰める必要も無いのかなあとも思いました。
出来る事を、少しずつ。
これで行きたいと思ってますよ。
明日からまた、頑張ります。
Posted at 2024/10/20 20:53:42 | |
トラックバック(0) |
日々の情景 | 日記