私の仕事は、明日から日曜まで連休です。
さて、先日来から報道のフジテレビジョンと中居正広氏に関する案件。
中居正広氏の女性スキャンダルに、フジテレビジョンの社員が関与していたとされる報道が一部週刊誌にて報じられて以降、色々と動きがありました。
先週、一連の騒動を受けて、中居正広氏が公式サイトで女性との間にトラブルがあったことは事実とした上で、示談も成立しているとして芸能活動の続行と騒動に対する謝罪を行い、先週末にはフジテレビジョンの港社長が会見を開くも、ほぼ非公開に近い形で行われたことで、同業他社のみならず、視聴者、スポンサード企業の信頼を失うこととなり、トヨタを皮切りに、自動車メーカー各社、生保・金融系、食品系、電気メーカー系、通信各社、家庭用消費財メーカー系などなど、外資系および民族系の一部上場企業の半数が、フジテレビでのCF放映の差し替えおよび番組スポンサーの見直しを図りました。
日産、HONDA、ダイハツ、スズキに続き、今週初めから三菱、マツダもフジテレビでのCF放送差し替えを行い、スバルなどもCF差し替えを行うこととし、ビール・飲料系もサッポロビール、キリンHDに続き、アサヒグループHDも月曜からCF差し替えに
フジテレビとの繋がりが長かったとされる企業のヤクルト本社、シオノギ製薬、ライオン、キッコーマン、JRA日本中央競馬会と言った古参のスポンサード企業、公益法人なども相次いでCF差し替え見直しに動き、会社始まって以来の激震に見舞われていて、いよいよ系列の地方局にも影響が及ぶのも時間の問題なのかなという印象です。
昨日は、元フジテレビの取締役で、現在は関西テレビ(カンテレ)社長の大多亮社長の会見が開催され、一連の騒動に関してカンテレとしての関与はないとした上で、取締役だった当時に中居氏と女性との間にトラブルがあったことを把握し、港社長に報告するも対応が不十分だったことを陳謝しました。
今日、今回の件を受けて、中居正広氏が芸能界を引退することを本人の公式ファンクラブサイトにて発表。
フジテレビ本社でも臨時取締役会と社内説明会が開催されるも、いずれも長時間にわたり行われ、社内説明会では怒号が飛び交うなど騒然となったそうです。
今回の件はTV業界の信頼を問う重大インシデントであり、有名タレントの女性問題にフジテレビの関与があったか否かを問う声だけでなく、フジテレビの企業体質にも起因するとされて、まだまだ一波乱あるのかなと言う印象を持ちました。
そんな中、某動画サイトで、以前もお話ししましたが、1991年の秋から冬にかけて、フジテレビの木曜劇場で放映され、高視聴率を得たドラマ「しゃぼん玉」を見ることが増えました。
当時「とんぼ」「乾杯」などのヒット曲を多数持ち、ドラマ「とんぼ」での人気を機にカリスマ性のある歌手、俳優として活躍してた長渕剛さん原案・主演のドラマ。
東京都庁新庁舎の完成間もない、東京・西新宿を舞台に、元ゴロツキの医者で、西新宿のおんぼろ雑居ビルで小さな診療所を営み、西新宿に住む弱者に寄り添い、仲間達にも厳しくも優しく接することで、皆からの信頼を得ていたポーこと矢島鉄平が、金や権力におもねる権力者、社会構造に対して勝ち目のない闘いに身を焦がす姿を描いた社会派のドラマです。
最終回でポーが大物政治家に一言もの申すシーンがあるのですが、その中でメディア批判をする件がありました。
「お前達は何が良くて何が悪いか、本当は判ってる筈なんだ。子供の頃から見たいテレビも我慢して、遊びたいのも我慢して、必死に真面目に頑張って頑張って努力して受験戦争を勝ち抜いて一流大学に進学し、就活戦線を勝ち抜いてマスコミに入った。最初は真実の報道をしようと強い使命感、情熱を持ってやってた筈なんだ。なのに何だこのザマは?
歪んだ正義感に胡座を掻いて、こんな嫉妬深い足を引っ張るだけの日本人に仕立てたのはお前達マスコミだって事を、しっかり頭の中にたたき込んどけ!」
言い方はアレですが、34年前、私が中2だった頃にリアタイで見てたドラマではあるけど、今見てみると、ある意味予言してたことがそのまま当てはまるというか、一連のフジテレビの騒動を見たからじゃないけども、ポーのメディア批判がほぼ当たってるのかなあとも感じました。
今一度、この動画を見て、骨身に沁みた次第です。
皆さんはどう思われますか?
Posted at 2025/01/24 00:52:43 | |
トラックバック(0) |
TV・映画・音楽 | 音楽/映画/テレビ