• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

秋月へ。

今日、久々に、アウトランダーを秋月方面に走らせました。










紅葉は、少しだけ色づき始めてて、来週にはキレイに紅葉が広がっているかもですね。

さて、今回は、「大國屋うどん」が秋月に移転してたのを聴いてたので、父親と共に行きました。




元々、朝倉市の比良松にあったんですが、一昨年の九州北部豪雨で被災して、一時閉店を余儀なくされるも、このほど移転したとのことで、久々に食べに行きました。




父親は肉ソバ、私は肉ゴボウ天うどんを食べました。
肉ゴボウ天うどんは、ゴボウ天が食感が良くてサクサクで、うどんの美味しいお出汁が良い感じにしみこんでて、しかも甘辛く味付けた牛肉の旨味が出汁に溶け出して、美味しいうどんでした。

秋月に行かれた際は、是非!!






Posted at 2019/11/09 16:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年03月09日 イイね!

久々、宗像大社へ。

久々、宗像大社へ。今日、天気が良かったから、両親引き連れて、アウトランダーで宗像大社へお詣りしました。

alt


昨年、アウトランダーを購入以来、1年振りでしたが、お札を納めて、本堂にお詣りし、仕事面、健康面での安定をお願いしてきました。

alt


alt


alt




alt


alt

その後、久々に『道の駅むなかた』にて、鯛ブリ丼を頂きました。
新鮮な、鯛とブリが厚切りだったのもあり、美味しかったです。
alt


alt
また、食べに行きたいですね。

宮司浜海岸も見に行きましたが、天気が良く、潮流も穏やかで、癒されました。
alt

alt


alt


alt


alt

alt

alt

alt

  
来週からもまた、頑張れそうです。

alt



















Posted at 2019/03/09 17:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年11月23日 イイね!

東峰村 秋の民陶むら祭。

今日から連休。

今朝、早起きして、東峰村に行きました。

そう、「東峰村 秋の民陶むら祭」に行くため。

alt


今回は、ミラージュを出動させました。

alt



今朝、7時にウチを出て、東峰村に着いたのは、8時過ぎ。
予想以上に冷え込んで、外気温見たら3度

思いのほか寒くてビックリしました。

alt



alt


alt


alt


alt


alt


alt

それでも、日差しがあって、少しずつ暖かくなってきた中で、小石原焼の窯元を見て回り、今回は、私が普段使い用のコーヒーカップと、ビアマグを購入。
他にも、お茶碗とか湯飲み、おちょこを購入。

この祭りでは、普段よりも格安な価格で、小石原焼に焼き物が購入できるとあって、朝からかなりのお客さんが来てました。
近年は、若い女性も訪れることもあり、インスタ映えするようなカップやビアマグなどなど、これまでにないタイプの小石原焼の食器とかも多く、窯元によっては薪ストーブとかスイーツがあったりと、かなり楽しめました。

alt



その後、10時半過ぎに東峰村を出て、しばしドライブ。
紅葉も綺麗で、久々に癒されました。

alt


alt


alt


alt


alt

alt

11時過ぎに「道の駅うすい」に到着。
ここにある喫茶店で、金土日限定の「赤崎牛のカレー」をいただきました。

alt


スジ肉の旨味、スパイスの辛さ、旨味が効いて、今日の寒い気候で冷えた体を暖めるおいしさでした。
食後のコーヒーも、優しい味わいでした。

alt
久々に、小石原焼の窯元に行き、九州北部豪雨以来、豪雨被害からの復興の進み具合が思った以上で、安心しました。
次は、アウトランダーで行きたいものです。

alt


alt


alt



Posted at 2018/11/23 17:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年11月18日 イイね!

温泉と紅葉と。

昼ごはん食べて、近くの温泉施設『ホテルグランディア太宰府』に行きました。

道すがら、紅葉が綺麗で、しばし、眺めてました。
alt




alt


alt

alt


alt



alt
久々に、ゆっくり温泉に浸かり、このところの疲れ、ストレスが少しだけだが、癒されました。

年末進行に突入ですが、無事に走り切りたいです。

alt











Posted at 2018/11/18 15:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年09月23日 イイね!

気になるラーメン屋さんへ。

アウトランダーのリコール無償修理を終え、昼飯を食べたく、クルマを福岡方面に走らせました。

そう言えば、中村学園大学近くに、crossfmリスナーさんがやってるラーメン屋さんがあったな。。。

ナビで住所検索して、ルートを検索。
そのルートを頼りに、クルマを走らせたら、ありました。

城南区の別府(べふ)の中村学園大学近くにあるラーメン屋さん「KOMUGI」です。
alt


元々は、宮若市でラーメン屋さんをやってたcrossfmリスナーの方が、このほど、博多ラーメンの激戦区・福岡市にお店を出していて、九州では珍しい鶏ガラと煮干しのスープで勝負する、昔ながらの中華そばの味を継承したラーメンが美味しいとのことで、行ってみました。

alt

お店に入り、crossfmリスナーであることを伝え、挨拶をしたのですが、ご主人と店員さん(奥様?)が快く迎え入れてくれて、席に着いたところで、オーダーは「トリ二ボ」と呼ばれる醤油ラーメンと小ライス。


ラーメンが届き、まず、スープを味わうと、鶏ガラと煮干しのダブルスープのあっさりと澄んだ優しい味わいながらも、コクがあり、しかも中太の麺に絶妙に絡み、美味しいラーメンでした。
alt

トッピングのバラとモモの2枚のチャーシューと、オリジナルの鶏ハムと、煮卵、揚げネギ、三つ葉、のりが、本当に美味しくて、見た目も美しかったです。

気がついたら、スープまで飲み干して、完食しました。


聞けば、crossfmのリスナーさんやナビゲーター(DJ,パーソナリティ)の方もよく来店されてて、しかも近くに大学やマンションが多いこともあって、地元でも人気があるのだなと感じました。

また、食べに行きたいですね。

福岡市の城南区別府にありますので、気になる方は是非!!


Posted at 2018/09/23 22:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理

プロフィール

「大雨。 http://cvw.jp/b/2432115/48591873/
何シテル?   08/10 17:59
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation