• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2017年10月12日 イイね!

映画「バトルランナー」がある意味、予言していたこと。

先日、BS朝日で、映画「バトルランナー」(原題「The Running  Man」)が放映されてました。

1988年の正月、アーノルド・シュワルツェネッガー(シュワちゃん)主演で日本でも公開されたこの映画。

舞台は製作された年1987年から30年後の西暦2017年、つまり今年です。

物語は、政治と経済が破綻し、資源も底をついて、独裁政権下において国と警察による人民の統制・支配、音楽や芸術などの、所謂「表現の自由」の検閲が進んでいたアメリカ・LAが舞台。

唯一、娯楽として人々に許されてたのは、TVメディアで、ただひとつの放送局ICSで放映されていた、凶悪犯罪者を出演させた殺人ゲームショー「ランニング・マン」なる人気番組が、過去最高の視聴率を更新し続けていました。

そんな中、警察のスカイポリスとして働いていた、シュワちゃん扮する警官ベン・リチャーズは、食料を求め広場に集まっていた民衆の暴動に対し、小さな子供や女性がいるからと同情したために上官からの発砲命令を拒否したために、無実の罪を着せられ、強制収容所に収監されたのでした。

彼は、施設で知り合った反政府組織(レジスタンス)の活動家と、天才ハッカーと結託し、脱獄に成功。

程なく、弟が住んでたアパートに身を寄せようと訪ねると、そこに弟の姿は無く、現在の住人で、TV局ICSの局員アンバー・メンデスから、弟も警察に収監されたと聞かされ、彼女を道連れにして国外逃亡を図るべく、空港に向かうも、アンバーに騒がれて、警察に逮捕。

その後、人気司会者兼番組プロヂューサーのデーモン・キリアンと、彼が企画立案司会を務める人気番組「ランニング・マン」のスタッフらは、ベンの並外れた技術と身体能力に目を付け、彼を「ランニング・マン」の挑戦者として出演させることになります。

その後、次々と番組内のトラップをクリアーし、番組が仕向けた刺客(映画では「ハンター」と呼んでる)を撃退したベンは、アンバーや仲間らとともに、地下で活動する反政府団体・レジスタンスが運営する放送局を見つけ、事件の真相を見つけ、それを公開すべく戦い抜くという内容です。

物語の中で気になったのは、内容のほとんどが、今の時代にある意味リンクしてるというかダブる部分が多々あるということ。

例えば、今の政治経済情勢とか、TVや新聞、メディアにおける、所謂「やらせ」「捏造」「印象操作」などが、映画の中でも多々出てきていて、ある意味社会批判、メディア批判の色合いが濃い作品になっているのが興味深いです。
まあ、穿った見方だけども、所謂マスゴミの本質と言うか、報道のあり方とかは30年前と何ら変わってないというか、進歩してないように感じるところがありました。

視聴率のためなら、何でもやるというデーモン・キリアンの悪辣ぶりが、実に印象的で、そうした姿が、メディアのドロドロとした部分を象徴してるように見えました。

あと、ベンとレジスタンスの仲間たちがTV局を制圧するシーンは、映画公開から2年後に起きた、ベルリンの壁崩壊から始まる、東欧社会主義の崩壊、ルーマニアの政変をある意味予言してたのかなと、今にして感じました。

個人的には、この映画は、今のメディア関係者、マスゴミの方々に、今一度見て頂いて、自分らのやってることと向き合って欲しいと思うばかりです。

皆さん、この映画、観た事ありますか?








Posted at 2017/10/12 01:05:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | TV・映画・音楽 | 日記

プロフィール

「熱中症。 http://cvw.jp/b/2432115/48584882/
何シテル?   08/06 14:19
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
8 9 1011 1213 14
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation