• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

スバル唯一のミニバン、エクシーガ廃盤に思う。

「みんカラ」でもいろんな方のブログで記事になってるのですが、Yahoo!ニュースによると、スバルで唯一展開してるステーションワゴン型ミニバンエクシーガクロスオーバー7が、来年3月末を以て生産を終了する方針を固め、特約店でのオーダーを今年12月18日を以てストップすることになったそうです。

これにより、スバルが初めて自社開発したミニバンが、事実上廃盤と言うことになります。

私自身、発売当初に試乗して、スバルならではの水平対抗エンジンとシンメトリカルAWDの質感の高い走りに好感触を得るも、ミニバンとしてみたときに、室内の狭さと、乗り心地の硬さなどなど未成熟な部分があったのが実感としてあります。

2008年、スバルが満を持して投入した、自社開発では初のミニバン・エクシーガとして鳴り物入りで登場するも、「リーマンショック」による景気悪化や、ミニバンの主流・売れ線がステーションワゴン型から1BOX型両サイドスライドドアに移行していたことなどもあり、発売当初から人気が盛り上がらず、その後、アイサイトの導入や2.5Lエンジンの新加入などなどの幾多ものマイチェンを経て、2015年に、同じスバルのフォレスターやXVなどに通じたクロスオーバーSUV色を強調したデザインのエクシーガクロスオーバー7として生まれ変わるも、人気回復には至らず。

そうしたことから、スバルは、目下アメリカ市場で好調なSUVの開発生産販売を強化するに当たり、唯一のミニバンであるクロスオーバー7の廃盤を決めたようです。

確かにクルマとしてはいいのだけども、ミニバンとなると、大多数の人は広大な室内空間と見た目のカッコよさ、スライドドアの使い勝手に期待するでしょうし、例えば家族向けならノア・ヴォク、セレナ、ステップワゴンが人気だし、高級フルサイズミニバンだと、アル・ヴェル、エルグランドに流れる。そして、四駆の性能とクリーンデイーゼル、本格派のSUV、アウトドアを追及したミニバンだとデリカd:5に行くだろうし、そうした中で、果たして敢えてエクシーガクロスオーバー7を選ぶ理由があるのか?となると、正直厳しいですかね。

クルマとしてはよく出来てただけに、デザインを含めて、全てにおいて時流に乗れなかったのが痛いですね。序盤の躓き、それが最後まで響いた感じです。

エクシーガの後継車種は、今のところないらしいですが、モーターショーでお目見えした「アセント」に期待したいですね。
Posted at 2017/11/03 02:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年11月03日 イイね!

サザエさんはどうなる??

この記事は、あの国民的番組から、老舗スポンサーが消える!?について書いています。


私のみん友さんたちが多数、記事にしてますが、大手総合電機メーカーで、経営問題が深刻化している東芝が、1969年からフジテレビ系で放送中の日曜夕方の国民的アニメ「サザエさん」のスポンサードを撤退する方針を固め、広告代理店の電通に降板に向けた調整を申し出たとの報道がありました。

これにより、「サザエさん」放送開始以来半世紀近くにわたり勤めてきた、メインスポンサーの座を降りることになりそうです。
(現在は、東芝を筆頭とする複数社スポンサードだが)

その後、美容整形外科の「高須クリニック」が、後継スポンサードの名乗りを上げたことを、高須クリニックの高須院長の公式ツイッターで明らかにしたそうです。

まあ、東芝の歴代3社長の不正会計(粉飾決済)問題、アメリカの子会社の原発事業の巨額損失による債務超過が引き金になったことが大きいですが、ここ数年、サザエさんの時代設定と、今の時代のそれとかみ合わない部分が多々あり、視聴者の間でも賛否が分かれてたことなども大きいですね。
あとは、フジテレビのここ数年来の低迷も大きいですが・・・・。

個人的には、古きよき日本の家庭の在りようを伝えてると言う意味では、好きなアニメですが、メインスポンサーがこの状況では、仕方ないなと言うのが実感ですね。

あと、高須クリニックは、基本子供向けのアニメ番組のスポンサーにはどうなのかなと思いますね。

日曜の夜、家族で夕飯食べながら「サザエさん」観てるときに
「Yes,高須クリニック!!」とか言われても、茶の間がザワつくと思います。
むしろ、子供から「何の会社?」とか聴かれたときに、返答に困る大人が多く、茶の間の雰囲気が微妙になるかもです。

ここはひとつ、例えば電機メーカーつながりなら、パナソニックとか三菱電機、日立グループ、NECあたり、食品系ならキリンビバレッジや明治グループや味の素グループや森永乳業洗剤とかなら花王とかライオンクルマなら三菱自動車やスズキ通信系ならNTTグループ(ドコモも含む)やKDDIあたりにお願いしたらどうかなとも思えてきます。

国民的アニメの行く末が、気になります。

Posted at 2017/11/03 01:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | TV・映画・音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「スッキリと。 http://cvw.jp/b/2432115/48707562/
何シテル?   10/12 19:34
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 34
56 78910 11
1213141516 17 18
192021222324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation