• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

久々、ウチ洗車&WAX掛け。

今日は日曜。


8時半に目が覚め、軽めの朝食取って、ミラージュのウチ洗車&WAX掛けしました。


かなり気合入れて、ガラスのクリンビュー曇り止めして、ガラココートもして、さび予防の為に傷のタッチペンもしました。


暑い中、頑張りましたよ。

その後昼ごはん食べて、部屋の掃除機掛けて、かなり暑いので、部屋で涼みつつ、のんびりしてます。

明日からもヤシヤシ頑張りますよ。
Posted at 2016/07/24 13:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラージュ | クルマ
2016年07月23日 イイね!

ハードで酷暑な1週間。

皆さん、お疲れ様です。


今週は、早出残業が続き、疲れましたな。


今日も仕事でしたが、仕事はまあまあ良かったけど、仕事以外でハプニングと言うかイラッとすることがあり、どっと疲れが出てしまいました。

仕事を昼過ぎに終え、お昼が早すぎて、腹ペコだったし、気分転換に久々の清葉軒でラーメン食べました。

ガッツリニンニクしょうゆと焦がし一味と紅しょうが入れて食べたんですが、かなり力がわいてきた感じです。

暑い日は、ガッツリ行くに限ります。



その後、昨日、仕事帰りに洗車したミラージュをしばし走らせ、CrossFMにチューニングして、ドライブ。

何か、自然と気持ちが落ち着いた気がします。

本当は海とか滝とか行きたかったけど・・・時間もなかったので・・・・。


明日は貴重な休みだから、ゆっくりしたいですね。
Posted at 2016/07/23 23:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2016年07月21日 イイね!

暑中お見舞い申し上げます。

暑中お見舞い申し上げます。

このところ、多忙でヘロヘロですが、皆さんは如何でしょうか?

夏バテに注意して、頑張って行きましょう。





Posted at 2016/07/21 22:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の情景
2016年07月20日 イイね!

大橋巨泉氏、他界。

このところ、早出残業で、多忙ですが、今日、職場で昼休みに入ろうとしてたときに、スマホのニュース速報アラートを見て、思わぬニュースが。


TV司会者として活躍した、大橋巨泉さん(本名:大橋克己さん)が、82歳で亡くなったそうです。


元々は、早稲田大学在学中からジャズ評論家、放送作家として活躍していたのですが、1966年に日テレ系の「WIDE SHOW 11PM」の司会者に大抜擢され、以後1985年の番組勇退まで長らく司会を務め、同じくこの番組の司会者であった藤本義一さん、愛川欽也さんらとともに活躍。

エロやお色気を前面に出し、「低俗番組」との批判を浴びながらも、時に社会派、経済問題などのテーマを扱い、独自の目線、切り口で迫るコーナーや後のレジャーブームの火付け役になる、マージャンやゴルフ、釣りなどの企画を大々的にフィーチャーし、硬軟織り交ぜた内容で働くお父さんや独身サラリーマンに圧倒的に支持されました。

そして前田武彦さんと日テレのバラエティー番組「ゲバゲバ90分」を立ち上げ、高度成長期のTV界を牽引。人気を博しました。

その後、TBS系で1975年に「クイズダービー」1983年に「世界まるごとHowマッチ」(MBS毎日放送製作)をスタートさせ、人気番組に成長させました。

それらの番組から生まれた流行語とか、大ブレイクした俳優、タレント、文化人は数知れないですが、ひとえに巨泉さんの博識振り物事を見る洞察力の深さ、人を見る目の鋭さによるもので、子供ながらにすごいなと思ったものです。

幼少の頃に見てた「クイズダービー」「世界まるごとHowマッチ」は、かなり好きな番組でした。

名コンビだった俳優の石坂浩二さんを「兵ちゃん」と呼び、その博識振りを映像に乗せることで、番組に深みと奥行きを与えたり、篠沢教授やはらたいらさん、ケント・ギルバートさん、チャック・ウイルソンさんなど、普段TVに出ることのない文化人、スポーツ関係者を大々的にフィーチャーしたのも巨泉さんの手腕といってもいいでしょう。

そして、1980年代初頭、当時東京12チャンネル(現在のテレビ東京)を退社し模索していた小倉智昭さんを誘う形で巨泉さんの事務所に入社させ、「世界まるごとHowマッチ」の問題VTRナレーションに大抜擢し、小倉氏の今日のキャリアを作ったことでも知られてます。

あと、パイロットコーポレーション(当時はパイロット万年筆)の万年筆のCF(1969年)で、彼が子供の頃に嵌った俳句と、生来から好きなジャズのアドリブを組み合わせた独特の韻を踏んだ名台詞が話題になり、商品も大ヒット。
当時、価格競争などでライバルに先行され、経営危機に陥っていたパイロットを、一躍日本を代表する筆記具メーカーにまで押し上げたのは有名です。


近年は、ガンに罹り、実に11年にわたる闘病生活を送ってて、一時はガンを克服し、ラジオ、TVにも登場していて、雑誌の連載コラムの執筆も精力的にこなしていました。
TBS系の「金スマ」でも不定期に特集が組まれて、闘病生活を語りながらも、その鋭い舌鋒の健在ぶりをアピールしてたものの、腸閉塞に罹ったり、今年に入り、ICUにて治療を行うなどの報道が出ていた矢先での今回の訃報でした。


私が知る限り、最後の姿は、少し前に放送された「金スマSP」での姿で、ほほも窶れ、目には力はわずかに宿ってたものの、かつてのふくよかな笑顔の巨泉さんの姿はここにはなく、見ていて涙が出て「もう、いいから止めてあげて」と言いたくなりました。




永六輔さんの訃報に続き、また、昭和は遠くなりにけりといった心境です。


謹んでご冥福をお祈りいたします。



Posted at 2016/07/20 22:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV・映画・音楽 | 音楽/映画/テレビ
2016年07月18日 イイね!

梅雨明け。

今日まで連休でした。

さて、今日、九州から東海地方にかけて梅雨明けしたそうです。


とは言っても、意外に涼しかったです。









明日から早出だから、頑張って行きます。

Posted at 2016/07/18 17:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記

プロフィール

「auひかり、はじめました。 http://cvw.jp/b/2432115/48623129/
何シテル?   08/27 20:45
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011 1213 1415 16
17 1819 20 2122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation