• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

違う、違う、そうじゃ、そうじゃない~オートライト2020年発売の新型車から義務付けへ。に思う~

お疲れ様です。

今週は、ハードな日々で、ヘロヘロでしたが、どうにか終わりました。
今、ようやくゆっくり出来ました。

さて、今日は10時出勤で、朝、ゆっくり出来たので、起き抜けにKBCテレビの朝の情報生ワイド番組「アサデス。KBC」のニュースコーナーを観ていました。

全国紙の朝刊の記事から、国交省が、2020年4月以降に発売されるクルマにオートライトの装着義務付けを決め、10月にも道路運送車輌法に基づく保安基準を改正する見通しとのこと。

日没前後の所謂「薄暮」時に多発してる高齢者の歩行事故防止を目的としているみたいですが、私的には、それよりも薄暮時や夜間に無灯火で走ってるクルマや自転車、バイクが意外に多く、対向車側からすれば、高齢歩行者同様に危ないし、安全運転の観点からして、よっぽど危険だと思います。
それらをオートライト義務付けで、果たして事故が減るかというと、私は違うと思います。

当たり前のことだけど、暗くなり始めたらライトON、薄暮スモール、暗くなったらヘッドを付けて、場所に応じてはハイビームを使い分ける、バイクは常時ライトオン・・・・そうした基本操作をやることの方が先であり、オートライトをつけたからライト点け忘れが防げるというのは本末転倒です。


TV観てて気になったのは、コメンタリーと番組MCが「オートライトで事故が防げる」とか言ってたことですが、これって自動ブレーキとか自動運転で事故が防げると盲信して、本来の基本運転操作をおざなりにするような印象を与えかねないもので、クルマを使う身としては「そりゃ違うぜ」と思いました。

なんでも言えることだが、やはり基本操作、基本動作が出来てこそ、応用が生きるわけで、逆に言えば、基本が出来てないのに応用が出来る道理はないわけです。

クルマの免許更新講習でも言われたんですが、夜間時にライトをつけないで走ってるクルマが多くなったが、それは立派な道交法違反で、青切符、最悪免停、事故の元になります。

結局、事故を起こすのも人間なら、事故を回避して、事故を起こさない運転を実践するのも人間です。自動運転や自動ブレーキ、オートライトとかクルーズコントロールが代わりになってくれるわけじゃない。これだけは声を大にして言いたい。

何か、こういうニュース見てると「常識」「当たり前」って言葉が死語になりかけてるのかと、悲しく情けなくなります。

いちドライバーとして、安全運転を実践するしかないと痛感した次第です。
Posted at 2016/09/23 23:04:48 | コメント(5) | トラックバック(1) | クルマ | クルマ
2016年09月22日 イイね!

ホークス、終戦か?

昨日、今日とヤフオク!ドームで、福岡ソフトバンクホークスと北海道日本ハムファイターズの直接対決がありましたが、ご存知の通り、ホークスは日ハムに連敗。

日ハムに優勝マジックが点灯し、ホークスの自力Vの可能性は低くなりました。

今日は、武田翔太が先発だっただけに、勝てる試合を落としたのが痛い、いや痛すぎます。

う~~ん、厳しいです。
Posted at 2016/09/22 20:40:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ
2016年09月22日 イイね!

疲れ捲りでささくれ立ったから。

今週も多忙です。


月曜日休みで、火曜日は早出残業、水曜日は遅出残業で、今日は、休日出勤早出残業で、疲れていて、しかも、昨日は遅くまで仕事で、寝れてないせいか、ささくれ立った心になり、言動もガサガサしていて、反省しきりです。

帰りにいつものSSで、一週間の雨と台風でドロドロなミラージュを洗車機洗車しました。




これで、心も綺麗にクレンズされるかな。



明日も仕事です。

Posted at 2016/09/22 20:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の情景
2016年09月18日 イイね!

最近のミラージュ。

この多忙な夏も大活躍の相棒・ミラージュ。



気が付けば、走行距離は45000キロを超えてました。


日々の通勤、時たまドライブと買い物と活躍中な相棒。
いろいろと思うとこあるけど、これからも大切に乗っていくから、ヨロシク、相棒!!





Posted at 2016/09/18 16:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラージュ | クルマ
2016年09月18日 イイね!

雨の日曜の朝。

おはようございます。

台風の影響か、昨日の夜から福岡も雨が強くなりました。

今朝は、一旦落ち着いて、雨のやみ間を利用して、ミラージュにガソリン入れてきたんですが、帰ってきたら、また、雨が強くなりましたね。




バケツをひっくり返したような雨です。
我がエリアでも、運動会や体育祭は軒並み中止になりました。



台風の進路も気になりますね。


昨日まで仕事が多忙だったんで、今日、明日はゆっくりします。


Posted at 2016/09/18 10:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記

プロフィール

「今シーズン初のおでんとすき焼き。 http://cvw.jp/b/2432115/48694022/
何シテル?   10/05 00:36
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4 56 78 9 10
1112131415 16 17
18192021 22 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation