• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

松方弘樹さん他界。

この記事は、御冥福を御祈りしましょう。について書いています。

昨日、仕事から帰って、TVを付けたら、松方弘樹さん他界の訃報が流れてました。

俳優・松方弘樹さん(74)が、脳リンパ種で21日に亡くなりました。


(毎日新聞 24日朝刊社会面より)

松方さんは、有る世代から上の方々は、映画「仁義なき戦い」などの東映実録ヤクザ映画シリーズの若頭役のイメージが強いようですが、私たち世代は、やはり、日テレ系の「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」で、彼の存在を知りました。

私たち世代は、おそらく「元気が出るテレビ!!」で、松方さんとのファーストコンタクトを果たした人も多いと思います。

強面だが、笑顔を見せたときの茶目っ気溢れるキャラクターで、一気にバラエティーに浸透した時のインパクトは強烈でした。

今でこそ、俳優さんがバラェテイに出ることは珍しくないけど、大物俳優になってた松方さんが「元気が出るテレビ!!」に出たことで、以降のTVの番組作りに影響を与えたともいえます。

人気コーナー「ダンス甲子園」「勇気を出して初めての告白」「幸せの黄色いハンカチ」「合格して東大に行こうね会」などで見せる、どこかわが子わが娘を見守るような、優しいまなざしが印象的でした。


あとはテレ朝で10年近く放送された「名奉行遠山の金さん」の、粋でいなせな正義感溢れる金さん役、日テレ系の「刑事貴族」シリーズでの、個性とガッツ溢れる警視庁代官署の刑事たちを厳しくも優しく見守り、いざという時に矢面に立つ一面を持った宮本課長役、同じく日テレ系「はだかの刑事」の生まれ育った東京下町・隅田川エリアの警視庁隅田川警察署の人情味溢れる愛されるキャラクターながら、過去の事件でどこか影を抱えている初老の刑事・矢口万作役、さらにはTBS系の人気ドラマシリーズ「HOTEL~ホテル~」での、高級ホテルで起こる事件を、沈着冷静に判断し、スタッフみんなで解決していくように導きながら、高島雅伸さん扮する新米ホテルマン・赤川一平や若手ホテルマンたちの成長を見守るプラトンホテル東京の東堂支配人役のイメージが絶大でした。

男が憧れる、リーダー、親分肌を体現してましたね。
同時に、人間的に魅力のあふれるキャラクターも持ち合わせていましたね。



太公望としても知られ、カジキマグロなどの大物を釣り上げたり、私生活でもいろいろありましたが、古きよき大物スターの風格を放ち続けました。

リアルタイムで「元気が出るテレビ」「名奉行遠山の金さん」「刑事貴族」「HOTEL~ホテル~」「はだかの刑事」を観て来た世代としては、何とも寂しいです。

ここ数年は、脳梗塞を頻発するなど、健康面のニュースが報じられてただけに、何ともいえない心境です。

また一人、名優・大スターが天に召されました。

謹んでご冥福をお祈りします。

Posted at 2017/01/24 20:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | TV・映画・音楽 | 日記
2017年01月23日 イイね!

雪の朝。

今日、福岡も雪が積もりました。

今朝は、深夜からの雪が積もりましたが、雪は意外と早く解けました。
福岡市の都市高速は、雪の影響で通行止めになりましたが、他の高速は冬タイヤもしくはチェーンでの走行での通行になるなど、影響が出てました。

因みに、今朝、出勤時の風景。









何とも幻想的です。






今日は、雪のせいか、事故が多かったみたいですね。皆さん安全運転を。

そして、まだまだ寒いので、体調管理最優先でお願いいたします。
Posted at 2017/01/23 22:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2017年01月22日 イイね!

トランプ大統領就任。

昨日、アメリカ第45代大統領に、ドナルド・トランプ氏が正式に就任しました。


(毎日新聞 21日朝刊一面より)

私は、昨日の未明から、TBS系のRKB毎日とNHK福岡で中継されてた就任式典を交互に観てました。


トランプ氏は、かねてから「アメリカ第一主義」「強いアメリカの奪還」「アメリカ企業の保護主義」「ISなどのイスラム系過激派の撲滅」を標榜し、アメリカ国内の雇用保護、景気の復興、アメリカ国民に主権を取り戻すことを打ち出してますが、早速、海外企業に対しての関税政策や、TPPからの離脱を表明するなど、早くも「トランプ砲」を炸裂してますね。

就任式の席上での演説も、一貫してました。

そうした意味では、これまでのアメリカのあり方を変えていくのだなと言う意気込みが伝わったとともに、これまでの「世界の盟主」たるアメリカが、疲弊していたのだなと言うことも浮き彫りになりましたね。


就任式典前後の反対派のデモの多発と、それによる逮捕・検挙者の多さ、内向的ともとれる政策に関して、ここまで国内での不支持層の多さが、それを物語ってる気がします。

良くも悪くも、アメリカが本気で変わると言う実感があり、まずは、お手並み拝見と言うところです。



これにより、日本の自動車産業とかに及ぼす影響は大きいかなと。

九州は、所謂「カーアイランド」として、トヨタ、日産、ダイハツの工場があるせいか、それに付随する企業も、この20年、25年で増えてきてますが、そうした部分の雇用面とかに響くのかなと思います。

昨日の式典では、トヨタ、三菱の工場を擁する愛知県の大村知事も参加してましたが、戦々恐々としてたのが実感ですね。

反面、TPP離脱表明で、畜産関係・農林水産関係としては、逆にチャンスなのかなと。
佐賀牛とかのブランド牛とか、野菜や米など、質の高い農作物、新鮮な魚介類などに付加価値を付けて、世界に打って出てる例もあることから、攻め方しだいで、生き残りのチャンスが広がるかなと言う感じです。

こうした、経済や内向きの問題だけでなく、国防、安保の問題も永らく横たわってるだけに、トランプ氏だけでなく、彼を支える強力なブレインの存在も気になるところです。

さて、どうなるか?見ものですね。








Posted at 2017/01/22 08:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2017年01月20日 イイね!

大寒。

今日は、二十四節気のひとつ、大寒ですね。


九州も、かなり冷え込んでて、朝から雨風が強く、福岡にも暴風警報が出たほど、雨風が強い、荒れた天気でした。

昨日から連休ですが、あまりにも天気が荒れてるので、部屋を掃除したり、体を休めつつ過ごしてるところです。


月曜が雪の予報みたいで、かなり気になるところです。

皆さん、暖かくして過ごしましょう。

Posted at 2017/01/20 16:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2017年01月19日 イイね!

天満宮の紅梅。

皆さんお疲れ様です。

私は、今日、明日と幸運にも有休が取れて、土日休みも含めた連休になりました。

昼から晴れたから、太宰府天満宮を散策しました。







今日は、天気が良く、意外に暖かかったけど、平日だったせいか、さほど混んでいませんでした。









紅梅が咲いてました。



週明けは大雪になるらしいです。気がかりですね。

Posted at 2017/01/19 21:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記

プロフィール

「9月最初のエクロス。 http://cvw.jp/b/2432115/48641291/
何シテル?   09/06 23:14
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34 567
8 910111213 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation