• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

心機一転。春だから。

皆さん、お疲れ様です。


この3ヶ月、仕事面で半年後に向けて、いろいろと手を変え品を変えてやってみるも、かなり不調で、不完全燃焼のまま、年度末になりました。


仕事を終えて、気持ちを切り替えるべく、洗車機でミラージュを洗車しました。
内装も掃除して、かなりスッキリしました。



その際、先日、購入したヘッドライトのバルブを交換しました。

バルブ交換をして、明るさがかなり違って、夜間や早朝の運転もかなりよくなるなと実感を得た次第です。



心機一転したいし、春になるので、ここから巻きなおしたいという気持ちです。

Posted at 2017/03/31 21:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラージュ | クルマ
2017年03月27日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月3日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特になし。

■この1年でこんな整備をしました!
昨年、車検を通し、「ハーテイーメンテナンス」で消耗品を交換したのみ。
3月にようやく私名義に。

■愛車のイイね!数(2017年03月27日時点)
325イイね!

■これからいじりたいところは・・・
まずは、ヘッドライトのバルブを変えたい。ゆくゆくは、タイヤ&ホイール、ドラレコ、ナビ付けたいが、先立つものが・・・・。

■愛車に一言
2年前に母から通勤用として引継ぎ、その間、いろいろあったが、辛いことも楽しいことも、この、ミラージュと一緒でした。

思えば、前のミラージュを自分の不始末で潰して、まさか、その数年後に、同じ型のミラージュに乗れようとは、奇跡だし、感謝の気持ちで一杯です。
引き継いだときと同様、今も厳しい日々だし、どうなるかわからないけど、頑張っていきます。素敵過ぎる相棒とともに。

これからも大切に乗るからよろしくお願いいたします。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/27 10:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラージュ | 日記
2017年03月25日 イイね!

次に買うクルマとは・・・・。

今日、我が相棒ミラージュのブレーキパッド、ワイパーゴムの修理が完了しました。

帰宅して、ふと考えたこと。


ミラージュを乗り潰した後に、買うクルマについて。

うちの親的には、ジムニーのような、タイヤを替えなくて良いタイプのSUVのクルマを推している。
まあ、私がパジェロミニに乗ってたので、それを見てのことだし、スイフトもイグニスも4WDなんで、それも判る。まあ、SUVも好きだし。


でも、今の条件で、新車でグリップするのは、ジムニーになるけども、3ドアであること、燃費&安全性能&快適性が今日的水準に非ずな所、最新の軽と比べて細かい部分の使い勝手に難があることと、以前試乗して感じたのだが、乗り味がパジェロミニよりもゴツゴツしてて、余りにも趣味性が高すぎるし、そうした意味ではハードルも高い。趣味のクルマとして使うには申し分ないだろうけど。

まあ、私が、熱烈な鈴菌感染者ではないのもあるけど。まあ、スズキのクルマも好きですよ。
ジムニーは確かに、良いクルマだし、いつかは乗りたい実用車としてみると「う~~ん・・・・」となる。

同じスズキのハスラーも考えたが、職場の先輩から「似合わない!!」と一刀両断されたので・・・・。

最悪、昔乗ってた中古のパジェロミニ、パジェロやアウトランダーを探すのかもしれないし、もっと頑張って働いて、それこそアウトランダーやCH-RとかRVRやフォレスターやCX-3、あるいは個人的に注目してる、エクリプスクロスあたりが良いのかなとも思えてくる。


でも、年に1度積もるか積もらないか、あるいは数十年に一度の大雪のために4WDにするのもアレだし、今のミラージュの燃費の良さを知ると、やはり、燃費は譲れないし、実用性とか室内、経済性を鑑みると、コンパクトカーもしくはコンパクトでハイトなワゴン、軽自動車になるだろう。


個人的に気になるクルマ・・・・。
①ソリオ/デリカd:2
今の三菱Dでも扱ってるし、デザインも良いし、コンパクトなボデイながら、Mクラスミニバンに迫る室内スペースと実用性、何よりマイルドHVで4WDも選べることや、三菱OEMのd:2ならば、サイドエアバッグや自動ブレーキが標準装備されてるので、両親&私、そして、たまに帰省する弟家族が使うにはベストなサイズだと思う。
今後、いろんな部分で不自由になるであろう両親を乗せることを考えると、よく出来たクルマかと思う。

個人的には、ヴァンデイッド(もしくはd:2カスタム)のマイルドHV・4WDが理想かな。

②エクリプスクロス
まだ、出てないが、三菱復権の急先鋒なのと、コンパクトSUVで、三菱自慢のS-AWCにクリーンデイーゼルと新開発の1.5L・ダウンサイジングターボが組み合わされてるみたいで、デザインもかなり攻めてるし、質感も良いらしいので、追い銭打って買うならこれかな。

③ekカスタムもしくはekスペースカスタム
先の燃費問題で槍玉に挙げられたが、クルマとしては悪くないし、元ek乗りとしては、気になります。

④まさかの新型ミラージュ
MC後のミラージュは、すべてにおいて進化してるし、個人的にはコレかな。

⑤ジムニー
親一押しだが、実用性、燃費、乗り心地、快適性は、ハッキリ言って最新のクルマに負ける。でも、雪道や荒れた路面での走りはピカイチ。元パジェロミニ乗りとしては気になるが。

⑥アウトランダーやフォレスター、C-HR、CX-3、などのSUV
SUVは一度乗ると、嵌りますからね。まさかの中古のパジェロミニと言う手もありますな。

(番外編)
 アルトワークス、ロードスターなどのスポーツ系。

こうしてみると、なかなか自分の理想とグリップするクルマは、少ないと言うか中々ないですね。
その時々のライフスタイルや環境にもよりますし。

まあ、まだ壊れてないし、自分名義にもなり、長く乗りたいので、ミラージュに乗り続けることとします。
目指せ、10年10万キロ、いや20万キロ!!!


Posted at 2017/03/25 23:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年03月25日 イイね!

ミラージュ、ブレーキパッド&リアワイパーゴム交換とイグニスを見た。

先日の「ハーティーメンテナンス」で、フロントブレーキパッドとリアワイパーゴムがギリギリだったので、いつもの三菱Dで、ミラージュのフロントブレーキパッドとリアワイパーゴムを交換しました。

ブレーキパッドを替えて、ブレーキフィーリングが劇的に良くなりました。
「ギギギ」音もなくなり、安心ですね。

綺麗に洗車、内装の掃除もしてもらいました。
親から次はジムニーなどのタイヤを替えないでいいSUVを勧められてるが、今の私のライフスタイルにはミラージュなしでは語れないし、かなり惚れ込んでるし、壊れるまで乗るから、これからもミラージュ、乗り続けますよ。まあ、ぶっちゃけ、お金がないし。



さて、作業を待ってる間、親の新しい相棒・イグニスマイルドハイブリッド4WD F-Limited が届いたと言うことで見てきましたが、なかなかカッコいいですね。正直、新型スイフトとかよりも良いかも。

最近、つり目で厳つい顔のクルマが多いですが、愛嬌のある、どこか「くまモン」を思わせるお顔が、言わせんですよね。

ボディカラーのプレミアムシルバーが、スマート感を出しつつもアウトドアムードを盛り上げてて、無塗装のブリスターフェンダーとルーフレールがSUV 色を強調してて、写真よりもカッコいいですね。

内装の専用撥水加工の合皮シートと撥水インテリア、シフトパネル周りのカーキ色パネルとブラックインテリアがいい味出してますね。

以前は、個人的には「スズキ=ちゃちい」と言うイメージを持ってたけど、イグニスに関しては、しっかりと作りこまれた感があります。

三菱乗りだけども、次はスズキかな?
そう思わせるクルマが多いですね。
個人的にイグニス、次期愛車候補でしたが、先に買われたので、スズキで買いたい車がなくて困ってますが。まあ、ソリオとかジムニーが気になりますが。

この角度のデザインも、イイ!
リアスポレスでも行ける。

これから、我が家で活躍して頂きます‼
Posted at 2017/03/25 20:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラージュ | 日記
2017年03月23日 イイね!

ミラージュ、ブレーキパッド交換日決まる。

先日、「ハーティーメンテナンス」で前輪のブレーキパッドとリアワイパーゴムの要交換が判明したミラージュ。


昨日、三菱Dの担当セールス氏から、職場の昼休み中、スマホに電話があり、ブレーキパッドとリアワイパーゴムが届いたとの報せがあり、土曜の夕方にクルマを持っていく事になりました。

最近、ブレーキのフィーリングがおかしいので、早く治したいですね。





Posted at 2017/03/23 20:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラージュ

プロフィール

「昨日とは打って変わって・・・・。 http://cvw.jp/b/2432115/48695140/
何シテル?   10/05 16:23
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
56 7 8 9 10 11
1213 1415 16 1718
19 202122 2324 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation