九州北部は、水曜からの雪が降り積もりまして、通勤は、家のイグニス4WDにて凌いでます。
この大雪では、やはり4WDの良さを再確認して、いよいよ車検が迫り、土曜日に三菱Dに行くのですが、ミラージュのオイル交換と、キーレスの再修理のために行くつもりが、急遽、両親も行くことになりました。
買い換えか?それともイグニスが私の車になるのか?
両親としては、4WDのSUVで、出来たら7人乗りのタイプで、以前パジェロミニに乗ってたのもあり、やはり走破性は外せないとのことで、アウトランダーかデリカd:5を推してます。
個人的には、RVRや先日予約受付しはじめて、我がエリアにも内覧会でお目見えしたエクリプスクロスも良いのですが・・・・。
まずは、4WDの性能とかを問い合わせます。
思えば、買い換えを意識したのは、昨年末、オトンからの提案が切っ掛けでした。
いよいよ両親も60代後半で、75歳で免許を返納するとのこと。
弟家族の帰省時には、両親が迎えに行ってたりしたんですが、今のクルマでは如何せん狭いし、長距離のドライブ、レジャー、それに姪っ子たちが九州に帰省し、家族みんなの移動となると、レンタカーを借りてたのですが、1回1~2万+ガソリン代となると、正味、割高感があり、それならば、1台ミニバンかSUVに買い換えてはどうかとの提案があり、そこから、ネットの中古車サイトにて、気になるクルマを探してました。
個人的に考えてるのは、三菱の4WDのミニバンかSUV。
アウトランダーやデリカd:5、さらにはパジェロまでも視野に入れて探し、他社ではスバルのフォレスター、スズキのエスクード、日産エクストレイル、トヨタのハリアーやノア・ヴォク・エスクワイアの4WD、マツダのCX-3かCX-5のi-AWDを考えてたりしますが、フォレスターはクルマは気に入ったが、ざっと見積もると思いのほか高くなり、エスクードも、他社と比べてどうも割高感があるのと、デザインがイマイチだったので見送り。エクストレイルは販売店の反応がイマイチなのと、2WDと残クレ推しの売り方が気に入らず、ノア・ヴォクは会社の先輩が乗ってることや、エスクワイアは先日、同僚が買い換えたのでパス。マツダの2車種は両親がマツダアンチなのでボツ。
となると、三菱のSUVかミニバンに絞られますね。
とはいえ、中古車サイトを見ると、なかなか自分の求めるものとなかなかグリップしない。
そんな中、オカンからこんな一言が。
「今、中古を買うよりも、新車で買って長く乗るのがいい。」
まあ、言われてみるとそうですが、金額面もあるので・・・・。
果たしてどうなりますやら。
Posted at 2018/01/12 00:13:53 | |
トラックバック(0) |
日々の情景 | クルマ