• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

先週のランダー。

皆さん、お疲れ様です。

土日月3連休です。月曜が有休取れて、のんびりしてます。

さて、先週水曜の仕事帰り、雨でドロドロになってたのもあり、アウトランダーの給油ついでの洗車機洗車しました。





















内装も綺麗にしたんですが、次の日、大事な仕事を控えてたので、気持ちが落ち着きました。


今の愛車、アウトランダー、来春2度目の車検。
今のところ、車検を通すつもりです。

新型エクリプスクロスPHEVかガソリンターボ、新型アウトランダー、RAV4、カローラクロスとか気になるけど、先立つモノがないので、10年10万キロを目指して、大切にしたいですね。



Posted at 2022/06/19 17:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2022年06月14日 イイね!

紫陽花。

紫陽花。お疲れ様です。

九州は先週、梅雨入りしましたが、紫陽花を中々、観れなかったので、帰り道、公園によって散策してみました。











コロナ感染者数は3桁台まで下がり、いよいよピークアウトに向かおうとしてるのかなとも感じますが、まだまだ、油断は出来ないところです。

それでも、季節の変化を愛でることが出来る。そのことに感謝です。

今年は、紫陽花が綺麗に咲いてて、雨に濡れた紫陽花が、梅雨のひとときを彩ってますね。


仕事でストレスが多いけども、時に、季節の変化を味わい、愛でることも大事ですね。
Posted at 2022/06/14 21:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2022年06月12日 イイね!

ザ・商社

先週から、NHKで土曜の深夜に一挙放送されてたのを知り、昨日深夜(日付上は今日の早朝)に後半部分をやってたので、録画して先ほど、見終わりました。


松本清張原作「空の城」のドラマ化で、松本清張作品としては珍しい企業モノで、実際に起きた関西の中堅商社の経営破綻をモチーフにしたお話しです。

物語は、高度成長期まっただ中の1960年代~70年代初頭までの時代、関西の所謂「イトヘン商社」として大手商社と肩を並べようとしてた江坂産業なる会社のアメリカ法人の支社長で、主人公でもある上杉二郎が、石油代理店の獲得に向けて、社内の権力闘争や創業者一門から冷遇されながらも、世界に打って出ようと奮闘するも、オイルショックを機に運命が変わっていく姿を描いたドラマです。


登場人物の上杉二郎の冷徹かつ優秀な超エリートビジネスマンだが、中々、上から評価されない悔しさや、自身がハワイからの移民二世だった生い立ちから、この石油ビジネスで旗色を良くしようと奮闘する様と、創業者一門の当主の愛人で新進気鋭の若手女性ピアニストへの厳しくも優しくせっする人情味溢れる姿、魑魅魍魎うごめく商社の人間関係、混沌とした世界情勢とか、実にリアルに描かれてて、社会人、イチ職業人のはしくれとしては、職業は違えど共感するところが多々ありました。
同時に、アメリカの社会で冷遇され、そうした経験をバネにビジネスマンとしてのし上がって行こうとするレバノン系移民のサッシンと、ハワイからの移民二世ということで社内から中々評価されないジレンマを抱えた上杉の姿が印象的で、今も昔もそうした部分って根深いんだなと再確認しました。

幼少の時、両親と亡き祖母とともにつられて観た記憶があるけど、今、この歳になって、この作品の伝えたいことが判った気がします。
企業モノだけど、人間群像劇としても秀逸な作品でした。

皆さんは、ご覧になりましたか?








Posted at 2022/06/12 18:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV・映画・音楽 | 音楽/映画/テレビ
2022年06月12日 イイね!

桜の樹になろう。

別に、AKB48の代表曲で卒業ソングのお話しではないです。

さて、今日は、昨日の雨が嘘みたいに晴れ渡りました。


朝食を終えて、我が家と下隣の家の間の小さな空き地(我が家に連なる空き地)に、我が家で植えてあった桜の樹の移植をすることになり、家族で草取りをして、樹を掘り起こして、協力して移植しました。
(ちなみに、小さな空き地は我が家の土地です。)
alt

ちなみにこの桜は、我が家が植えてたものですが、大きくなる前に植え替えようと、オカンが提案したので、今回の植え替えになりました。


桜の樹は、植えて5年目ですが、そろそろ新しいとこに植え替えたいとのことで、ホームセンターで腐葉土と鉢などを買ってきて、お昼ご飯を挟んで植え替えました。

alt



コロナ禍で外出もしずらいけど、来春には庭先に植えた鉢植えの桜の花が、満開になる事を願い、庭先にある桜を愛でたいと思います。
Posted at 2022/06/12 18:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2022年06月11日 イイね!

仕事帰りの光景とランダーと。

今週、仕事帰りに洗車機洗車して、少しだけドライブして、何枚か撮った写真です。 


























この時勢柄、中々遠出が出来ませんが、仕事帰りの「カメ活」で気分転換しつつ、日々の仕事に向き合う日々です。
そうした事が、私の細やかながらの癒やしというか、ストレス解消になってますね。


今のアウトランダーも65000キロ。来年は2度目の車検。次のクルマが気に掛かるけど、先立つものがないから、永く乗れるよう、頑張ります。




Posted at 2022/06/11 17:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

「中秋の名月。 http://cvw.jp/b/2432115/48697904/
何シテル?   10/06 22:37
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5678910 11
1213 1415161718
19202122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation